常備しておくととっても便利♡忙しい日に大活躍する「作り置きレシピ」12選
- 2022年05月07日更新

常備しておきたい万能レシピ集めました♡
忙しい日やあと一品欲しい時、あると助かるのが作り置きおかず。普段から常備しておくことで、晩ご飯やお弁当作りの時短にも繋がります。そこで今回は、あると便利な「作り置きレシピ」をまとめてご紹介。ぜひ参考にしてみて下さいね。
忙しい日に大活躍!作り置きレシピ12選
1.アスパラガスとエリンギの豚こまオイスターいため
歯ごたえのあるエリンギと、シャキシャキのアスパラの食感がたまらない一品。オイスターソースににんにくを効かせた濃いめのタレで、ご飯との相性も抜群。おつまみが欲しい時にも活躍します。
2.レンチン♡ツナじゃが
少し手間の掛かるイメージの肉じゃがですが、こちらのレシピは超簡単。材料をカットしたら、調味料と一緒に加熱するだけでOK。お肉の代わりにツナ缶を加えることで、節約にも繋がり旨味たっぷりに仕上がります。
3.アレンジ自在!ミートソース
パスタ・グラタン・ドリアなど、様々な料理に使えるミートソースは常備しておくと何かと便利。たっぷりの野菜とひき肉を使ったシンプルなミートソースなので、アレンジも自在。冷凍保存も可能ですよ。
4.材料3つ♡コールスローサラダ
シャキシャキとした春キャベツの食感が楽しいコールスローサラダ。マヨネーズなどの調味料を和えるだけでパパッと作れるので、あと一品欲しい時にもぴったり。食卓に彩りもプラスしてくれます。
5.やみつき常備菜♡しぐれ豚
豚こま肉で簡単に作れるしぐれ豚。みじん切りにした生姜と一緒に炒めたら、あとは調味料で煮詰めるだけで完成。生姜の香りが良く、ご飯がどんどん進みます。男性にも子供にも喜ばれますよ。
6.なすとピーマンの甘辛肉味噌炒め
ピーマンとナスをたっぷり使った炒め物は、夏野菜が美味しいこれからの季節にぴったりのメニュー。味噌を加えた甘辛の味付けで、コクのある味わいが楽しめます。辛いのが好きな方はラー油や豆板醤を加えてみても◎。
7.のり巻きチーズとり天
ヘルシーで低価格な鶏むね肉を使ったとり天レシピ。天ぷら衣に粉チーズを加えているのがポイントで、淡白な鶏むね肉にコクと旨味をプラスしてくれます。お肉に巻いた海苔の風味もよく、控えめな味付けでもしっかり美味しく仕上がります。
8.おいしい煮込みハンバーグ
お肉感がたっぷり味わえるジューシーなハンバーグは、大人にも子供にも大人気のメニュー。絶品のソースで煮込むことでご飯にもよく合います。冷凍保存もできるので、お弁当用などに常備しておくのもおすすめ。
9.ごはんのお供♡きのこ味噌
3種類のきのこをたっぷり使った味噌炒め。ご飯のお供にはもちろん、お肉や魚の付け合わせにもぴったり。パスタと和えるなどのアレンジも可能なので、多めに作っておくと便利です。
10.肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き
ピーマンに豚バラ肉を巻いて焼き上げることで、子供も食べやすく仕上げた一品。バター醤油のタレと豚バラ肉の旨味が合わさり、パンチのある味わいに完成します。お肉と野菜が同時に摂れて、お弁当にもぴったり。
11.ほうれん草と人参ともやしの3色ナムル
ほうれん草・人参・もやしを使った、彩り豊かな3色のナムル。レンジで加熱して調味料を和えるだけと、作り方も簡単です。副菜としてはもちろん、ビビンバなどの料理にアレンジしても◎。
12.簡単ささみ紫蘇チーズナゲット
刻んだ鶏ささみで作る、ジューシーなチーズナゲット。チーズを加えることでコク深く仕上がることはもちろん、さらに紫蘇をプラスすることで風味もアップします。ささみは細かくしすぎないことで、肉感がしっかりと感じられます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日