【ギョニソ、冷蔵庫に1本余ってる…?】ならコレでしょ!「魚肉ソーセージ、いったんそのまま食べるのやめて!」
- 2025年07月21日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
今年は、早々と猛暑が続いていますね。薄着のシーズンになると、どうしても気になるのがお腹のお肉。
でも、暑くなればなるほど美味しく感じるのが、キンキンに冷えたビール!
ビールのお供に欠かせない私のNo.1おつまみはポテチなんですが、カロリーがやっぱり気になるところ。
そんな私にぴったりな、パリパリ食感が楽しめるおつまみレシピを見つけました!
魚肉ソーセージを使った「フィッシュソーセージチップ」
今回のレシピは、マルハニチロの公式ホームページで紹介されている「フィッシュソーセージチップ」。
マルハニチロといえば、個人的には横浜DeNAベイスターズの試合でよく目にする“お魚に強い”イメージのある企業。
MVPにマグロを贈呈してるのも見たことがあります(ちなみに、2026年3月1日にマルハニチロから「Umios」に社名が変わるらしいですよ)!
そんなお魚メーカーの公式レシピ、気にならないわけがありません。
しかもこのレシピ、火も油も使わずにレンチンだけで完成するというお手軽さ!ズボラな私にとっては全力でありがたい!
ビールで酔っていてもすぐに作れそうなところも◎!
ということで、さっそく作ってみました。
マルハニチロ公式「フィッシュソーセージチップ」の作り方
材料(1人分)
- 魚肉ソーセージ(「1秒OPENおさかなソーセージ」など):1本
※オリジナルレシピでは「1秒OPENおさかなソーセージ」を使用しますが、今回はマルハニチロの「DHA入りリサーラソーセージω(オメガ)3本入」を使用しています。
作り方① 魚肉ソーセージをスライスする
ケーシング(フィルム)をむき、包丁でなるべく薄くスライスします。
軽い食感がお好みならできるだけ薄く、しっかり噛みごたえが欲しい場合は3mm程度にしてみてください。
作り方② 耐熱皿に並べる
電子レンジ対応の耐熱皿に、魚肉ソーセージが重ならないように隙間を空けて並べます。
※ラップは不要です。
作り方③ 電子レンジで加熱
500Wで2分加熱します(600Wの場合は1分40秒です)。
作り方④ 状態を確認する
2分加熱後、魚肉ソーセージの状態をチェック。
縁に少しピンクが残っていて、それ以外が白く乾燥していたらOK。
まだ全体にピンクが残っていたら、様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱してください。
作り方⑤ 粗熱をとる
縁がうっすらピンクのままでもOK。
粗熱をとるとカリッとかたまって、パリパリ食感に仕上がります。
10分で完成!おつまみにぴったり
完成まで10分ほど。
見た目は正直、乾燥した魚肉ソーセージ(笑)。
シンプルすぎて「うわ!美味しそう!」とはならないかもですが……。
食べてみると、めっちゃ軽い!!そして香ばしい!!
食感はまさに「軽めのポテチ」。
ソーセージの旨みがギュッと凝縮されていて、塩気もちょうどよく、何もつけなくてもおいしい!
味変したいときは、黒コショウ、粉チーズ、青のりあたりが合いそうです。
ちなみに、今回使用した「DHA入りリサーラソーセージω(オメガ)」は1本87kcal。カロリー的にもうれしいですね!
1本で大満足!「フィッシュソーセージチップ」
今回は、マルハニチロの公式レシピ「フィッシュソーセージチップ」を作ってみました。
正直、魚肉ソーセージって4本パックで買って、1~2本余りがちなんですよね。
でもこのレシピなら、余ったソーセージをサクッと消費できて助かります!
冷蔵庫に余っている魚肉ソーセージがある方、ぜひ“パリパリチップ”に変身させてみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日