朝が待ち遠しくなる♡毎朝食べたい「アレンジトースト」12選
- 2022年10月28日更新

毎日食べたい!トースト特集
朝食の定番“トースト”。バターやジャムを塗るだけでも美味しいのですが、毎日だとどうしてもマンネリ化して栄養バランスも偏りがちに…。
今回は、そんなお悩みを解消する「トーストのレシピ特集」をお届けします。食べ応え満点な具だくさんトーストや定番のフレンチトースト、スイーツ系トーストなど、計12のレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
栄養満点!具だくさんトースト
①とろ〜り卵の絶品カルボナーラ風トースト
カルボナーラ風に仕上げた、食べ応え満点のトーストです。とろ〜り卵とコク旨チーズが相性抜群で、一口食べたら止まらない美味しさ。とろとろのたまごを絡めながら召し上がれ。
②ほうれん草の巣ごもり卵トースト
火を使わずパパッと作れる、ほうれん草の卵トースト。手軽に作れるうえに、栄養バランスが良いので朝食にぴったりな一品です。
③モッツァレラ&ベーコントマト
とろ〜りとろけるモッツァレラチーズと、うま味と甘みのミニトマトが相性抜群。ベーコンの塩気がアクセントになり、最後までペロリといただけます。
④半熟卵のボロネーゼトースト
市販のボロネーゼソースを使ったリッチな味わいのアレンジトーストです。一から作ると大変ですが、こんな風に市販品を賢く利用すると様々なバリエーションを楽しめて◎。
⑤アボキムトースト
アボカド、キムチ、マヨネーズ、チーズのハーモニーがクセになる、食べ応えバッチリなトーストです。熟しすぎて食べにくいアボカドの消費にもおすすめなレシピです。できたての熱々を召し上がれ。
みんな大好き♡フレンチトースト
⑥ふわふわ!フレンチトースト基本のレシピ
ふわふわ食感が自慢の基本のフレンチトーストの作り方です。一晩つけなくてもいいのがうれしいレシピ。メイプルシロップをたっぷりかけて召し上がれ。
⑦塩はちみつフレンチトースト
甘じょっぱさがクセになる新感覚のフレンチトースト。ポイントは仕上げの“塩”と“蜂蜜”。少量の塩が味を引き締め、甘みも引き立ててくれます。
⑧ちょっと大人のコーヒーフレンチトースト
ほろ苦さがクセになる、コーヒー風味のフレンチトーストです。卵液に一晩寝かせることで、味しみしみで濃厚な仕上がりに。アイスを添えてデザート風にアレンジしても◎。
⑨オリーブオイルでハムチーズフレンチトースト
ハムととろけるチーズをサンドした、食べ応えバッチリなフレンチトーストです。ほんのり甘いフレンチトーストと、ハムとチーズの塩気が相性抜群。ハムの代わりにソーセージやベーコンでも◎。
カフェ気分♡スイーツ系トースト
⑩りんごのキャラメリゼトースト
りんごのキャラメリゼをたっぷりのせた、贅沢な味わいのトーストです。作り方はいたって簡単で、カットしたりんごを食パンに並べ、砂糖をまぶしてフライパンで焼くだけ。ほろ苦さとりんごの酸味に癒されること間違いなしです。
⑪まるでメロンパントースト
ホットケーキミックスを使ったメロンパン風のアレンジトーストです。手間がかかっているように見えますが、作業時間は5分ほど。お子様ウケもバッチリな一品です。
⑫モンブラン風トースト
手軽に購入できる甘栗で作るマロンペーストをトッピングした、モンブラン風のトーストです。カリッと焼きあげたトーストに、甘〜い栗とクリームがベストマッチ。マロンペーストにお好みで少量のラム酒を加えても◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日