ホットケーキミックスで簡単!子供も喜ぶ「バナナのお菓子」12選
- 2022年09月14日更新

HMで簡単!バナナのお菓子
手軽に購入できて栄養価の高いバナナは、お菓子作りにもぴったりな食材です。そこで今回は、そんなバナナを使った手作りお菓子のレシピをたっぷりとご紹介します。
より手軽に楽しめるように、ホットケーキミックスを活用したレシピを厳選しました。お菓子作りが初めての方にもおすすめなレシピ集になっています。ぜひチェックしてください。
“マフィン”のレシピ
①バナナチョコマフィン
材料を混ぜて焼くだけ、お菓子作り初心者さんでも挑戦しやすいバナナチョコマフィンです。ふんわり軽いマフィン生地に、バナナの甘みとチョコの食感がアクセントに。
②きなことバナナのマフィン
素朴な味わいを楽めるきな粉とバナナのマフィンです。お好みでチョコチップを加えるなどアレンジも楽しめます。レシピではオリーブオイルを使っていますが、バターに代えるとコクのあるマフィンに仕上がります。
③紅茶香るバナナミルクティーマフィン
紅茶の香りがふんわり広がる大人な味わいのバナナマフィンです。バナナとミルクティーの相性が抜群で、一口食べたらハマるおいしさ♡熟しすぎたバナナの消費にもおすすめなレシピです。
“パウンドケーキ”のレシピ
④バナナとメープルの塩バター豆腐パウンド
焼くまで10分!お菓子作り初心者さんにもおすすめなバナナパウンドケーキです。メープルと塩バターの組み合わせがクセになる美味しさ。お豆腐入りなので、カロリーが気になる方にもおすすめです。
⑤バナナたっぷりチョコバナナケーキ
バナナをたっぷりと使った素朴な美味しさのパンケーキです。バナナと相性の良いチョコを一緒に加えて、味と食感にアクセントを。チョコチップの量はお好みで調節してくださいね。
⑥ホットケーキミックスで焦がしキャラメルのブリュレバナナケーキ
しっとりバナナケーキと、焦がしキャラメルのパリパリのブリュレがベストマッチ!素朴な甘さのバナナケーキにほろ苦アクセントが効いてペロリと食べられちゃいます。
“スコーン”のレシピ
⑦バナナのスコーン
材料は、バナナ+ホットケーキミックス+ヨーグルトの3つだけ!シンプルで飽きのこないバナナスコーンです。そのままでも美味しいですが、お好みでジャムをつけても◎。朝食にもおすすめですよ。
⑧クルミとチョコとバナナのスコーン
くるみとチョコチップがアクセントになったバナスコーンです。バナナの甘さを活かすので砂糖は不要!ザクザクと硬めの食感がクセになる一品です。
“ドーナツ”のレシピ
⑨サクもち食感!バナナヨーグルトドーナツ
外はサクサク中はモチモチ、食べた瞬間やみつきになる絶品ドーナツです。卵の代わりにヨーグルトをたっぷり使うのがこのレシピのポイント。お好みで粉糖をふって召し上がれ。
⑩豆腐とバナナの揚げないドーナツ
片手でパクッと食べやすい豆腐とバナナのドーナツです。豆腐を加えることでもちもち食感に。揚げ焼きにするので、一般的なドーナツに比べてヘルシーなのも嬉しいポイントです。
“パンケーキ”のレシピ
⑪簡単チョコバナナパンケーキ
準備から完成までたったの15分!フライパンで手軽に作れるチョコバナナケーキです。生地にヨーグルトを加えることでモチモチした食感に。大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑫バナナとクリームチーズのパンケーキ
バナナとクリームチーズを練りこんだ、リッチな味わいのパンケーキです。しっとりなめらかな食感は、まるでお店のパンケーキのような味わいです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日