食費がぐ〜んと下がる!コスパ最強「鶏むね肉レシピ」12選
- 2022年09月15日更新

金欠ピンチにお役立ち♡むね肉特集
スーパーでお安く購入できる「鶏むね肉」は、節約時の心強い味方ですよね。そこで今回は、むね肉の美味しさを最大限に引き出すレシピ特集をお届けします。ぜひチェックにしてくださいね。
サクッと旨い!揚げ物のレシピ
①ザクザクジューシークリスピーチキン
ザクザク食感がクセになるむね肉のクリスピーチキンです。ポイントは衣にオートミールを加えること。こうすることで、カリッザクッな独特な食感に仕上がります。
②鶏むね肉のさくさくチーズパン粉フライ
サクサク食感とチーズ&レモンの香りがクセになる、鶏むね肉のパン粉フライです。むね肉とは思えないしっとり感で、節約レシピにありがちな物足りなさは一切なし♡おつまみにもおすすめな一品です。
③鶏むね肉のカレー風味スティックチキン
大人も子供もみんな大好きなカレー味に仕上げた、絶品スティックチキンです。スティック状にすることで、お子様でもパクッと食べやすいですよ。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
④お豆腐チキンナゲット
カリッカリで中はふわふわ、一口食べたらやみつきになるお豆腐チキンナゲットです。お豆腐入りとは思えない満足感で、節約時にぴったりな一品です。お弁当やおつまみにもぜひ。
さっぱり絶品!南蛮漬けのレシピ
⑤鶏むね肉のたっぷり青じそ南蛮
しそ入りのピリ辛南蛮酢にむね肉を漬け込んだ、さっぱりかつ食べ応えのある一品です。お肉と野菜を一緒に摂取できるので栄養バランスもバッチリ。揚げ焼きなので後片付けも楽々です。
⑥鶏むねとじゅんわり茄子の黒酢南蛮漬け
濃厚な黒酢を使った、むね肉と茄子の南蛮漬けです。揚げずに作るからお手軽&ヘルシー!さっぱりだけど濃厚な味わいがクセになる美味しさです。
⑦鶏むね肉でカレー風味の南蛮漬け
カレー風味の新感覚な南蛮漬けです。お野菜たっぷりで栄養バランス100点満点。カレーの香りが食欲をそそり、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
中華&韓国風レシピ
⑧絶品!むね肉で鶏チリ
本格ソースでいただく絶品鶏チリ。お店の味に負けない本格味のチリソースがとにかく絶品。ご飯がもりもりすすんでおかわり必至な美味しさです。エビより断然お手軽でコスパが良いので、ぜひお試しください。
⑨鶏むね肉でしっとり柔らか!よだれ鶏
蒸し焼きにした鶏むね肉に特製のタレをたっぷりかけて頂く、よだれ鶏のレシピです。ピリ辛味でご飯やビールと相性抜群。辛さはラー油の量で調節してくださいね。
⑩鶏キムチ
鶏むね肉を使用した、豚キムチならぬ鶏キムチ。下味をしっかり馴染ませれば、しっとり柔らかな食感に仕上がります。冷蔵で約3日保存可能です。
外食気分♡洋風レシピ
⑪鶏むね肉のトマト煮
トマトの旨味、とろ〜りチーズのコク、バジルの香りがベストマッチ!ヘルシーだけど食べ応え満点な洋風おかずです。お水は一切使わず素材の旨味を凝縮しました。パスタソースにしても美味しいですよ。
⑫むね肉のケチャップチーズピカタ
調理時間はたったの10分!あっという間に作れてごちそう感もあるむね肉のピカタです。下味のケチャップと仕上げの塩が美味しさのポイント。冷めても美味しいのでお弁当にもぜひ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日