ちょっとお酒を飲みたい時の♡3分以内で作れて旨い「爆速おつまみ」レシピ12選
- 2022年10月03日公開

気軽に作れる「爆速おつまみ」大集合♡
和えるだけ・レンチン調理・包丁いらず…疲れて帰宅した人でも気軽に作ってつまめる!3分以内で作れて尚且つ旨い「爆速おつまみ」レシピをご紹介します。
ちょっとお酒を飲みたい時や、おうち時間を満喫したい日、献立に一品追加するにも役立つレシピばかりです。ぜひ宅飲みメニューの参考にしてみて下さい♡
パパッと切って和えるだけ!
①旨辛味が食欲そそる「タコときゅうりの旨辛和え」
コチュジャンを加えて旨辛味に仕上げた「タコときゅうりの旨辛和え」。食材2つで簡単なうえに、一品で満足できるおつまみレシピです。ポリポリ・プリプリ、2つの食感がクセになって、お箸が止まらぬ美味しさです。
②ナッツたっぷり「やみつきアボカドディップ」
白ワインのお供にピッタリ合う絶品おつまみ「アボカドディップ」。たっぷりのナッツとレーズンの甘味を加えてあげると、いつもよりおしゃれな味になります。甘じょっぱくてやみつきになること間違いなし!
③和風でさっぱり「サーモンとみつばのごまポン和え」
薄くそぎ切りにしたサーモンのお刺身と三つ葉に、調味料入れて混ぜるだけ。手間なく簡単に作れる、おしゃれなおつまみレシピです。和風のたれがさっぱりしていて食べやすく、プラス一品の小皿にもおすすめです。
④簡単おいしい「生ハムユッケ」
卵黄を乗せごまを散らしたら完成。火を使わず3分できる「生ハムユッケ」は、大人のおつまみ用としてだけでなく子供たちにも人気のレシピです。火を使わず混ぜるだけだから、家族のリクエストにもすぐ応えられます。
⑤切って和えるだけ「かまぼこの粒マス・マヨネーズ和え」
粒マスタードのプチプチ食感がアクセントになり、パクパクお箸がすすんじゃう。食材ひとつで簡単リーズナブルな「かまぼこの粒マス・マヨネーズ和え」です。切って和えるだけなら、疲れて帰宅した日でも作れますね!
⑥ネバシャキ「叩き長芋とちくわのおつまみ」
長芋のシャキシャキ・ネバネバ食感がクセになる、和風のおつまみ「叩き長芋とちくわのおつまみ」です。ポリ袋で調味するから、洗い物も少なくてとっても楽チン。お好みで一味をかけて召し上がれ!
加熱はトースター・レンチンにお任せ!
⑦3分で一品完成「アスパラのツナパルメザン」
レンチン加熱したアスパラを食べやすい大きさに切ったら、ツナ・パルメザンチーズ・オリーブオイル・塩胡椒を加えて混ぜるだけ。驚きの速さで完成する「アスパラのツナパルメザン」です。美味しくてリピート確定!
⑧3分でごちそうに「青のりチーズエリンギ」
たっぷりのパン粉と青のり、チーズをのせたらあとはオーブンにお任せ!たった3分でエリンギがご馳走に変身する「エリンギチーズ」のレシピです。お酒のあてにピッタリで女子ウケも抜群、宅飲みの一品におすすめです。
⑨レンチンで4種「チーズせんべい」
スライスチーズに七味や黒胡椒をちょい足しすると、いろいろな味が楽しめて◎。レンチンにお任せで4種のチームせんべいを完成させる、時短レシピです。火を使わず簡単なので、思い立ったらすぐ作れます。
⑩レンジで2分「無限ツナピーマン」
副菜・おつまみ・作り置きに大活躍してくれる「無限ツナピーマン」の作り方です。千切りピーマンをレンチンで2分、あとは調味料と混ぜ合わせたら出来上がり。無限に食べられる美味しさで、大人にも子どもにも大好評!
包丁いらず、火も使いません!
⑪3分おつまみ「生ハムチーズのわさび風味」
生ハムで大葉・プロセスチーズ・ワサビをパタンと挟んだら、オリーブオイルとレモン汁をかけて完成。包丁と火を使わず、爆速で大人のおつまみが準備できます。テーブル映えも期待できるから、おもてなしにも喜ばれます。
⑫居酒屋のより美味しい「やみつきキャベツのおつまみ」
包丁不要、ボウル一つで作れる!ガーリックパウダーとブラックペッパーでお酒が進む味にアレンジした「キャベツのおつまみ」です。山盛りのキャベツをボウルのまま食卓に出して、おうち居酒屋を楽しんでもOK。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日