“食欲の秋”だからこそ♡痩せる「作り置き」副菜レシピ13選
- 2022年10月02日更新

ついつい食べてしまう秋!作り置きが便利♡
秋はついつい食べ過ぎてしまい体重が気になる季節。そんな時は、美味しくお腹を満たせる「作り置き」があると助かりますよ。ヘルシーな副菜を1品プラスするだけで、食事が整います。ぜひ参考にしてみてください。
鶏むね肉+野菜の作り置きおかずレシピ
①鶏とひじきと小松菜とにんじんの和風マヨ和え(調理時間15分)
タンパク質をしっかり摂れる、栄養満点の副菜です。すりごまとポン酢を使った、まろやかで優しい和風味。にんじん、小松菜といった野菜もパクパク食べられます。ひじき入りで鉄分や食物繊維も豊富です。
②切り干し大根と鶏むね肉の塩だれユッケ(調理時間15分+浸水時間)
切り干し大根と鶏むね肉の塩だれユッケは、居酒屋気分が味わえる一品。鶏ガラスープの素、おろしにんにく、レモン汁で、やみつき必至の味わいに仕上げられます。とろ~り卵黄をのせていただきましょう。
③鶏むね肉と野菜のオイスターソース炒め(調理時間15分)
鶏むね肉と野菜のオイスターソース炒めは、しっかり味でご飯がもりもり進みます。もやし、豆苗、にんじんといった家計に優しい野菜が大活躍!たっぷり作っておいても、あっという間に無くなる美味しさです。
④蒸し鶏のキムチ和え(調理時間15分)
レンチン調理で手間無しで作れる、蒸し鶏ときゅうりのキムチ和えのレシピです。タンパク質が摂れて、発酵食品でお腹の調子も整う優れもの。ご飯にもお酒にもよく合います。あと一品欲しいときに最適です。
こんにゃくの作り置きおかずレシピ
⑤ちぎりコンニャクと大根のおかか甘辛(調理時間10分)
低カロリーで食物繊維豊富なこんにゃくは、ダイエット中の作り置きおかずに欠かせない存在。大根と甘辛く煮込めば、絶品おかずに変身します。かつお節の旨味で、思わず笑顔になる一品。小腹が空いたときにも◎。
⑥こんにゃくとサバ缶の生姜煮(調理時間15分)
鯖缶とこんにゃくで作る煮物は、栄養たっぷりでヘルシー!手軽さも嬉しい、最強の作り置きおかずです。生姜を効かせて、ワンランク上の美味しさに。こんにゃくは乾煎りすることで、味が染み染みになりますよ。
⑦糸こんとツナの胡麻炒め(調理時間15分)
胡麻の甘さと香りが魅力の、糸こんにゃくの作り置きです。いっぱい食べてもヘルシー!パスタやうどんといった麺類への欲望が満たされる一品です。ツナを加えて、食べ応えと栄養価をアップさせましょう。
きのこの作り置きおかずレシピ
⑧わかめとキノコのさっぱり胡麻和え(調理時間10分)
きのこ&わかめは低カロリーでダイエット向きの食材。めんつゆとすりごまで、何度でも食べたくなる絶品作り置きが作れますよ。食物繊維豊富で腹持ちも抜群です。お酢を少し加えて、やみつき度をアップさせてみて。
⑨無限さっぱり梅きのこ(調理時間5分)
レンチン調理でパパっと5分で完成する、梅きのこも絶品です。お腹に嬉しい食物繊維がたっぷり摂れます。大葉を加えることで、風味アップ。パクパク食べても罪悪感ゼロな嬉しい一品です。
⑩アボカドきのこの作りおきサラダ(調理時間15分)
定番のきのこマリネにアボカドを加えて、旨味と栄養価をプラス!アボカドは悪玉コレステロールを減らす良質な脂質を含んでいます。また食べたくなる味♡お気に入り数3,400超えの大人気レシピです。
もやしの作り置きおかずおかずレシピ
⑪もやしとカニかまのコンソメサラダ(調理時間10分)
安くて低カロリーなもやしも作り置きに大活躍!カニかまと和えれば、リッチな味わいのサラダになりますよ。まろやかなコンソメ味で家族ウケも抜群。たっぷり作っておきましょう。
⑫豆苗のもやしツナ和え(調理時間5分)
もやしと豆苗で作る、ヘルシーで節約にも役立つ作り置きも必見。ツナ缶を加えることで、栄養価と旨味がアップし、手抜き感ゼロに。忙しい時でも5分あれば作れるスピードレシピです。
⑬ニラもやしと春雨の絶品和え(調理時間5分)
罪悪感ゼロでもりもり食べられる、春雨のおかずレシピ。ニラの風味が活きています。もやしは茹で時間10秒で、シャキッと食感を残すのが美味しさアップの鍵です。家族からも褒められる味です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」鳥羽シェフX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!2025/05/01
-
"バター"かけると…?→鳥羽シェフ「尋常じゃないカリカリ具合です」【たぶん世界一うまいフライドポテト】2025/05/03
-
京都出身の私は【きゅうり】をこう食べる!「キュウリの一本漬け」のレシピ「無限にいける〜!」バカ旨な食べ方2025/05/03
-
【要注意】そうめんの保存場所、間違えてない?公式が教えるNG保存&活用レシピ3選2025/04/30
-
え!?何これー!!超幸せじゃん!【ホットケーキミックスはこう焼いて】家族感激「絵本みたい!」「ふっかふか“超極厚”」いつもの材料で2025/05/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
和田明日香さんの絶品マグロレシピ|切って和えるだけの宅飲みおつまみ【実食レビュー】2025/05/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日