さっぱり×旨みたっぷり♡10分で作れる「コク旨さっぱりレシピ」12選
- 2022年07月19日公開

暑さを乗り切る「コク旨さっぱり料理」
蒸し暑い日は、ぱぱっと10分で作れる「コク旨さっぱり料理」がおすすめ!キッチンに立つ時間が短いのでストレスが少なく、さっぱりおいしくいただけるのが大きな魅力。暑さを乗り切る絶品レシピをご紹介します。
10分で完成!コク旨さっぱりレシピ
①豚こまともやしと小松菜のさっぱり炒め
豚こま肉×小松菜×もやしを組み合わせて、さっぱりとした旨塩味に仕上げた炒め物。たれに酢を入れることで、旨みたっぷりで後味さっぱりに。安い材料でおいしく作れて、ご飯がもりもり進みます。
②鶏肉と茄子のおろしポン酢だれ
香ばしく焼いた鶏もも肉と茄子に、おろしポン酢をたっぷりかけた一品。茄子はとろとろ・鶏肉はこんがりジューシーで超絶品。具材をたれで煮絡めたときに出た汁と大根おろしをかけ、さっぱりと仕上げます。
③手羽元のさっぱり煮
安い手羽元で、さっぱりコク旨な煮物が作れます。酢を入れて煮込むので、鶏肉が柔らかくなりさっぱりとした味わいに。にんにくが入ったパンチのある味付けで食欲増進効果もアップ!2日ほど冷蔵保存も可能です。
④お手軽揚げ出し鶏
鶏むね肉をこんがり焼いて、生姜入り麺つゆだれをかけて仕上げる揚げ出し風の肉料理。酢が入らないので、酸っぱいものが苦手な人でもさっぱりおいしく食べられます。お好みで刻みねぎを振ってどうぞ。
⑤ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ
香味野菜とごま味噌だれでいただくサラダ風の冷しゃぶ。酢が入った濃いめのたれは旨みが濃厚です。香味野菜効果で後味さっぱり。ご飯もビールも進むので、晩酌兼夕食用におすすめです。
⑥鶏ささ身の梅しそ巻きスティック
青じそと梅の爽やかな風味が良いチキンスティック。パクッと食べやすいサイズ感でさっぱりおいしく、夕食・お弁当・おつまみなど、幅広く使い回せます。冷蔵で3日ほど保存可能なので、作り置き用にも便利。
⑦旨塩レモンさっぱりジューシーチキン
さっぱりした鶏肉料理が食べたいときにおすすめのレシピ。レモン風味の旨塩だれを揉み込んでから焼くので、旨みたっぷりで爽やかな味わいに仕上がります。作り置き冷蔵可能なので、お弁当にもおすすめ。
※調味料を揉み込んでから置く時間は調理時間10分から除きます。
⑧豚しゃぶのぶっかけおろしうどん
豚しゃぶと大根おろしをかけてさっぱりと仕上げた絶品ぶっかけうどん。ポン酢と大根おろしたっぷりなので、胃腸にやさしいのも大きなメリット。夏の休日ランチにおすすめのレシピです。
※半熟卵を作る時間は調理時間10分から除きます。
⑨ちらし寿司風混ぜごはん
卵・カニカマ・きゅうりを彩りよく散りばめた混ぜご飯。酢が入った寿司風で、具材の旨みも混じり合って絶品です。お財布にも体にもやさしく、食卓もぱっと華やかになります。
⑩なすと豚バラのおろしポン酢だれ
豚肉と茄子を香ばしく焼いて、生姜風味の麺つゆおろしだれをかけた一品。油を吸いづらくする方法や豚肉の旨みをまとわせるコツなど、茄子をおいしく仕上げる裏技が光ります。お好みで小葱を散らしてどうぞ。
※茄子の浸水時間は調理時間10分から除きます。
⑪おかかまみれの大葉ツナマヨポンパスタ
ぱぱっと10分で、鰹と大葉の風味が良いさっぱりした味わいの和風パスタが作れます。茹で時間を利用して具材を用意しておけば、茹で上げ後に1分加熱するだけ。鰹節をトッピングしてお召し上がりください。
⑫豚バラキャベツのレンチン酒蒸し
豚ばら肉とキャベツで超簡単に作れるレンチンおかず。キャベツと豚肉を耐熱容器に入れ、塩と酒を振ったらレンジにおまかせ。耐熱容器ごと食卓へ出せるのでラクラクです。合わせねぎポンだれをかけていただきます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日