これは旨い!旬をとことん味わう「なす&かぼちゃ」最強レシピ特集
- 2022年08月03日更新

「なす&かぼちゃ」レシピ特集
夏野菜の中でも人気の高い「なす」と「かぼちゃ」。今回は、そんな「なす」と「かぼちゃ」のレシピをピックアップしてお届けします。今晩試したくなるレシピが盛りだくさん!ぜひチェックしてくださいね。
とろ〜り絶品!茄子のレシピ
①肉汁ジュワッとろとろ茄子の麻婆なす
なすに豚肉の旨味がじゅわ〜!一口食べたらやみつきになる絶品麻婆なすです。春雨は別茹で不要でとってもお手軽。辛さは豆板醤の量で調節してくださいね。
②茄子の甘辛肉巻き
なすにお肉を巻いてボリュームアップ!少ないお肉でも満足度の高い、節約にもぴったりな一品です。甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が止まらない美味しさ。お好みで刻みネギをちらして召し上がれ。
③レンジで完結!ピリ辛鶏むねよだれなす
レンジで作るお手軽よだれ鶏。ふっくら柔らかいお肉と、とろ〜りなすがベストマッチ!時間に余裕があれば、キンキンに冷やすとより美味しくいただけます。
④とろとろなすのはさみ焼き
ミンチ肉をサンドしたボリューム満点な一品です。肉汁の効果で、揚げていないのにとろ〜りジューシーに仕上がります。ポン酢をつけて食べるので、見た目よりもさっぱりといただけます。
⑤茄子の甘酢だれ照り焼き
あと一品欲しい時にも便利なお手軽副菜です。多めの油でカリッと焼いたなすに、甘酢ダレを絡めたら完成。お酢入りなので夏の食卓にもぴったりな一品です。
⑥茄子の胡麻つゆお浸し
調理時間はたったの5分!レンジ調理でサッと作れるお手軽メニューです。生姜とごま油の香りが広がる風味豊かな味わいに。味付けは麺つゆを使うので失敗がありません。
ほっこり甘い!かぼちゃのレシピ
⑦ご飯もお酒もすすむ!甘辛鶏かぼちゃ
ご飯のおかずにもお酒のお供にもぴったりな甘辛鶏かぼちゃ。ジューシーなもも肉と、ほくほくのかぼちゃがベストマッチ。お好みでとうがらしや粗挽き黒こしょうをトッピングして召し上がれ。
⑧チキンとかぼちゃのチーズ焼き
鶏肉+かぼちゃ+玉ねぎを炒めて、チーズをのせて蒸し焼きにした、ごちそう感のある一品です。10分ほどで作ったとは思えない満足感と見栄えで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし。
⑨油で揚げない!かぼちゃコロッケ
かぼちゃの素朴な甘みが美味しい、シンプルなかぼちゃコロッケです。揚げずに作るので、カロリーを抑えたい方や、揚げ物をしたくない時におすすめですよ。お弁当のおかずとしてもぜひ。
⑩かぼちゃ好きのかぼちゃサラダ
ほくほくと美味しい絶品かぼちゃサラダです。材料は、かぼちゃ、クリームチーズ、マヨネーズのみでシンプルに。かぼちゃの甘みにクリームチーズの塩気がアクセントになり、ついついお箸が伸びてしまうかも?
⑪かぼちゃの甘辛ごま照り焼き
こんがり焼いたかぼちゃに甘辛いたれを絡めた、大人も子供も食べやすい簡単おかずです。仕上げゴマがいいアクセントに!お弁当にもぴったりな一品です。
⑫あらごしかぼちゃのミルクスープ
冷房で冷えやすい今の時期こそあったかいスープで温まりましょう♡かぼちゃの甘みを感じるほっこりスープは、一口食べたらほっと癒されますよ。具だくさんなので、これ一品でも大満足です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日