秋の夜長の晩酌に♡お酒がグビグビすすむ「極上おつまみレシピ特集」
- 2022年09月25日更新

お酒がすすむ!極上おつまみ特集
一日頑張った日の晩酌タイムは至福のひととき。そこで今回は、秋の夜長の晩酌タイムにお役立ちな「おつまみレシピ特集」をお届けします。ぜひチェックしてくださいね。
調理時間:3分〜5分
①水菜とツナの海苔ごまナムル
パパッと3分で完成!あと一品にも便利な水菜とツナの海苔ごまナムルです。ごま油やにんにく風味が食欲をそそり、ちらした海苔がアクセントに。一口食べたらやみつきになる美味しさです。
②焼肉屋さんの!うま塩キャベツ
包丁いらずで作れるキャベツを使ったおつまみです。手でちぎったキャベツを調味料と一緒に食品用ポリ袋に入れて味を馴染ませたら完成!3分ほどで作れるので、あと一品欲しい時に重宝します。
③秒で無くなる!おくらのから揚げ
スナック感覚で食べられるおくらの唐揚げ。面倒な板ずり不要!思い立ったらサクッと作れるお手軽レシピです。サクサク食感がとにかく最高なので、ぜひお試しください。
④辛うま!ちくわのチリソース絡め
ピリ辛味がクセになる、ちくわのチリソース絡め。辛さは豆板醤の量で調節できるので、お好みの味付けで楽しんでくださいね。ビールのおつまみに最適な一品です。
⑤厚揚げとろーりチーズ
とろ〜りチーズが食欲をそそる、厚揚げを使った簡単おつまみです。コスパも良く食べ応えも◎。ぜひできたての熱々を召し上がれ。
⑥ベビーホタテときのこのマリネ
ベビーホタテときのこを使った簡単マリネです。プリッと食感の良いホタテと旨味たっぷりなきのこがベストマッチ!仕上げに粗挽き黒こしょうをかけて召し上がれ。
調理時間:10分〜15分
⑦甘辛ねぎ味噌つくね
照りっと甘辛いタレが食欲をそそる絶品つくねです。下味に味噌を加えることで、ひき肉臭みが消えて旨さ倍増!お弁当にもぴったりな一品です。
⑧砂肝のねぎ塩だれ
おうちで焼き鳥屋さん気分を楽しめるこちらの一品。塩加減が絶妙で、ついついお箸が伸びてしまう美味しさ!好みで小口ねぎと黒こしょうをかけて召し上がれ。
⑨キャベツのとんぺい焼き
ふわとろ半熟卵が美味しいシンプルなとん平焼きです。野菜たっぷりで栄養バランスも抜群。ビールのお供にいかがでしょうか♡
⑩長芋ののり塩バター
スナック感覚で楽しめる長芋を使った簡単おつまみです。味付けは青のりと塩とバターでシンプルに。ぜひできたての熱々をお召し上がりください。
⑪れんこんのペペロンソテー
旬のレンコンをペペロンチーノ風に味付けした、ワインのお供に最適なおつまみです。香ばしくカリカリとペペロン味がベストマッチ。チーズはたっぷりめがおすすめです。
⑫豚バラのジャーマンチーズポテト
醤油バター×甘辛い味付けが最高に美味しいジャーマンポテトです。カリカリの豚バラは旨味たっぷり。ジャガイモに片栗粉をまぶして、外はカリッと中はホクッとした食感に。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日