ヒルナンデスで話題!「家中のそうめんが消える!?」【たった5分で完成】家政婦マコさんのバズレシピ2選
- 2022年08月16日公開

こんにちは、食べること大好きヨムーノライターsakuranboです。
食べるだけならいいのですが、毎日のご飯を考えるのも大変なもの。 手の込んだ料理もいいですが、できれば楽に作れるものがありがたいですよね。
今回はヒルナンデスで紹介された、家政婦マコさんの作る時短レシピをご紹介していきたいと思います!
家政婦マコさんの究極時短レシピ
7月20日放送のビルナンデス! スーパー家政婦マコさんがレパートリーの少ないパパのための時短メニューを考案。
その中で特におすすめの2つのレシピをご紹介します。
5分でできる「ふわふわ卵そうめん」
そうめんに飽きた人、料理があまり得意ではない人にもおすすめの一品です。
そうめんの材料
〇材料
- そうめん1束
- 卵1個
- めんつゆ 大さじ1
- 水 大さじ4
- ネギ 適量
- 鰹節 適量
ふわふわ卵そうめんの作り方
①沸騰したお湯でそうめんを茹でる(表示時間で茹でる)
②茹でている間に、他の材料を全部入れかき混ぜる。
③茹であがって水気を切ったそうめんをいれさらに混ぜる。
ネギと鰹節を散らして完成です。
ふわふわになった卵が斬新な喉ごしに。つるんと暑い日に食べられるので、この夏何度も作ります♪
子どもが大好き「焼きとうもろこし風トースター」
次に紹介するのは、まるで焼きとうもろこしな絶品レシピ。
とっても簡単なので子どもと一緒に作るのも楽しいですよ!
焼きとうもろこし風トースターの材料
〇材料
- とうもろこし缶詰
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
焼きとうもろこし風トースターの作り方
①コーン缶は水気をきり、耐熱皿に入れ、さらに醤油と砂糖も入れる
よく混ぜたら、平たくなるようにします
②トースターで焼き色がつくまで5分ほど焼く
たったこれだけの工程なのに、屋台で食べる焼きとうもろこしのような甘じょっぱさが癖になる! 子どもも大好きな一品です。 我が家では、最初にとる缶詰の汁はスープにいれて余すことなくいただきます。
今日のご飯何にしよ、というときに
そうめんは夏の定番!でも同じ食べ方だとマンネリしてしまいます。 そんなときにふわふわ卵で一味違ったそうめんを楽しむのもいいですよね!
焼きとうもろこしは混ぜてトースターに入れるだけ! どちらもたった5分、そして材料も少なめでできるので、面倒だなと思うときにぜひ試してみてください。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日