ビール片手に箸が止まらない♡10分で作れる「夏の無限レシピ」12選
- 2022年08月03日更新

「無限レシピ」で夏晩酌を楽しもう
たったの10分で、ビール片手に無限に箸が止まらなくなる一品が完成!超便利な「夏の無限レシピ」で家飲みを楽しみませんか?ぱぱっと作れてやみつきになる旨さ。夏晩酌におすすめの絶品レシピをご紹介します。
ビールが進む!夏の無限レシピ
①レンジで蒸しなす ピリ辛肉味噌まみれ
簡単なレンジ調理で、ビールがぐいぐい進む「無限茄子」が作れます。ピリッと旨辛い肉味噌をまとったとろとろ茄子がたまりません。冷蔵で3~4日ほど作り置き保存も可能です。
②胡瓜&キムチ無限おつまみ豆腐
きゅうりとキムチをプラスするだけで、豆腐が無限おつまみに大変身!きゅうりのシャキシャキ食感が楽しく、旨みたっぷりでビールに良く合います。ひんやり爽やかで後味さっぱり。猛暑日の晩酌におすすめです。
③きゅうりとツナの中華風サラダ
きゅうりとツナを使ってぱぱっと作れる、無限に箸が止まらなくなる中華風サラダ。きゅうりに塩をまぶして5分置き、水気を切ってツナと調味料を和えれば出来上がり。居酒屋風の味付けで、やみつき度満点です。
④オクラの大葉ねぎ塩まみれ
たったの3分で、さっぱりおいしい「無限オクラ」が作れるレシピ。大葉風味のねぎ塩だれがオクラに絡んで超絶品。ひとつ食べると、ビールも箸も止まらなくなります。レンジ調理なので火を使いません。
⑤やみつきキャベツ
旬の夏キャベツを使ってぱぱっと5分!レンチンして和えるだけで、やみつきになる旨さの「無限キャベツ」が作れます。焼き海苔や炒りごまを入れて風味豊かな味わいに。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑥無限ピーマン
ピーマンと塩昆布を組み合わせた無限ピーマン。3分程度でおいしく作れるので、すぐ一品追加したいときに便利です。レンジ調理で超簡単に作れて、ビタミンCもたっぷり摂れるヘルシーおつまみ。
⑦オクラとツナのやみつき浸し
オクラとツナで作れる、やみつき度100%の絶品お浸し。コチュジャンなどが入った麺つゆベースのたれがオクラに染み込んで旨みたっぷり。レンジ調理で、ご飯もビールも進む無限おかずが出来上がります。
⑧キャベツナレモンの無限サラダ
キャベツをサッと塩揉みして、青じそとツナと調味料を和えるだけ!とても簡単においしい無限サラダが作れます。レモン風味の爽やかな麺つゆ味がおいしく、ビール片手にキャベツがもりもり食べられます。
⑨たたき大根ときゅうりの無限ナムル
大根ときゅうりを叩いてから、塩昆布とにんにく旨塩だれで和えた無限おかず。野菜を叩くことで味が染み込みやすくなります。ひとつ食べるとパクパク箸が止まりません。
⑩ピリ辛大人無限エリンギピーマン
ピリリと辛さをきかせたエリンギ入り無限ピーマン。オリーブオイルで香ばしく炒めて旨みたっぷりに仕上げます。にんにく・唐辛子・黒胡椒の風味が良い大人味で、ビールがぐいぐい進むこと間違いなし!
⑪無限ゴーヤ
塩昆布と麺つゆの旨みが染みた「無限ゴーヤ」。苦味の取り方と下処理のコツが参考になります。ゴーヤには夏に不足しがちな栄養素がぎっしり。体が疲れているときにおすすめの一品です。
⑫無限おつまみかぼちゃ
旬入りしたかぼちゃで、お酒に良く合う無限おつまみが作れます。ツナの旨みが混ざり合って、玉ねぎのシャキシャキ食感が超やみつき!甘くない味付けなので、晩酌の一品におすすめです。
※加熱後に粗熱をとる時間は調理時間10分から除きます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/09/03
-
【再現度99%】笠原将弘さん直伝!白ワインでつくる“ほぼ〇野屋”牛丼レシピ2025/09/03
-
【ブリ買っても、照り焼きにしないでー!?】"アレ"を足して激ウマ!「家にいつもある」「まるで料亭」ヒルナンデス発レシピが神2025/09/03
-
家中の【サバ缶】が消える!これ大優勝です!"あの液体"かけるだけ「めっちゃ美味しい食べ方」コレに尽きる〜!2025/09/03
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
ガチで優勝【鶏レバー】ってこんな簡単に調理できるのね!?息子「めっちゃウマい!」と大絶賛「こうすればよかったんだ!」2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日