子供の心をくすぐる♡パクッと食べやすい「野菜のおかず」12選
- 2022年10月08日更新

子供が喜ぶ野菜のおかず大集合!
「我が子のためにおいしいごはんを作りたい」、そんなお母さんたち必見!野菜が苦手なお子様でもおいしく楽しく食べてもらえる野菜のレシピをご紹介します。ぜひチェックしてください。
じゃがいものおかず
①一口サイズの千切りハッシュドポテト
外はカリッ、中はホクホク、食感まで楽しいハッシュドポテトです。じゃがいもをレンチンしてから焼くことで簡単で時短に。おやつにもぴったりな一品です。
②チーズとろ〜り!ポテコロボール
マッシュしたじゃがいもでチーズを包み、こんがり揚げ焼きにした、スナック感覚のおかずです。お好みで青のり、塩、粗挽き黒こしょうをちらして召し上がれ。
③ハニーマスタードポテトサラ
ゆで卵とソーセージがゴロゴロと入った、ボリューム満点なポテトサラダです。大人も子供も大好きな味付けで、幅広い世代でお楽しみいただける一品です。
にんじんのおかず
④基本のキャロット・ラぺ
箸休めにぴったりなキャロット・ラぺ。まろやかな酸味で食べやすく、シャキッとした食感も◎。洋食の献立の日に重宝する副菜です。日持ちは冷蔵で約5日です。
⑤にんじんのチーズガレット
じゃがいもが一般的なガレットですが、にんじんで作っても美味しいんです♡片栗粉とチーズのおかげで食感はモッチモチ。にんじんの甘みとチーズのコクが絡んで絶品です。
かぼちゃのおかず
⑥かぼちゃの甘辛バター
ホクホク甘いかぼちゃ、甘辛い味付け、バター風味がベストマッチ!お弁当や作り置きにも便利なかぼちゃの副菜です。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいですね。日持ちは冷蔵で3〜4日程です。
⑦かぼちゃ好きのかぼちゃサラダ
ほくほく美味しい絶品かぼちゃサラダ。材料は、かぼちゃ、クリームチーズ、マヨネーズでシンプルに。かぼちゃの甘みにクリームチーズの塩気がアクセントになり、ついついお箸が伸びてしまうかも?
葉もの野菜のレシピ
⑧ほうれん草とツナの胡麻マヨ和え
コーンの甘さと食感、ツナの旨み、マヨのコクがベストマッチ!ほうれん草が苦手なお子様でも食べやすい、ほうれん草とツナの胡麻マヨ和えです。カラフルな見た目が食欲をそそり、お弁当にもおすすめ。
⑨和風コールスロー
白だしをプラスした和風のコールスローです。キャベツはしっかり水切りするのがポイント。こうすることで、味がぼやけず美味しさアップ!このレシピなら、野菜が苦手なお子様でももりもり食べてくれるかも?
そのほか、こんなレシピもおすすめです
⑩やみつき!うま塩フライド大根
フライドポテトならぬ「フライド大根」。外はサクサク、中はじゅわっとジューシー、新感覚のおいしさでリピ決定間違いなし。できたてのあつあつを召し上がれ。
⑪長芋のお好み焼き風
5mm幅にカットした長芋をフライパンで焼き、あとはお好み焼き風にトッピングするだけ。あと一品足りない!そんな時にも重宝します。
⑫炒めごぼうのツナマヨサラダ
シャキッとした食感が楽しい、炒めごぼうのツナマヨサラダです。ごぼうをごま油で炒め、香ばしさを引き出すのが美味しさの秘訣。冷蔵庫で4〜5日程保存可能なので、作り置きにも◎。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日