頼れる万能調味料♡“麺つゆ”で簡単味付け「メイン料理・サブおかず・麺」レシピ14選
- 2022年05月25日更新

「麺つゆ」ってほんと優秀♡
献立の味付けは“麺つゆ”で簡単!加えるだけで味のバランスが美味しく整う「メイン料理・サブおかず・麺」レシピをご紹介します。
万能調味料“麺つゆ”は、お肉や魚、麺にも合って時短調理もできる頼れる存在です。味付けに失敗せずササッと調理が済ませられるので、ぜひ参考にしてみて下さい♡
味付け超簡単!メイン料理レシピ
①れんこんと鶏肉の麺つゆバター
れんこん×鶏もも肉を、バターと麺つゆで炒めたメインおかずです。味付けに麺つゆを使うので、調味が簡単で時短になります。バターのコクと麺つゆの風味が食材によく絡み、ご飯が止まらぬ美味しさです。
②あんかけカニ玉飯
ふわふわとろ〜り、カニカマボコ入りの半熟卵がたっぷり乗った丼レシピです。仕上げにかけるあんは麺つゆで味付けするので、とっても簡単で失敗知らず。時短でサクッと作れるメニューなので、忙しい時におすすめです。
③豚こまボール麺つゆ味
豚こまを丸めて作る人気の「豚こまボール」を、大人も子どもも大好きな麺つゆ味で味付けします。作り置きが可能なので、いつもの献立にはもちろん、お弁当に入れても喜んでもらえます。
④焼き鮭の和風きのこあんかけ
お肉メニューじゃなくてもテンションが上がる見た目と味。麺つゆ1本で味付けが完了する“和風きのこあん”をたっぷりとかけた、美味しいお魚おかずです。白いご飯にバッチリ合うので、おかわりの用意をお忘れなく!
⑤なすとウインナーのトマト煮
麺つゆとケチャップで味がキマまる「なすとウインナーのトマト煮」レシピです。少ない調味料で作れるので、覚えておくとキャンプやBBQシーンでも楽しめます。とろ~りチーズが絶品で、パンにつけて食べてもOK。
あともう1品に!サブレシピ
⑥茄子と厚揚げのみぞれ揚出し
カリッと焼いた茄子と厚揚げに、たっぷりの大根おろしと、生姜の風味を効かせた麺つゆを絡めたら完成。頑張らなくても立派な和のおかずが作れる嬉しいレシピです。シンプルだけどボリュームもあって大満足!
⑦麺つゆ&マヨのほうれん草とゆで卵のサラダ
ほうれん草はレンジで茹でると時短になり、マヨネーズと麺つゆだけで味を整える簡単副菜です。しっかり栄養が摂れるので、時間のない日のあともう一品に最適です。ほうれん草のが苦手なお子さんも食べやすくて◎。
⑧茄子とオクラの胡麻つゆお浸し
色鮮やかな夏野菜の副菜、暑い日にさっぱり食べられる茄子とオクラの「お浸し」の作り方です。麺つゆ・ゴマ・生姜を加えた漬け汁に、フライパンでさっと火を通した野菜を浸して出来上がりです。冷蔵保存で作り置きも可!
⑨豆腐の鶏そぼろ和風あんかけ
レンチンで作れてあともう一品欲しい時に大助かりする、ほっこり温かいおかずです。とろっとした食感と生姜風味が食をそそり、ご飯のお供にぴったり。
⑩おあげさんからたまごさん
レンジで調理できて、しかも味付けは麺つゆだけ!油揚げからじゅんわり煮汁が溢れ出す、絶品おかずです。少ない材料で作れるから節約中にもぴったり。卵を固めに作るとお弁当にも入れられますよ。
ランチにおすすめ!麺レシピ
⑪和風明太クリームパスタ
美味しすぎて食べすぎ注意!まるでお店で食べるみたいに美味しく仕上がる「明太クリームパスタ」です。麺つゆとバターを足したクリームソースは絶品。明太子をトッピングすることで、見栄えも良くなります。
⑫出汁薫る絶品カレーうどん
半端に余ったルーと麺つゆで思い立ったらすぐ出来る、出汁の風味が効いた「カレーうどん」です。具材も冷蔵庫にありがちな食材でOK。白ネギを生姜と一緒にごま油で炒めることで風味がアップします。
⑬大葉とツナの和風パスタ
爽やかな大葉の香りがアクセント!ツナと麺つゆと和風出汁で味付けした「大葉とツナの和風パスタ」は、週末ランチや疲れた日の献立におすすめです。ツナ缶をオイルごと使えば麺もくっつきません。
⑭キムチ焼うどん
ごま油香るガッツリパンチの効いた「焼うどん」です。キムチの味がしっかりしているので、味付け用の調味料は麺つゆだけ。トッピングの卵黄でまろやかさをプラスし、仕上げに韓国のりを散らして出来上がりです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日