安くてボリューミー!節約食材「厚揚げ」で作る満腹おかず12選
- 2022年09月02日更新

安くてボリューミー!厚揚げ特集
スーパーで手軽に購入できる“厚揚げ”。あまり目立たない存在ですが、低価格でボリューム満点、しかも様々な食材と相性抜群な優秀食材なんです。
そこで今回は、そんな厚揚げをフル活用した、節約時にもお役立ちなレシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
あと一品にも便利!簡単おかず
①厚揚げステーキ
特製オニオンソースでいただく絶品厚揚げステーキ。お肉に引けを取らない食べ応えで満足感もバッチリ。おつまみにもぴったりな一品です。
②油淋厚揚げ
中華の人気メニュー・油淋鶏を厚揚げでアレンジ!美味しさの秘訣は、厚揚げに下味をつけて表面をこんがり焼くこと。こうすることで、鶏皮のようなカリカリ食感に仕上がります。
③甘辛生姜厚揚げ
甘辛い味付けと生姜の香りが食欲そそる、ご飯とも相性の良いスタミナおかずです。レンジ調理でパパッと作れるので、あと一品欲しい時にも重宝するレシピです。
④厚揚げの醤油唐揚げ
外はさくさく中はもっちもち、おつまみにもぴったりな、厚揚げのから揚げです。醤油の香ばしさと、生姜の風味が食欲をそそり、一口食べたらハマる美味しさ♡
⑤厚揚げのツナ・マヨのせ
厚揚げ+ツナ+チーズ+マヨネーズの組み合わせがベストマッチ!シンプルな味付けですが、ツナの旨味やチーズのおかげで食べ応え満点です。お好みで醤油やケチャップなどをつけて召し上がれ。
⑥葱じゃこ厚揚げ
表面をカリッと焼き上げた厚揚げに、ぽん酢で和えた葱じゃこをたっぷりのせた一品です。おかずとしてはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。
がっつり美味しい!メインおかず
⑦厚揚げとひき肉の生姜みそ炒め
生姜と味噌をきかせたそぼろが厚揚げに絡んで絶品!大人も子供もハマる味付けで、家族みんなでお楽しみいただけます。ビールのおつまみにもぜひ。
⑧旨辛!豚キムチーズ厚揚げ
調理時間はたったの10分!手軽に済ませたい日にも嬉しいボリュームおかずです。コスパの良い豚こまと厚揚げを、ピリ辛キムチと炒めてがっつり絶品。ぜひご飯とともに召し上がれ。
⑨豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚の角煮をより手軽にヘルシーに!作り方もいたって簡単で、厚揚げに豚バラ薄切り肉を巻いてあとは煮込むだけ。片栗粉をまぶして煮ているので、短時間でとろとろに仕上がります。
⑩やみつきの味!厚揚げの南蛮漬け
厚揚げを使ったコスパ抜群の南蛮漬けです。厚揚げはフライパンでこんがり焼くだけでOK!下準備10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑪焼き厚揚げのキノコあんかけ
こんがり焼いた厚揚げにキノコたっぷりのとろ〜りあんをかけた、ボリューム満点な一品です。見た目の割にヘルシーなので、ダイエットメニューとしてもおすすめですよ。冷蔵で2〜3日保存可能です。
⑫なすと厚揚げとツナのトマトチーズ焼き
厚揚げとトマトソースの組み合わせが意外なほど相性抜群!ツナとトマトの旨味の効果で一口食べたら止まらない美味しさです。ぜひ出来立ての熱々を召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日