バチッ!静電気痛すぎる(泣)万能ガードスプレー「1,120円でも買って正解」「花粉もブロック」
- 2023年09月29日更新

こんにちは、リビングートスタッフのりんです! 乾燥しまくって肌がカッサカサの砂漠になってしまいました。保湿クリームが手放せません。
寒い季節はブランケットをかぶったり、着込んだり、何かと衣類が擦れる時期でもありますよね。
そんな時に一番厄介なのが、静電気です。私は何も言ってなくても、周囲から「りんさん、すごく静電気持ってそう」って言われてしまうくらい、実際よく静電気でバチバチしています。
服がパチパチ言っているだけならまだしも、スカートやブランケットが体にまとわりついていたり、誰かとちょっと触れた時に「痛っ!」ってなるのは避けたいですよね。
今回はそんな冬によくあるパチパチ静電気を解消してくれるガードスプレーのご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
静電気防止スプレー
1,120 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
静電気の原因は?
静電気は重ね着をした時の衣類の素材によって、発生しやすい・しにくいなどの差があります。
スカートが足にまとわりつく、ブランケットやアウターを脱ぎ着するたびにパチパチする、車の乗降時にバチッとするなど、静電気による不快現象も様々。マフラーの静電気で髪の毛が広がってしまうのも嫌ですよね。
スカートとタイツ、シャツとアウター(ブランケット、マフラーなど)、または車のシートと着ているものの組み合わせ……他にも、本人の肌が乾燥しているなども原因になるようです。
こちらのスプレーは、綿やウール、麻、合成繊維などの衣類に使用できる静電気&花粉ガードスプレーです。静電気を帯電しにくくなるため、花粉やホコリも付着しにくくなります。
静電気でパチパチするのが気になる季節だけでなく、花粉シーズンにも嬉しいですよね!
1日1回の新習慣
そんな静電気を防いで1日を快適に過ごすためのスプレーの使い方はとっても簡単。1日1回、お出かけ前にシュシュッとするだけ!
たとえば、今着ているシャツにシュッとしておけば、ちょっと寒くなってブランケットを羽織ったり、外に出る時にブランケットを置いて上着を着たり、脱ぎ着をする時の静電気が軽減されます。
目安は1着6プッシュ。容器を軽く振ってから、衣類同士が擦れ合う場所に軽く湿る程度にスプレーします。絹やレーヨン、皮革製品などの水に弱いものには使えないのでご注意ください。
スプレー1本あたりは約62着分なので、シャツとスカートなど上下セットでスプレーした場合は毎日使って約1か月分ですね!
スプレーノズルにはロック機能があるだけでなく、スプレーできる範囲を調節できるようになっています。 三角マークの大きさが違って見た目にもわかりやすいですが、どちらを使ってもやや広範囲に噴霧されるので玄関など広い場所での使用をおすすめします。
デスクワークのお供にも
実際私もシャツの上に羽織っていたブランケットとの間でパチパチしていたので、着ている服の背中や腕にシュシュッとスプレーしてみました。背面に2プッシュ、前面に2プッシュ、片腕1プッシュずつ。
ブランケット側にはスプレーせず、溜まっていた静電気を飛ばしてから羽織ったのですが、その後はパチパチすることなく仕事に集中できました!
同じく静電気を帯電していた方にも、服ではなくブランケットの内側に6プッシュしてみました。 1日様子を見てみましたが朝プッシュして夕方まで不快感なく過ごせたので、外出時だけでなくデスクワークのお供にもぴったりです。
ただ、ブランケットにかけた方は帰宅時に上着を着てパチパチしたそうなので、内側に着ている一番衣擦れの多いものにスプレーするのが良さそうです。
まとめ
乾燥しやすくて重ね着が増える冬場の静電気対策はもちろん、春や秋に増える花粉の対策にもぴったり! 花粉対策の場合は外側の外気に触れる部分にもスプレーするのがおすすめです。
素材が問題なければ、セーターやニットはもちろん車のシートなどにも使えるので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
お花見の持ち物まとめ!100均で揃えたい便利グッズBEST102023/06/27
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日