平野レミさん「とうもろこし」レシピ!斬新な食べ方だけど最高!もう焼かない

  • 2023年03月10日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。

夏の野菜の代表と言えばとうもろこし!甘みがたっぷりで、子どもにも大人気の野菜ですよね。

そんなとうもろこしを使った、平野レミさんの驚きレシピをご紹介したいと思います。

平野レミさん「食べれば焼きとうもろこし」

今回ご紹介するのは、斬新レシピでおなじみ!平野レミさんが考案した『食べれば焼きとうもろこし』。

焼きとうもろこしと言えば、醤油を塗って丁寧に焼いていく作り方がイメージされますが、今回はとうもろこしとあるものを合わせることで、『食べれば』焼きとうもろこしになるというレミさんらしいレシピです!

どんな仕上がりか早速試していきたいと思います!

材料(とうもろこし1本ぶん)

  • とうもろこし...1本(皮ごと350g)
  • しょうゆせんべい...2枚(今回使用したのは、1枚5gのものです)
  • 有塩バター...大さじ1.5(約18g)

平野レミさん×とうもろこし➀とうもろこしをレンチン

とうもろこしの皮を少し残し、軽く濡らしたらラップで包み、電子レンジで加熱します。600Wなら4~5分、500Wなら5~6分が目安です。

皮は全部剥かずに少し残すことで、水分の飛びすぎを防ぎ、ジューシーに仕上げてくれるそうですよ。

平野レミさん×とうもろこし②しょうゆせんべいを砕く

しょうゆせんべいを細かく砕きます。

密閉袋などにまとめてから砕いてもいいですが、今回は個包装になっていたのでそのまま手で割って、麺棒でさらに細かくしました。

平野レミさん×とうもろこし③とうもろこしを立てて、実を削ぐ

レンジ加熱が終わったとうもろこしを取り出し、包丁で実を削いでいきます。熱いので火傷に気を付けて下さい。

とうもろこしを横半分に切ると、まな板に置いたときに安定して、実を削ぎやすくなりますよ。

平野レミさん×とうもろこし④とうもろこしとバターを絡める

とうもろこしの実を耐熱ボウルに入れ、そこにバターを加えて混ぜます。

実を削いでいるうちにとうもろこしが冷めてしまった場合は、電子レンジで10~20秒ほど温めると、バターがしっかり溶けますよ。

平野レミさん×とうもろこし⑤おせんべいをのせる

  

とうもろこしを器に盛り付け、その上から砕いたしょうゆせんべいを振りかけたら完成です。

甘じょっぱさがクセになる!

完成した『食べれば焼きとうもろこし』。

見た目は、う~ん、なんだこれ?という印象......。お世辞にもおいしそうです!とは言えない感じです(笑)。

しかし一口食べると、なんと!おいしすぎるではありませんか!

しょうゆせんべいのしょっぱさと、とうもろこしの甘みが絶妙の組み合わせです。砕いたせんべいの食感も面白く、いいアクセントに!

子ども達は見た目で最初ブーイングでしたが、一口食べると『美味しい~!』と取り合いになっていました。

正直『焼きとうもろこし』感はあまりなかったのですが、甘じょっぱい新たなおやつとして我が家に革命を起こしてくれました!

夏休みのおやつにも!

今回ご紹介した平野レミさんの『食べれば焼きとうもろこし』。

とうもろこしはそのまま食べてももちろんおいしいですが、おせんべいを割ったり、バターとコーンを混ぜたりする工程は子どもと一緒に作って楽しめるレシピだと思いました!

注意点として、時間が経つと、おせんべいが水分を吸ってせっかくの食感が台無しになってしまうので、出来立てを食べることをおすすめします!

この記事を書いた人
田舎暮らしを楽しむフリーランス管理栄養士
miho

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

料理 時短 管理栄養士 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ