キッチン暑い〜(泣)の救世主!さっすが【家事ヤロウ】レンチンチャーシュー「火を使わない」◯○一発で簡単!最新トレンドレシピ
- 2023年03月10日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当ヨムーノライターもぞうしです。
簡単なのに本格派な家事ヤロウレシピは、小難しく面倒な工程が少なく料理初心者だけでなくベテラン主婦にもおススメ。
ママ友の間でも“超実践的”と話題です!
今回は、「レンチンチャーシュー」を作ったので感想をシェアしたいと思います。
【家事ヤロウ】スーパー最新トレンド『レンチンチャーシュー』
お肉をフォークで刺しておくことで味がより染み込みやすくなり、柔らかくなります
加熱後、断面をチェックしてピンク色であれば再度加熱し、火が通ったのを確認して召し上がってください!
自宅でラーメンにのせれば本格チャーシューメンに!
今回は近所の庶民派スーパーで買った100g168円の国産豚バラブロック330gを使います。 洗い物を出さないためパックに入れたままフォークでまんべんなく穴を開けていきます。
焼き肉のタレの辛味はお好みで。わが家は中辛を使いました。
チャーシューってより角煮風! 焼き肉のタレで味が決まる優等生
チャーシューというより時短で作れる角煮や煮豚という印象です。
細かいかもしれないけど、チャーシューなら最初に焼き目をつける工程は外せないし、肉の部位もロースやもも肉使用のほうがオーソドックスなので、ラーメンにのっかっているチャーシューを想像すると「思ってたんと違う」となりそう。
よりチャーシューっぽくしたいなら、表面のみ軽く焼き目をつけてからレンチン調理すると本格派に近付きそうです。
角煮風でも気にならないなら洗い物も最低限で済むし、下味以外は焼き肉のタレのみで味が決まるので優秀なレシピだと思います。
肉の煮込みは複数の調味料を順番通りに加える手間があるので、それを全て取っ払って簡易的にそれっぽく仕上げられるのは有り難いですね。
時間があるなら一旦冷ますと味が染み染みに♪
思ったより中まで味は染み込みにくいので、時間があるなら早めにレンチンして冷ましておき、食べる前にもう一度温める形をとるのがオススメ。
味は冷める時に染み込んでいきます。
また、一旦冷ますことで、上に豚バラの脂が固まるため取り除くとさらに味があっさりします。
ちなみに出来上がってすぐは淡泊ですっきりした煮豚って感じです。
これはこれで悪くはないけれど、焼き肉のタレ感も薄くパンチもないため、時間をおいて味を染み込ますと風味も味も濃くなり美味しくなります。
朗報! 暑くてもチャーシューが家で作れる
レンチン調理でこのクオリティーは見事!
単純な美味しさや出来具合で言うなら圧力鍋を使ったり、時間と手間をかけてじっくり煮込み調理するほうが上手に仕上がるものの、時間の確保や細かく面倒な工程への尽力は毎回できるわけではありません。
個人的に利点だと感じたのは、夏でもブロック肉を使った煮込み料理が手軽にレンチンで作れる点です。
やっぱり暑い時期は長時間加熱を必要とする料理は敬遠しがちになるため、夏場は手作りの角煮やチャーシューが食卓に登場する頻度が減りがち。
夏場にチャーシュー(焼き豚や煮豚)が食べたいなーとなった時は、スーパーで出来合いのお惣菜を買っていたのですが、このレシピの方法ならシンプルな工程と材料で手間なく作れるため思い立ったらすぐ作れるのがとても魅力的です。
食卓のメインとしてはもちろん、ラーメンのトッピングやチャーハンの具材にも幅広く活用できるため、リピ決定のレシピだと思います!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日