もう焼かない!『ウインナー玉子春巻』バナナマン日村が「せっかくグルメ!!」で大興奮
- 2024年06月06日公開

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
お肉のジューシーな旨味や、パリッとした食感が美味しいウインナー。
お弁当や朝ご飯のおかずにはもちろん、スープやオムライスの具材にも使える万能食材ですよね!
そこで今回は、ウインナーを使った"ご飯がすすむ"レシピをご紹介していきますよ~!
テレビで紹介された!ご飯がすすむウインナー玉子春巻
テレビ番組「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」でお笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀さんが作ったのが、ウインナーを使った絶品レシピ。
ウインナー玉子春巻は、ネーミング通り、ウインナーとゆで卵を使って春巻にするレシピなんだそう!テレビで紹介されたレシピなら間違い無いはず!
そんな期待を込めて、さっそく作っていきますよ〜♪
材料(2人前4本)
【春巻の具】
- ウインナー...6本
- 長ネギ...1/3本
- ゆで卵...2個
- マヨネーズ...大さじ1
- おろししょうが...小さじ1
- 黒胡椒...1つまみ
- 春巻きの皮...4枚
- 小麦粉...大さじ1
おうちの冷蔵庫にありそうな馴染みのある食材が嬉しいですね!
ウインナー玉子春巻の作り方①ウインナー・長ネギを切る
はじめに、食材の下準備をしていきます。ウインナーは、5㎜角に切りましょう。
長ネギは、みじん切りにしましょう。
ウインナー玉子春巻の作り方②ボウルに「春巻の具」を入れ、混ぜ合わせる
ボウルにウインナー、長ネギ、ゆで卵、マヨネーズ、おろししょうが、黒胡椒を入れて混ぜていきます。
ゆでたまごは軽く潰しながら、混ぜ合わせましょう。ごろっとした食感も楽しめますよ!
ウインナー玉子春巻の作り方③春巻きの皮で巻く
混ぜ合わせた具を、春巻きの皮で包んでいきます!
春巻きの皮はななめに置き、中心より"少し手前"に具をのせるのがポイント!
具は大さじ1を目安にのせてくださいね。
皮を下から具にかぶせたら......、
両端を折りたたんで最後まで巻いていきましょう!
小麦粉と水(大さじ1)をといて、水溶き小麦粉を作ったら、春巻きの皮のフチにノリ付けします。
ウインナー玉子春巻の作り方④油で片面ずつ揚げる
フライパンに油を深さ2㎝を目安に注ぎ、中温(140℃)に熱し、春巻を片面ずつ揚げます。
※IHクッキングヒーターを使用する場合、説明書の指定の油量を守って調理してください。
公式Twitterの情報によると、綺麗に仕上げるコツは、きつね色になる一歩手前で引き上げることなんだとか!
そのあとは予熱で火を通せば、完成です!
ウインナー玉子春巻の完成!ご飯がすすむすすむ......
玉子のまろやかな甘さとウインナーの旨味がマッチして美味しすぎる!
一般的な春巻の味付けはしょっぱめですが、今回作った春巻は甘さが特徴的だなと感じました♪
一緒に混ぜたマヨネーズや黒胡椒・しょうがが効いていて、甘いけれどしっかりおかずにもなって、めちゃくちゃご飯に合いますよ。
玉子サンドのような甘みの具材が、パリッとした春巻きの皮に包まれていて食べるたびに美味しくて感動してしまいました!
玉子×ウインナーが最強!晩ご飯やお弁当のおかずにおすすめ♡
そのまま焼いても美味しいウインナーですが、ゆで玉子と合わせて春巻にするとこんなにも美味しくなるとは驚きでした!
白ごはんがモリモリすすむ、とっても美味しいおかずなので、ぜひ作ってくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日