“いただきます”まで15分!バタバタする日をお助け「時短夜ごはん」12選
- 2022年08月02日公開

“いただきます”まで15分!時短夜ごはん
バタバタする夜は、自炊をする時間を確保するのが難しいですよね。こちらでは忙しい日を助ける、「時短夜ごはん」をご紹介します。帰宅後15分以内で完成するので、“いただきます”も速攻叶うはず♡
ガッツリ食べられる炒め物&肉料理や、罪悪感ゼロのヘルシーレシピまでメニューも多彩にご用意。どれも絶品なので、マンネリすることなく楽しむことができますよ。ぜひ忙しい日の夕食作りにお役立てください。
白ごはんが進む!ガッツリメイン料理
1.麻婆豆腐
ガッツリ食べたい日にぴったりなのが、ボリューム満点&スピード麻婆豆腐。ピリッとした辛さ&味噌のコクが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。白ごはんの上にたっぷりかけていただきましょう。(調理時間:10分)
2.プルコギ
しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。食べ盛りキッズも夢中になって食べてくれる、旨味たっぷりのプルコギです。フライパン任せであっという間に完成するため、忙しい日の夕食作りに役立ちます。味もパーフェクト!(調理時間:10分)
3.豚肉とパプリカのホイコーロー風
食べ盛りキッズもお腹いっぱいに食べられる、ガッツリ肉料理。隙間時間にぱぱっと作ることができるので、グッタリ疲れた日も安心。彩りもよく野菜もたっぷり食べられる、栄養満点&時短メニューです。(調理時間:10分)
火を一切使わない!お手軽レンチンレシピ
4.あっさりトマト肉じゃが
「暑くて自炊をするのが億劫...」そんな日にぴったりなのが、こちらのレンチン肉じゃが。レンジでぱぱっと作れるのに、長時間煮込んだような深みのある味わいが魅力。トマトのフレッシュな甘味もアクセントに。(調理時間:15分)
5.しっとり本格シュウマイ
家族みんなの胃袋を鷲掴みにする、時短&本格シュウマイ。冷凍庫で約1ヶ月ストックもできるので、作り置きおかずとしても重宝します。ジューシーな肉の旨味と、あっさりとした白菜の組み合わせも最高です。サクッと10分で作れるのも魅力。(調理時間:10分)
6.豆苗と塩昆布の豚バラ巻き
お得な“豆苗&豚バラ肉”で作る、コスパ最強の肉巻き。ほったらかし時間も多く、忙しい日も速攻“いただきます”が叶う優れもの。家計に優しいので、金欠ピンチの日にもおすすめです。(調理時間:10分)
暑い夏にぴったり♡さっぱりおかず
7.豚キャベツの香味ぽん酢だれ
暑い夏にぴったりなのが、こちらのさっぱりメイン料理。野菜もお肉もバランスよく食べることができ、内側からしっかりスタミナチャージできますよ。特製の香味ぽん酢だれをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:15分)
8.豚バラロールの生姜ポン照り
夕食のメイン料理&ビールのおつまみにも大活躍。一口食べると誰もがやみつきになる、コクうま豚バラロール。濃厚な味付けに、大葉のさっぱりとした香りをプラス!家族みんながゾッコンのスピードメニューです。(調理時間:15分)
9.しそ入り棒餃子
包まず作れるお手軽棒餃子。ヘトヘトの日も15分で完成するので、負担をかけずに作れるのも嬉しい魅力。作る工程も楽しいので、子供と一緒にチャレンジしてもGOOD。キンキンに冷えたビールとの相性も抜群です。(調理時間:15分)
沢山食べても罪悪感ゼロ!ヘルシー料理
10.むき海老とピーマンの春雨炒め
つるん&ぷりぷりのW食感が楽しい、絶品春雨炒め。ヘルシーなのでダイエット中の方も安心して食べることができますよ。あっという間に15分で完成する、時短メイン料理です。(調理時間:15分)
11.とろ〜りチーズの揚げないハムカツ
ノンフライ&少なめの油でOKだから、ヘルシーでとっても楽チン。中からとろ〜りチーズが溢れ出す、激うまハムカツです。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずや夏休みランチにもおすすめです。(調理時間:10分)
12.豚バラ大根のとろみ煮
疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいの煮込み料理。とろっとした口当たりと、野菜&お肉の旨味がクセになる一品です。カロリー&時間もしっかりカットできる、万能メイン料理です。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日