野菜不足を即解決!冷やして美味しさUP「やみつき作り置きサラダ」12選
- 2022年06月23日更新

作り置きサラダで野菜不足を即解決!
外食やスーパーのお惣菜に頼っていると、ついつい野菜不足になりがち...!今回は内側からしっかり栄養チャージできる、「やみつき作り置きサラダ」をご紹介します。家族ウケもバッチリなのでおすすめです。
出来立てももちろん絶品ですが、冷蔵庫でキンキンに冷やして食べることで美味しさUP。お弁当やおつまみにも使える万能レシピが揃っているので、ぜひ上手に活用してみましょう。
定番がやっぱり最強!子供も喜ぶサラダ
1.トマトときゅうりの卵マカロ二サラダ
野菜が苦手な子供もモリモリ食べてくれる、至福のマカロ二サラダ。きゅうりやトマトなど具材もたっぷり入っていて、満足度も200点◎。見た目もおしゃれなので、食卓に並べるだけで華やかな印象に仕上がります。(調理時間:10分)
2.王道ポテトサラダ
何度もリピートしたくなる、絶品ポテトサラダ。食材の旨みをダイレクトに感じられる優しい味付けで、子供から大人まで美味しく食べることができますよ。お弁当のおかずや夕食の副菜など、さまざまなシーンで活躍します。(調理時間:15分)
3.キャベツとハムの和風コールスロー
余っているキャベツの大量消費にもおすすめ。家族みんなの胃袋をGETする、やみつきコールスローです。和風ベースのマイルドな味わいで、さまざまなメイン料理と相性も抜群。ストック必須の一品です。(調理時間:5分)
お財布ピンチの日も安心!コスパ最強レシピ
4.もやしとちくわの濃厚ごまダレサラダ
コスパ食材“ちくわ&もやし”で作る、お財布に優しい作り置き。作り方も簡単なので、料理初心者さんも安心して調理することができるはず。濃厚なごまの風味の味付けもやみつきになります。(調理時間:10分)
5.ほうれん草とコーンのツナナムル
家計がピンチの日に役立つ、コストパフォーマンス抜群のナムル。レンチン任せでぱぱっと作れるため、面倒な工程は一切なし。コーンのプチッと食感&ほうれん草のコクが引き立つ、やみつきレシピです。(調理時間:5分)
6.きゅうりと炒り卵の春雨サラダ
春雨のつるんと食感が魅力の、中華風サラダ。お財布に優しい食材を組み合わせることで、食費をぐ〜んとカットすることができますよ。家族みんなが夢中になって食べてくれる、大人気メニューです。(調理時間:5分)
調理時間は驚きの5分!スピードサラダ
7.青じそ香るミニトマトの和風マリネ
食材の旨味がぎゅっと濃縮されていて、思わず汁まで飲み干してしまう旨さ♡3分でぱぱっと作れる、スピードサラダレシピです。ヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめ。夏にぴったりなさっぱりメニューです。(調理時間:3分)
8.豆苗とにんじんのナムル
“もう一品欲しい”そんなときに役立つ、時短ナムル。食材はたったの3つ&自宅にある調味料で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。あまりの美味しさに、家族みんなで争奪戦になってしまうかも。(調理時間:5分)
9.トマトと大葉と塩昆布のさっぱり和え
レンジもコンロも使用せず、和えるだけで完成するお手軽レシピ。5分で作ったとは思えないクオリティの高さに、家族みんなも驚くはず。大葉の爽やかな香り&フレッシュなトマトの旨味が引き立つ、やみつきサラダです。(調理時間:5分)
家飲みのお供にも◎やみつきおつまみ
10.新玉ねぎの生ハムチーズマリネ
家飲みを格上げしてくれる、旨味たっぷりのマリネ。生ハムの塩気×まろやかなチーズが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。隙間時間にストックしておけば、忙しい日も帰宅後速攻“乾杯”が叶います。(調理時間:15分)
11.ソーセージと卵とブロッコリーのデリ風サラダ
キンキンに冷えたビールと相性抜群。食べ応え満点&おしゃれなデリ風サラダです。ボリューミーなので、腹ペコの日もガッツリ食べられます。家飲みにプラスして、至福のひとときを過ごしましょう。(調理時間:15分)
12.しっとり蒸し鶏のネギ塩サラダ
「美味しすぎる」と呑兵衛女子も虜になる、お酒に合うネギ塩サラダ。柔らかな蒸し鶏×ザクザクのネギ塩の組み合わせは、お皿を抱えて食べたくなるほどの旨さ!料理初心者さんにも嬉しい簡単レシピです。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日