「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」
- 2025年01月02日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
日本テレビ系テレビ番組『沸騰ワード10』で、伝説の家政婦タサン・志麻さん考案レシピ「えのきガレット」が紹介されていました。
作り方は、切ったえのきとチーズを混ぜてフライパンで焼くだけと超簡単!
用意する材料は2つだけ、手軽で試しやすくおいしそう~♪
さっそく作ってみましたので、ご紹介します!
伝説の家政婦タサン志麻さん考案「えのきガレット」
テレビ番組『沸騰ワード10』で紹介されていた、タサン志麻さんの「えのきガレット」。
5分で作れる超簡単レシピです。
忙しいときやもう1品ほしいときにぴったりですね。
「えのきガレット」の材料はこちら
【材料】
えのき…1パック(可食部約85g)
ピザ用チーズチーズ…えのきと同量(約85g)
粗びき黒こしょう…お好みで
下準備として、えのきは石づきを切り落とし、長さ3等分に切っておきましょう。
それではさっそく作っていきます!
カリカリチーズが香ばしい!
えのきとピザ用チーズを混ぜます。
フライパンに油をひかずに中火で熱し、混ぜたえのきとピザ用チーズを薄くおせんべい状にしてのせます。
チーズが溶けないうちに上からフライ返しでぎゅっと押さえつけ、色づいてきてカリカリになってきたらひっくり返します。
裏面も同様に焼いていきます。
お皿に盛ったら出来上がり♪
混ぜて焼くだけなので、一瞬で作れました。
見た目はガレットに近いと思います♪
油をひかずに焼いてくっつかないか心配でしたが、チーズがカリカリになったらうまくひっくり返せました。
外側がカリカリになるまでは触らない方が、うまくはがれてひっくり返しやすいかと思います。
お好みで粗びき黒こしょうをかけて、ということだったので、何もつけずに食べてみました。
チーズ感が濃厚でコクと塩味が効いているので、このままでも十分おいしかったです。
チーズはカリカリッと香ばしく、えのきの歯ごたえも感じられました。
時間が経つとチーズが柔らかくなってしまうので、出来立てを食べることをおすすめします。
まとめ
今回の記事では、テレビ番組『沸騰ワード10』で紹介されていた、伝説の家政婦タサン志麻さん考案レシピ「えのきガレット」をご紹介しました!
少ない材料で、簡単に作れるのでおすすめ♪
おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもなります。
ぜひ作ってみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【驚きのアレンジ】キユーピー公式「たらこパスタソース」で作る簡単サラダ!ブロッコリーとアボカドの絶品和えものを体験レポ2025/05/14
-
【材料3つで秒速完食】味の素公式「お揚げのねぎチーズ焼き」が簡単すぎて殿堂入り!2025/05/06
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日