平野レミさん考案「食パンキッシュ」が絶品!まるでホテルの朝食
- 2023年10月19日公開

こんにちは、調理師でくふうLive!ライターのだいきです。
毎日食パンを食べていると「たまには違ったパンが食べたいな」と思うときってありませんか?
ちょっと時間があるときにおすすめしたいのが、料理愛好家の平野レミさん考案「へコパンキッシュ」。
キッシュのパイ代わりに食パンを使った絶品アレンジです。
作り方や実際に食べてみた感想も紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。
平野レミさん考案!食パンアレンジ「へコパンキッシュ」を作って食べてみた
ここでは平野レミさんが考案した食パンアレンジ「へコパンキッシュ」を紹介します!
キッシュと食パンの組み合わせはもう美味しそうで、作る前から楽しみです。
材料(2~3人前)
- 食パン(4枚切り)...2枚
- 玉ねぎ...1/4個(60g)
- ウインナー...2本(40g)
- バター...20g
- 無塩クラッカー...4枚
- マスタード...大さじ2
【A】
- 卵...2個
- ピザ用チーズ...50g
- 生クリーム...大さじ6(90ml)
- ハーブ塩、こしょう...各少々 ※ハーブ塩は塩でもOKです。
- パセリ...適量(お好みで)
今回は、山崎製パンの「ダブルソフト」を使用しました!
食パンでキッシュ①玉ねぎとウインナーを切り、炒める
玉ねぎはみじん切りに、ウインナーは5㎜幅の輪切りにします。
フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎを加えて炒めます。
火が通り始めたらウインナーを加えて、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒めます。
食パンでキッシュ②ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、加熱する
【A】を全てボウルに入れて、よく混ぜ合わせて卵液を作ります。
混ぜた卵液をフライパンに加え、弱火でかき混ぜながら加熱します。
ピザ用チーズがとけて、もったりしてきたら、火を止めます。
食パンでキッシュ③食パンをへこませてマスタードをぬる
食パンの真ん中部分をスプーンで軽く押して、へこみを作ります。
へこませた部分に、まんべんなくマスタードをぬります。
食パンでキッシュ④クラッカーをまぶし、キッシュ液を流し入れる
クラッカーを1口大に砕いて、マスタードの上にまんべんなく散らします。
加熱したキッシュ液をクラッカーの上から流し入れます。
食パンでキッシュ⑤トースター・オーブンで10分ほど焼く
オーブントースターを180℃に予熱しておき、5~10分焼いたら完成です。
私はオーブントースターがないので、180℃に予熱しておいたオーブンで10分焼きました。
上品なキッシュ爆誕!ホテルの朝食のよう
キッシュのいい香りがします。食パンもカリッとしていて、美味しそうです。
それでは食べてみます。
なんて品の良い味わいでしょう。まるで、ホテルで出てくるキッシュを食べているような気分です。
ソーセージとチーズの旨味が生クリームで良い感じにまろやかになっています。ほのかにマスタードの風味がするのもグッド。
クラッカーは意外としっとりとしていて、食パンともよく合っています。文句なしの美味しさです。
休日の朝食におすすめ!
この記事では、平野レミさんが考案した食パンアレンジ「へコパンキッシュ」を紹介しました。
食パンをキッシュのパイ代わりにしてしまうというアレンジ。とにかく品があり、朝から貴婦人のような気持ちを味わうことが出来ました。
ゆっくりと落ち着いてご飯を食べることができる、休日の朝食なんかにはとてもおすすめのレシピになっていますよ。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日