今夜の夕食はコレに決定!子供もびっくりする旨さ「最強夜ごはん」12選
- 2022年07月25日更新

夕食はコレに決定!子供も喜ぶ夜ごはん
「今日の献立どうしよう...」とお悩み中の方必見。こちらでは子供の胃袋を鷲掴みにする、「最強夜ごはん」をご紹介します。想像以上の美味しさに、食べ盛りキッズも思わずびっくりしてしまうかも!
ボリューム満点の肉料理やお財布に優しいコスパ最強おかずまで、幅広くレシピをピックアップしました。どれもお手軽に調理できるのでおすすめです。ぜひ今晩の夕食にお役立てください。
これ一品で満腹♡ガッツリ肉料理
1.チーズインハンバーグ
ジューシーな肉だねの中から、とろとろチーズが溢れ出す!家族みんなの箸が止まらなくなる、めちゃうまハンバーグです。しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。リピート確定間違いなし。(調理時間:25分)
2.やわらか生姜焼き
“お袋の味”で子供の胃袋をGET。白ごはんがモリモリ進む、激うま生姜焼きです。そのまま食べても十分絶品ですが、味変でカレーマヨにつけると美味しさUP。誰でも簡単に作れるのも嬉しいポイントです。(調理時間:15分)
3.タレが旨い油淋鶏
外はパリパリ、中は肉汁じゅわ〜っ♡思わず「美味しい」と叫んでしまう、旨味たっぷりの油淋鶏。辛党さんは豆板醤の量をプラスして、ピリ辛に仕上げてもGOOD。スタミナチャージできる、満腹肉料理です。(調理時間:20分)
暑い日におすすめ◎さっぱりおかず
4.手羽元のレモンバジルソテー
レモン&バジルのフレッシュな香りが口の中いっぱいに広がる、やみつきチキンソテー。後味さっぱりで食べやすく、暑い日の夕食にぴったり。子供からも大好評間違いなしの一品です。(調理時間:15分※レモン汁に漬け込む時間を除く)
5.さっぱりめんつゆマリネ
野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点のさっぱりメニュー。鶏もも肉は500g以上入っているので、食べ盛りキッズもモリモリ食べることができるはず。野菜不足解消にももってこいの一品です。(調理時間:20分)
6.柔らか豚しゃぶの香味サラダ
暑くてヘトヘトな日も美味しく食べられる、絶品豚しゃぶサラダ。低カロリーなので、ダイエット中の方も罪悪感ゼロで食べられるのも嬉しい魅力。子供も大人も夢中になって食べてくれる、ボリューミーなメイン料理です。(調理時間:10分※お湯を沸かす時間を除く)
コスパ抜群で旨い♡最強節約レシピ
7.豚巻き長芋ソテーのお好み風
金欠時をサポートしてくれる、節約メイン料理。まるでお好み焼きを食べているかのようなハイクオリティな味わいに、子供も大人もゾッコン♡自宅でお祭り気分を楽しめる、一押しレシピです。(調理時間:15分)
8.エビチリ風ソース
ぷりぷりのエビ×濃厚なチリソースの最強コンビ。白ごはんが進む絶品エビチリです。お値段の張るエビは、冷凍タイプを使用することで賢くコストダウン。辛くないので、小さな子供も美味しく食べることができますよ。(調理時間:10分)
9.豚巻きもやしのニラだれ
食費をぐ〜んとカットできる、コスパ抜群のメイン料理。肉巻きの上にはピリ辛のニラだれがたっぷりかかっていて、一口食べるだけで悶絶する旨さ。疲労回復効果も期待できる、パワーチャージメニューです。(調理時間:15分)
何度食べても美味しい♡激うま麺料理
10.コク旨ジャージャー麺
食べ盛りキッズの胃袋を鷲掴みにする、絶品ジャージャー麺。レンジ任せでぱぱっと作った肉味噌は、コクたっぷりで美味しさ満点。これ一品でお腹いっぱいになれる、ボリューム満点レシピです。(調理時間:10分)
11.鶏ネギ塩そうめん
暑い日も美味しく食べられる、さっぱり塩そうめん。作業時間はたったの10分&超簡単に作れるので、忙しい日も安心して調理可能。夕食のメイン料理はもちろんのこと、休日ランチにもおすすめです。もちろん子供も大喜び。(調理時間:10分※加熱時間を除く)
12.濃厚カルボナーラ
子供のテンションが爆上げする、濃厚カルボナーラ。生クリーム不要&お手軽な食材で作ることができるので、お財布ピンチの日も安心です。クリーミー×こってりな味わいに、子供も虜になってしまうはず。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/09/03
-
【再現度99%】笠原将弘さん直伝!白ワインでつくる“ほぼ〇野屋”牛丼レシピ2025/09/03
-
【ブリ買っても、照り焼きにしないでー!?】"アレ"を足して激ウマ!「家にいつもある」「まるで料亭」ヒルナンデス発レシピが神2025/09/03
-
家中の【サバ缶】が消える!これ大優勝です!"あの液体"かけるだけ「めっちゃ美味しい食べ方」コレに尽きる〜!2025/09/03
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/09/03
-
【“ぶどう”はとりあえず洗ってから…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“1ヵ月長持ち”賢い保存法2025/09/03
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
ガチで優勝【鶏レバー】ってこんな簡単に調理できるのね!?息子「めっちゃウマい!」と大絶賛「こうすればよかったんだ!」2025/09/03
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日