“いただきます”まで15分!バタバタする日をお助け「時短夜ごはん」12選
- 2022年08月02日公開

“いただきます”まで15分!時短夜ごはん
バタバタする夜は、自炊をする時間を確保するのが難しいですよね。こちらでは忙しい日を助ける、「時短夜ごはん」をご紹介します。帰宅後15分以内で完成するので、“いただきます”も速攻叶うはず♡
ガッツリ食べられる炒め物&肉料理や、罪悪感ゼロのヘルシーレシピまでメニューも多彩にご用意。どれも絶品なので、マンネリすることなく楽しむことができますよ。ぜひ忙しい日の夕食作りにお役立てください。
白ごはんが進む!ガッツリメイン料理
1.麻婆豆腐
ガッツリ食べたい日にぴったりなのが、ボリューム満点&スピード麻婆豆腐。ピリッとした辛さ&味噌のコクが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。白ごはんの上にたっぷりかけていただきましょう。(調理時間:10分)
2.プルコギ
しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。食べ盛りキッズも夢中になって食べてくれる、旨味たっぷりのプルコギです。フライパン任せであっという間に完成するため、忙しい日の夕食作りに役立ちます。味もパーフェクト!(調理時間:10分)
3.豚肉とパプリカのホイコーロー風
食べ盛りキッズもお腹いっぱいに食べられる、ガッツリ肉料理。隙間時間にぱぱっと作ることができるので、グッタリ疲れた日も安心。彩りもよく野菜もたっぷり食べられる、栄養満点&時短メニューです。(調理時間:10分)
火を一切使わない!お手軽レンチンレシピ
4.あっさりトマト肉じゃが
「暑くて自炊をするのが億劫...」そんな日にぴったりなのが、こちらのレンチン肉じゃが。レンジでぱぱっと作れるのに、長時間煮込んだような深みのある味わいが魅力。トマトのフレッシュな甘味もアクセントに。(調理時間:15分)
5.しっとり本格シュウマイ
家族みんなの胃袋を鷲掴みにする、時短&本格シュウマイ。冷凍庫で約1ヶ月ストックもできるので、作り置きおかずとしても重宝します。ジューシーな肉の旨味と、あっさりとした白菜の組み合わせも最高です。サクッと10分で作れるのも魅力。(調理時間:10分)
6.豆苗と塩昆布の豚バラ巻き
お得な“豆苗&豚バラ肉”で作る、コスパ最強の肉巻き。ほったらかし時間も多く、忙しい日も速攻“いただきます”が叶う優れもの。家計に優しいので、金欠ピンチの日にもおすすめです。(調理時間:10分)
暑い夏にぴったり♡さっぱりおかず
7.豚キャベツの香味ぽん酢だれ
暑い夏にぴったりなのが、こちらのさっぱりメイン料理。野菜もお肉もバランスよく食べることができ、内側からしっかりスタミナチャージできますよ。特製の香味ぽん酢だれをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:15分)
8.豚バラロールの生姜ポン照り
夕食のメイン料理&ビールのおつまみにも大活躍。一口食べると誰もがやみつきになる、コクうま豚バラロール。濃厚な味付けに、大葉のさっぱりとした香りをプラス!家族みんながゾッコンのスピードメニューです。(調理時間:15分)
9.しそ入り棒餃子
包まず作れるお手軽棒餃子。ヘトヘトの日も15分で完成するので、負担をかけずに作れるのも嬉しい魅力。作る工程も楽しいので、子供と一緒にチャレンジしてもGOOD。キンキンに冷えたビールとの相性も抜群です。(調理時間:15分)
沢山食べても罪悪感ゼロ!ヘルシー料理
10.むき海老とピーマンの春雨炒め
つるん&ぷりぷりのW食感が楽しい、絶品春雨炒め。ヘルシーなのでダイエット中の方も安心して食べることができますよ。あっという間に15分で完成する、時短メイン料理です。(調理時間:15分)
11.とろ〜りチーズの揚げないハムカツ
ノンフライ&少なめの油でOKだから、ヘルシーでとっても楽チン。中からとろ〜りチーズが溢れ出す、激うまハムカツです。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずや夏休みランチにもおすすめです。(調理時間:10分)
12.豚バラ大根のとろみ煮
疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいの煮込み料理。とろっとした口当たりと、野菜&お肉の旨味がクセになる一品です。カロリー&時間もしっかりカットできる、万能メイン料理です。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/09/03
-
【再現度99%】笠原将弘さん直伝!白ワインでつくる“ほぼ〇野屋”牛丼レシピ2025/09/03
-
【ブリ買っても、照り焼きにしないでー!?】"アレ"を足して激ウマ!「家にいつもある」「まるで料亭」ヒルナンデス発レシピが神2025/09/03
-
家中の【サバ缶】が消える!これ大優勝です!"あの液体"かけるだけ「めっちゃ美味しい食べ方」コレに尽きる〜!2025/09/03
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
ガチで優勝【鶏レバー】ってこんな簡単に調理できるのね!?息子「めっちゃウマい!」と大絶賛「こうすればよかったんだ!」2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日