安くて旨い!金欠ピンチを助ける「一週間分の節約献立」
- 2022年08月22日公開

美味しく食べて楽しく節約!
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:きのこと鶏むね肉の炒めもの+オープンオムレツ
メイン:きのこと鶏むね肉のガリバタレモン炒め
仕上げのバターが味の決め手!ガーリックとレモンの香りが食欲をそそる、洋風の炒めものです。むね肉は削ぎ切りにする事で柔らかい食感に。ヘルシーなので、遅い時間の晩ご飯にもぴったりな一品です。
サブ:とうもろこしのオープンオムレツ
とうもろこしをたっぷり使って焼き上げたオープンオムレツです。ふわふわの卵、プチっと甘いとうもろこし、塩気が効いたベーコンが相性抜群。とうもろこしを枝豆に代えて作っても美味しいですよ。
火曜:豚こまの粒マスタードソース焼き+さつまいものパルメザン和え
メイン:豚こまの粒マスタードソース焼き
中濃ソース+粒マスタードの組み合わせが最高に美味しい、豚こま肉と玉ねぎの炒め物です。おかずとしてはもちろん、ビールやワインのおつまみにも最適。お弁当にもおすすめですよ。
サブ:さつまいものパルメザン和え
材料4つで作れるお手軽サブメニュー。作り方はいたって簡単で、カリッと揚げたさつまいもにケーキシロップとパルメザンチーズを絡めるだけ。甘さとしょっぱさのバランスがたまりません♡
水曜:鯖の和風おろしだれ+長芋のみりんバター醤油焼き
メイン:こんがり鯖の和風おろしだれ
揚げ焼にした鯖に和風おろしだれかけていただく、食べ応えバッチリなお魚メニューです。カリッとした食感とこってり味がクセになり、一口食べたら止まらないおいしさ。冷蔵で3〜4日保存可能です。
サブ:長芋のみりんバター醤油焼き
バターの香りが食欲をそそる長芋の簡単おかずです。仕上げの海苔とかつお節でさらに旨味と風味アップ!手軽に作れるので、あと一品欲しい時にもぜひお試しください。
木曜:ツナ麻婆丼+モツ鍋風おかずスープ
メイン:つゆだくツナ麻婆丼
ひき肉の代わりにツナを使用した、ヘルシーな麻婆丼です。レンジ調理で作れるのでお手軽で、後片付けもラクラク♡辛いものが苦手な方は、ラー油の量を調節してくださいね。
サブ:豚バラのモツ鍋風おかずスープ
野菜がもりもり食べられる栄養満点なモツ鍋風おかずスープです。5分ほどで作れるので、あと一品欲しい、なんて時にも大助かり。お好みで麺を加えてもおいしいですよ。
金曜:はさみ焼き+ほうれん草と卵の炒めもの
メイン:れんこんと豚ひき肉のはさみ焼き
ジューシーなお肉とレンコンのシャキシャキ食感がベストマッチ!甘辛黒酢だれが食欲を掻き立て、白ご飯が止まらない美味しさです。
サブ:ほうれん草とふわふわ卵のにんにく炒め
ほうれん草と卵のシンプルな炒め物です。卵にマヨネーズを加えることでふわふわ食感に仕上がります。3分ほどで作れるので、あと一品足りない!そんな時にもおすすめです。
土曜:鮭のホイル焼き+ナムル
メイン:鮭のホイル焼き
食材の旨味を余すことなく堪能できる鮭のホイル焼きです。レシピでは鮭の他に、にんじん、しめじ、えのきを使っていますが、長ねぎを加えても◎。お好みでしょうゆやポン酢をかけて召し上がれ。
サブ:小松菜とにんじんのツナナムル
調理時間はたったの5分!あっという間に作れて抜群に美味しい、小松菜とにんじんのツナナムルです。ツナを加えることで旨味と食べ応えをプラス。隠し味に入れたレモン汁もポイントです。
日曜:とりタル天+焼きなすの中華南蛮
メイン:とりタル天
とり天を甘辛たれにくぐらせ、特製タルタルソースをかけたボリュームおかずです。鶏むね肉を使うのでコスパも抜群!大人から子供まで大満足間違いなしな一品です。
サブ:焼きなすのごまだく中華南蛮
生姜たっぷりの南蛮ダレがナスに絡んで絶品!生姜の効果でポカポカ温まるので、冷房で冷えた体に染み渡ります。ナスの大量消費にもおすすめなレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日