「チーズ」がめちゃくちゃ使える♡10分で作れる「チーズ入り絶品レシピ」12選
- 2022年04月26日更新

簡単10分!旨みたっぷりチーズ入り料理
「チーズ」を入れてぱぱっと10分!簡単でおいしい「おかず・作り置き・おつまみ」を試してみませんか?ピザ用チーズ・スライスチーズ・粉チーズなどを入れて旨みたっぷりの一品が作れる絶品レシピをご紹介します。
10分でコク旨♡チーズ入り絶品レシピ
①とろ~りチーズのハムカツ
さくっとかじると、お口の中いっぱいにチーズがとろ~り。手軽なロースハムとスライスチーズで、包丁を使わず簡単に超絶品ハムカツが作れます。使う油の量が少ない揚げ焼き調理なのでコスパも抜群です。
②むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね
鶏むね肉にベビーチーズと塩昆布を混ぜて焼き上げた簡単な鶏つくねレシピ。淡泊な鶏むね肉にコクと旨みがプラスされて、とてもおいしく仕上がります。冷めても絶品なので、お弁当用にもおすすめ。
③じゃがいもチーズチヂミ
じゃがいもと人参とニラにピザ用チーズを混ぜ込んで作る、もちもち食感のチーズチヂミ。小麦粉不使用で、野菜もたくさん摂れてヘルシーです。おやつやおつまみにぜひどうぞ。
④海苔マヨチーズ竹輪
ちくわを使ってぱぱっと3分!青のりの香り豊かな絶品おかずが作れます。味の決め手は大さじ1杯弱の粉チーズ。塩気がプラスされて旨みたっぷりに仕上がります。2日ほど冷蔵保存可能なので、作り置きにも便利。
⑤はんぺんのふわふわチーズオムレツ
卵×はんぺん×チーズを組み合わせた、ふんわりおいしいチーズオムレツ。生地作りは、ポリ袋に全ての材料を入れて揉み込むだけ。ピザ用チーズ・スライスチーズ・粉チーズなどで作れて、冷蔵・冷凍保存可能です。
⑥キャベツのイタリアンナムル
キャベツをレンチンして和えるだけで、超絶品イタリアンナムルが作れます。オリーブオイルをベースに、にんにくと粉チーズを混ぜ入れるのがポイント。洋食の付け合わせ・ビールやワインのお供にぴったりの一品。
⑦新じゃがののりチーズ炒め
旬の新じゃがをコクと旨みたっぷりに炒め合わせた一品。青のりと粉チーズの風味で、ほくほくの新じゃがが、さらにおいしくなります。箸が止まらなくなるほど絶品なので、お弁当やおつまみなどにどうぞ。
⑧かぼちゃとチーズのおかかマヨサラダ
かぼちゃに鰹節とベビーチーズを混ぜ合わせて作る、和風かぼちゃサラダ。チーズは鰹や醤油など和の食材と相性抜群で、旨みやコクもプラスできて良いことづくめ。和食にも洋食にも良く合います。
⑨コロコロチーズハンバーグ
チーズインハンバーグは難易度が高いイメージがありますが、こちらのレシピなら超簡単!ピザ用チーズを肉だねに混ぜてレンチンし、タレを和えるだけ。お弁当に便利で、冷蔵で2〜3日ほど保存可能です。
⑩アスパラの甘辛チーズ豚巻き
旬のアスパラを肉巻きで食べたい人は必見!豚肉の内側にスライスチーズをしのばせると、コク旨ジューシーな仕上がりに。甘辛だれとチーズのおいしさが絡み合い、アスパラがごちそうになります。
⑪丸ごと新玉ねぎのベーコンチーズサンド蒸し
旬の新玉ねぎにベーコンとスライスチーズを挟んでレンジ蒸しした一品。甘くジューシーな新玉ねぎにチーズがとろりと絡んで超絶品。子供も大喜びで玉ねぎにかぶりついてくれますよ。お酒のお供にもおすすめです。
⑫枝豆チーズのはんぺん焼き
枝豆とはんぺんに、シュレッドチーズをたっぷり混ぜて焼き上げた簡単おつまみ。丸めて焼くと、コク旨で香ばしい一品が出来上がります。餃子の皮に包んで蒸し焼きしても絶品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日