素材の旨みたっぷり♡簡単においしく作れる「愛され煮物レシピ」12選
- 2022年09月26日更新

旨み濃縮♡ほっこりおいしい簡単煮物
肌寒くなってくると、素材の旨みがぎゅっと詰まった「煮物」が恋しくなりますよね。今回は、簡単においしく作れる「愛され煮物」を厳選。ワンパン簡単レシピ・レンジでラクラクレシピなど、たっぷりご紹介します。
フライパンで簡単!ほっこり煮物レシピ
①鶏ももとキャベツの和風旨煮
フライパンひとつで、コクと旨みたっぷりのおいしい煮物が作れます。柔らかジューシーな鶏もも肉と旨みが染みたキャベツが超絶品。ご飯にはもちろん、ビールのお供にもぴったりの一品です。
②厚揚げの卵とじ
お肉なしでボリューム満点の煮物を作りたいときにおすすめのレシピ。厚揚げとねぎと卵で、食べ応えのある絶品煮物が作れます。ふっくら煮上がった厚揚げを頬張ると、お口の中にお出汁の旨みがじゅわっ♡
③豚バラ大根の角煮風甘辛
ご飯がもりもり進む、濃厚な角煮風のコクうま豚バラ大根。豚肉と大根を順番に炒め、オイスターソース入りのコク旨だれで煮込んでいきます。照りが出たら刻みねぎを混ぜて完成です。
④大根と白菜と厚揚げのうま塩煮込み
大根と白菜に厚揚げを加えて、ほっとするやさしい旨塩味に仕上げた煮込み料理。フライパンでサッと炒めて5分ほど煮るだけなので、10分程度で作れます。すぐにおいしい煮込みおかずを作りたいときにおすすめ。
⑤なすと鶏肉のとろみ煮
鶏もも肉に茄子ときのこを組み合わせた、今の時期にぴったりな煮物料理。とろみのある旨みたっぷりの煮汁を吸った茄子はとろっとろ。鶏肉はしっとり柔らかな仕上がりです。鶏むね肉でもおいしく作れます。
⑥すき焼き風味の肉豆腐
フライパンでサッと作れる、すき焼き風味の肉豆腐。焼き豆腐・鶏ひき肉・玉ねぎ・豆苗など、コスパの良い具材で贅沢感のある味わいが楽しめます。お好みで卵を絡めながら食べると至福のおいしさ。
レンジで絶品♡旨みたっぷり煮物レシピ
⑦かぼちゃの甘辛煮
かぼちゃの煮物って難しそう…と思っている人に超おすすめのレシピ。簡単なレンジ調理10分程度で、失敗なくおいしく作れます。耐熱容器に全ての材料を入れてレンチンするだけ!味が染みて煮崩れもしません。
⑧冷凍里芋の煮物
安くて手軽な「冷凍里芋」を使った超簡単レンチン煮物。全ての材料を耐熱容器に入れて2回レンジ加熱し、容器ごと冷まして味が染み込めば完成です。里芋を凍ったまま使うずぼら調理で、鍋にも劣らぬ味わいに。
⑨さつまいもの甘煮
作業時間たったの5分!デザート感覚で食べられる「さつまいもの甘煮」が作れます。耐熱容器ひとつでアク抜きから煮込みまで完了するラクラク調理で、黄金色の甘煮が完成します。お好みで黒ごまを振ってどうぞ。
⑩豆腐の中華風煮込み
簡単なレンジ調理で、コク旨&つゆだく中華風煮込み豆腐が作れる神レシピ。耐熱容器に切った豆腐を詰め、調味料をかけて4分レンチンすれば出来上がり。ごま油を回しかけ、炒りごまを振ってお召し上がりください。
⑪レンジde簡単♡基本の肉じゃが
ほっこりおいしい「豚じゃが」がレンチンで簡単に作れます。醤油・酒・砂糖・みりんを黄金比率で合わせたタレが超絶品。具材を同じ大きさに切りそろえると均一に火が通ります。
⑫味しみツナ大根
レンチンして混ぜるだけで、味がしっかり染みた大根の煮物が完成!手軽なツナ缶を使って旨みたっぷりに仕上げます。煮上がったらごま油を混ぜ合わせ、刻みねぎを振っていただきます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日