夏休みの自炊を格上げ!お弁当・おつまみに使い回しOK「万能作り置き」12選
- 2022年08月13日更新

夏休みの自炊を格上げ!万能作り置き特集
夏休みは自炊をする機会が増え、バタバタ過ごしている方も多いはず。こちらでは毎日の自炊を格上げする、「万能作り置き」を大公開します。家族も大喜びの、絶品レシピをピックアップしました。
夏休みのランチやお弁当・おつまみなど、幅広いシーンで活躍できるので必見です!隙間時間や休みの日に丸っとストックして、忙しい夏休みの自炊を乗り切りましょう。
夕食&お弁当にも◎万能メインおかず
1.角煮風厚揚げの肉巻き
しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性バッチリ。家族も大喜びの、絶品肉巻きレシピです。レンチン任せでぱぱっと作れるのに、長時間煮込んだような角煮風の味わいが魅力!ボリューム満点で、ガッツリ食べたいときにおすすめです。(調理時間:15分)
2.豚肉レタスと長ねぎの塩だれ
野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点の炒め物。ヘルシーなので、ダイエット中の方も罪悪感なしで食べることができます。そのまま食べても絶品ですが、白ごはんの上に乗せて丼風に楽しんでもGOOD。(調理時間:10分)
3.豚こまボールとピーマンの甘酢ケチャップ炒め
隙間時間にサクッと作れる、スピード作り置き。ケチャップ&お酢ベースの後味さっぱりとした味付けで、暑い日にもぴったりな一品です。お財布にも優しく、節約も叶う優れものです。(調理時間:10分)
お弁当の隙間&“もう一品”に!万能おかず
4.半熟卵のポテトサラダ
家族みんなの胃袋を虜にする、メチャうまポテトサラダ。ベーコンや野菜の旨味がぎゅっと凝縮されていて、一口食べると思わずほっぺたが落ちてしまうほど!夕食の“もう一品”にも役立ちます。(調理時間:10分)
5.ちくわの磯部揚げ
コスパ食材“ちくわ”をフル活用した、節約磯部揚げ。冷めても美味しさがキープされるので、お弁当のおかずにももってこい。子供からも「美味しい」と喜ばれる、大人気副菜レシピです。(調理時間:10分)
6.ブロッコリーとトマトの味玉サラダ
野菜不足解消に役立つ、具沢山サラダ。出来立てももちろん絶品ですが、暑い夏はキンキンに冷やして食べるのがおすすめ。野菜が苦手な方もチャレンジしやすい、コクうまサラダレシピです。(調理時間:15分※卵の漬け込み時間は除く)
ガッツリ大満足♡満腹ご飯ものレシピ
7.炒飯
まるでお店で出てくるような、本格的な味わいが魅力。食べ盛りキッズも大喜びの、ボリューム満点炒飯です。夏休みのランチやお弁当など、さまざまなシーンで大活躍。あると便利な絶品ご飯ものレシピです。(調理時間:10分)
8.冷凍できる焼きおにぎり
小腹が空いたときのおやつ&夜食にも大活躍。だし醤油のコクがアクセントとなった、絶品焼きおにぎりです。冷凍庫で3週間保存もできるので、たくさん作ってストックしておくと便利。もちろん家族ウケもバッチリです。(調理時間:25分)
9.野菜de具沢山ピラフ風
野菜もモリモリ食べられて栄養バランスも抜群◎。こちらのピラフは炊飯器任せであっという間に完成するため、ズボラさん&料理初心者さんにもおすすめです。バター&コンソメのコクが引き立つ、やみつきピラフです。(調理時間:3分※炊飯時間を除く)
ビールと一緒にどうぞ!作り置きおつまみ
10.長いものめんつゆ漬け
サクサク&ネバネバのW食感が楽しい、絶品長いもおつまみ。食材をカットする→漬け込む、の2段階で作れるお手軽さも高ポイント。思わずエンドレスで食べてしまう、やみつきの一品です。(調理時間:5分)
11.たっぷりキャベツの油揚げ餃子
呑んべえ女子が大喜びの、激うま油揚げ餃子。包む手間なし&誰でも簡単に作ることができ、野菜もモリモリ食べられる栄養満点メニューです。キンキンに冷えたビールと一緒に召し上がれ。(調理時間:15分)
12.ねぎたっぷり半熟煮卵
ザクザクのネギダレ&とろとろの半熟卵の最強コラボレーション。おつまみとしてそのまま食べたり、サラダや麺料理のトッピングとして楽しんでもGOOD。リピート必須のやみつきレシピです。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日