ちょい飲みのお供に♡呑兵衛さんを虜にする「レンチンおつまみ」12選
- 2022年04月20日更新

ビールが進む!レンチン簡単おつまみ
帰宅したらすぐビール!そんな気分のときは、レンジ調理でサッと用意できる絶品おつまみで「ちょい飲み」を楽しんでみませんか?簡単に作れて呑兵衛さんを虜にする旨さの「レンチンおつまみレシピ」をご紹介します。
ちょい飲みに♡レンチンおつまみレシピ
①ささみとピーマンのピリ辛塩昆布和え
鶏ささみとピーマンをピリッと旨辛く和えた一品。味の決め手は、食べるラー油と塩昆布。旨みがしっとり馴染んでおいしく、ビールがぐいぐい進みます。
②チンゲン菜とカニカマの旨塩和え
チンゲン菜とカニカマを使って超簡単に作れるレンチンおつまみ。3分もあれば用意できるので、すぐ飲みたいときにおすすめです。チンゲン菜の青臭さが抑えられておいしく、カニカマの旨みたっぷり。
③豚バラとキャベツの柚子ごまポン蒸し
柚子胡椒とポン酢の爽やかなピリ辛だれでいただく、豚ばら肉とキャベツのレンジ蒸し。ちょっと飲むだけじゃ物足りない。できればご飯も一緒に食べたい!というときにおすすめのレシピです。
④もやしとちくわの旨辛ナムル
もやし×ちくわの節約コンビで、ビールに良く合う一品が簡単に作れます。ピリッと旨辛い味付けで、ちくわともやしの食感が楽しく、一口食べると箸が止まらなくなります。5分程度で作れて、冷蔵保存も可能。
⑤新ごぼうのツナわさびマヨサラダ
旬の新ごぼうを味わい尽くせる和風ツナサラダ。新ごぼうは柔らかいので、サッとレンチンして和えるだけで旨みたっぷりの一品に。わさびの辛さが爽やかなマヨ醤油味で、ビールに良く合います。
⑥野菜たっぷりとんぺい焼き
簡単なレンジ調理で、おいしい「とんぺい焼き」が作れます。耐熱皿に溶き卵を流し入れ、もやしとキャベツと豚肉を乗せてレンチン。火が通ったらくるりと巻き、マヨ&ソースをかけていただきます。
⑦きゅうりともやしの旨辛ナムル
もやしときゅうりで、にんにくと豆板醤をきかせた旨辛ナムルが作れるレシピ。耐熱性のポリ袋を使えば、加熱や水切りなどが簡単で手間なしラクラク。冷やしてもおいしく、2日ほど冷蔵保存可能です。
⑧茄子の胡麻つゆお浸し
茄子2本を使ってぱぱっと5分!ビールに良く合う「茄子のお浸し」が超簡単に作れます。鰹と生姜の風味をまとったとろとろジューシーな茄子が超絶品。2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
⑨塩昆布ツナピーマン
無限ピーマンが好きな人におすすめのレシピ。塩昆布を加えることで旨みが増し、お酒がどんどん進む絶品おつまみになります。マヨネーズ入りなので、こってりコクのある仕上がりです。
⑩おあげさんからたまごさん
油揚げと卵を使った簡単レンジ調理で作れる、ほっこりおいしい一品。高タンパクで糖質控えめなので、ダイエット中のちょい飲みに超おすすめ。シンプルな麺つゆ味で、ごまや系唐辛子をかけていただきます。
⑪プリプリ海老マヨ風サラダ
調理時間5分程度で、海老マヨ風の絶品サラダが作れるレシピ。むき海老とブロッコリーをそれぞれレンチンし、簡単マヨソースを混ぜ合わせれば出来上がり。ビールにもワインにも良く合います。
⑫ベーコンポテトのマヨチーズ
ほくほくポテト×とろけるチーズのコラボが最強!レンチン2回で、ビールが進む超絶品おつまみが作れます。ガーリックマヨネーズで風味良く、やみつき度満点です。お好みで黒胡椒を振ってどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日