鶏むね肉をフル活用!食費をガツンと抑える「8日分の節約献立」
- 2022年10月12日更新
安ウマ♡「鶏むね肉」節約献立特集
スーパーでお安く購入できる「鶏むね肉」は、節約時の心強い味方ですよね。けれど、パサつきが気になったり、物足りなさがあったりと、マイナスイメージを抱く人も多いのでは?
そこで今回は、そんなイメージを覆す鶏むねレシピを一挙ご紹介しちゃいます。サブおかずと合わせた、献立形式のレシピを8日分ご用意しました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
①唐揚げ+大根の和風サラダ
メイン:揚げない鶏むねマヨ醤油唐揚げ
使用する油はたったの大さじ4!ヘルシーかつ満足感の高い鶏むねマヨ醤油唐揚げです。下味にマヨネーズを使うことで、胸肉とは思えない柔らかさに。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりな一品です。
サブ:カリカリじゃこと大根の和風サラダ
カリカリのじゃこをたっぷりかけた和風大根サラダです。じゃこの加熱は電子レンジで簡単お手軽に。あと一品欲しい、なんて時にもおすすめな一品です。
②フライドチキン+オニオンベーコンスープ
メイン:ザクッじゅわっ!フライドチキン
衣はザクザク、身はじゅわっとうま味たっぷり!一口食べたらやみつき確定な絶品フライドチキンです。むね肉とは思えないしっとり感で満足感も◎。お弁当にもおすすめですよ。
サブ:オニオンベーコンスープ
レパートリーにあると便利な定番のオニオンベーコンスープ。玉ねぎの甘みとベーコンの旨味が広がるスープが、クセになる美味しさです。
③鶏むね肉とさつま芋の甘酢あん+ほうれん草と卵の炒めもの
メイン:鶏むね肉とさつま芋の甘酢あん
さつまいものホクホク感とレンコンのシャキシャキ感が楽しい、酢豚風の絶品おかずです。食欲そそる甘酢味で、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしですよ。
サブ:ほうれん草とふわふわ卵のにんにく炒め
ほうれん草と卵のシンプルな炒め物です。卵にマヨネーズを加えることでふわふわ食感に仕上がります。3分ほどで作れるので、あと一品足りない!そんな時にもおすすめです。
④鶏むね肉と舞茸の和風あん+長芋のみりんバター醤油焼き
メイン:鶏むね肉と舞茸のふわ玉和風あん
しっとり柔らかいむね肉と、ふわふわの和風あんがベストマッチ。一口食べたらハマる美味しさで、大人も子供も大満足♡ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。
サブ:やみつき!長芋のみりんバター醤油焼き
バターの香りが食欲をそそる長芋の簡単おかずです。仕上げの海苔とかつお節でさらに旨味と風味アップ!手軽に作れるので、あと一品欲しい時にもぜひお試しください。
⑤チーズヤンニョムチキン+ナムル
メイン:チーズヤンニョムチキン
子供も食べられるまろやかな味わいのチーズヤンニョムチキン。パクパク食べやすくご飯とも相性抜群!辛いものがお好きな方はコチュジャンを足してくださいね。
サブ:小松菜とにんじんのツナナムル
調理時間はたったの5分!あっという間に作れて抜群に美味しい、小松菜とにんじんのツナナムルです。ツナを加えることで旨味と食べ応えをプラス。隠し味に入れたレモン汁もポイントです。
⑥よだれ鶏+中華風豚汁
メイン:むね肉で絶品よだれ鶏
むね肉で作るヘルシーかつ食べ応えのある絶品よだれ鶏です。砂糖と塩に漬け込むことで、むね肉とは思えないふっくら柔らか食感に。自慢の絶品だれをたっぷりかけて召し上がれ。
サブ:豚バラとほうれん草の中華風豚汁
ごま油と鶏ガラを加えた中華風のお味噌汁です。豚肉の旨味が溶け出したスープが絶品で、ごくごく飲み干したくなるかも?
⑦濃厚トマトクリーム煮+チーズオムレツ
メイン:鶏むねときのこの濃厚トマトクリーム煮
鶏むね肉とたっぷりきのこを煮込んだ、寒い季節にぴったりなあつあつメニューです。牛乳を加えることで、酸味を抑えてまろやかな味わいに。白ごはんやパン、パスタなど、主食を選ばない万能おかずです。
サブ:はんぺんのふわふわチーズオムレツ
はんぺんを入れて焼き上げた、ふわふわ食感のオムレツです。優しい味わいのオムレツとチーズのコクが相性抜群。冷蔵で3〜4日、冷凍で約30日保存可能です。
⑧クリーム煮+フライドポテト
メイン:鶏肉とほうれん草のクリーム煮
あっさり食べやすい鶏むね肉とほうれん草のクリーム煮です。ほうれん草はたっぷり使って栄養アップ!むね肉は片面だけ焼いて、さっと煮込むのがポイントです。
サブ:のり塩フライドポテト
ざくざくっと硬めの食感がクセになる、のり塩フライドポテトです。スナック感覚で食べられるので、おやつやおつまみにもおすすめですよ。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





