焼くだけ&煮るだけじゃない!うんま~いが止まらない「魚レシピ」13選
- 2022年10月05日更新

肉もいいけど、魚もおいしい!
焼くだけ、煮るだけじゃない、いろんなレシピがあるんです
肉料理もおいしいですが、ヘルシーで栄養満点の魚も献立に取り入れたいところ。魚は焼くだけ、煮るだけだと思っていませんか。もっといろんなアレンジができ、大人でも子どもでもおいしく食べられるレシピがあります。
今回はそんな「うんま~い」という声が止まらなくなる、「魚レシピ」の特集です。Instagramのレシピは、画像クリックで詳細をチェックしてくださいね。
今が旬です!鮭はいろんなアレンジが楽しめる
①味つけ簡単!鮭とポテトのめんつゆバター焼き
秋が旬の鮭は今がおいしい時期です。こんがりとソテーにして、じゃがいもを添えれば、とっておきの一皿のできあがり。味つけはめんつゆとバターで簡単です。じゃがいもはレンジでチンすると、時短で火を通せます。
②子どもにも好評!鮭のハニーマスタードソース
甘いハニーマスタードソースの味つけにした鮭は、子どもも大好きな味です。揚げ焼きにして、ソースを絡ませれば、もう絶品!一口大に切ってあるのも、子どもが食べやすいポイントです。お弁当のおかずにもなります。
③4日も保存できちゃう!塩鮭とネギのマリネ
鮭と長ネギを焼いて、調味料に漬け込んでおけば、簡単にマリネができあがります。調味料はどんな家庭にでもある定番ばかり。冷蔵庫に入れておけば4日ほど持つので、忙しいときに作り置きしておくのもありです。
包み焼きでうまみを逃がさない!
④フライパンで!鮭と野菜のホイル焼き
鮭は包み焼きにすると、うまみが逃げずとってもおいしいです。野菜をたっぷり入れて、バターをのせれば準備完了。フライパンで蒸し焼きにして、調味料をかければ完成です。鮭と野菜、どちらのおいしさも詰まっています。
⑤コク旨!鮭の味噌バターちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理ですが、ホイル焼きなら簡単にどの家庭でも作れます。鮭と野菜、調味料とバターをのせて蒸し焼きにすれば完成。しっかりと味がついているので、白ご飯がもりもり進みます。
⑥ご飯が止まんないの!鮭チーズちゃんちゃん焼き
バターの代わりにチーズをたっぷりとのせた、アレンジちゃんちゃん焼きも。鮭とチーズの組み合わせは相性バツグンです。蒸し焼きではなく、トースターでホイル焼きにすることで、こんがり香ばしく仕上がります。
⑦おいしさは国を越える!鮭の韓国風包み蒸し
コチュジャンを加えた鮭の包み焼きは、韓国風の味わいになります。クッキングシートで包み、電子レンジでチンすれば完成!フライパンを使うより洗い物が少なく、オーブンやトースターより簡単です。
うまみたっぷり!サバもうまい
⑧家族で奪い合い!サバの竜田揚げ
サバはうまみがある魚ですが、独特の臭みが苦手だという人もいるでしょう。調味料に漬け込んで揚げる、竜田揚げなら香ばしく、臭みが気になりません。しかもこちらのレシピは揚げ焼きなので、油が少なくヘルシー&楽ちんです。
⑨さっぱり食べたいなら。サバ竜田のおろし煮
竜田揚げにしたサバは、大根おろしで煮ると、さっぱりと食べられます。脂がのったさばはこってりとした味わいなので、あっさりとした味つけにすると食べやすいです。こちらも揚げ焼きなので簡単に作れます。
焼いたらやっぱりおいしかった
⑩定番だからこそ覚えておきたい。ブリの照り焼き
ブリの照り焼きは魚料理として定番ですが、こちらは長期保存もできるレシピです。密封できる袋にブリと調味料を入れて、冷蔵庫に30分以上漬け込んでおきます。このまま冷凍すると、長期保存◎。あとは焼くだけで完成です。
⑪一口大で食べやすい!マグロステーキ
マグロは焼くとお肉のような味わいになります。下味に漬け込んで、こんがりと焼けば一口大のステーキに。切り落としのキハダマグロが、特別感のあるメニューに生まれ変わります。
まるでレストラン!魚×洋食レシピ
⑫オーブンでじっくり。鯛のレモンマリネ
価格が安い鯛のアラをオーブンで焼くと、特別感のあるレシピになります。オーブンで余熱をする前に、レンジでじゃがいもに火を通しておくのをお忘れなく。レモンの爽やかな香りと風味が食欲をそそります。
⑬鯛のレモンとハーブのカルパッチョ
淡泊な味わいである鯛のお刺身をカルパッチョにすると、特別感のあるメニューに早変わり。レモンとハーブの爽やかな香りで、食べる前からもうおいしい!白ワインとよく合います。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日