ちょい飲みのお供に♡呑兵衛さんを虜にする「レンチンおつまみ」12選
- 2022年04月20日更新

ビールが進む!レンチン簡単おつまみ
帰宅したらすぐビール!そんな気分のときは、レンジ調理でサッと用意できる絶品おつまみで「ちょい飲み」を楽しんでみませんか?簡単に作れて呑兵衛さんを虜にする旨さの「レンチンおつまみレシピ」をご紹介します。
ちょい飲みに♡レンチンおつまみレシピ
①ささみとピーマンのピリ辛塩昆布和え
鶏ささみとピーマンをピリッと旨辛く和えた一品。味の決め手は、食べるラー油と塩昆布。旨みがしっとり馴染んでおいしく、ビールがぐいぐい進みます。
②チンゲン菜とカニカマの旨塩和え
チンゲン菜とカニカマを使って超簡単に作れるレンチンおつまみ。3分もあれば用意できるので、すぐ飲みたいときにおすすめです。チンゲン菜の青臭さが抑えられておいしく、カニカマの旨みたっぷり。
③豚バラとキャベツの柚子ごまポン蒸し
柚子胡椒とポン酢の爽やかなピリ辛だれでいただく、豚ばら肉とキャベツのレンジ蒸し。ちょっと飲むだけじゃ物足りない。できればご飯も一緒に食べたい!というときにおすすめのレシピです。
④もやしとちくわの旨辛ナムル
もやし×ちくわの節約コンビで、ビールに良く合う一品が簡単に作れます。ピリッと旨辛い味付けで、ちくわともやしの食感が楽しく、一口食べると箸が止まらなくなります。5分程度で作れて、冷蔵保存も可能。
⑤新ごぼうのツナわさびマヨサラダ
旬の新ごぼうを味わい尽くせる和風ツナサラダ。新ごぼうは柔らかいので、サッとレンチンして和えるだけで旨みたっぷりの一品に。わさびの辛さが爽やかなマヨ醤油味で、ビールに良く合います。
⑥野菜たっぷりとんぺい焼き
簡単なレンジ調理で、おいしい「とんぺい焼き」が作れます。耐熱皿に溶き卵を流し入れ、もやしとキャベツと豚肉を乗せてレンチン。火が通ったらくるりと巻き、マヨ&ソースをかけていただきます。
⑦きゅうりともやしの旨辛ナムル
もやしときゅうりで、にんにくと豆板醤をきかせた旨辛ナムルが作れるレシピ。耐熱性のポリ袋を使えば、加熱や水切りなどが簡単で手間なしラクラク。冷やしてもおいしく、2日ほど冷蔵保存可能です。
⑧茄子の胡麻つゆお浸し
茄子2本を使ってぱぱっと5分!ビールに良く合う「茄子のお浸し」が超簡単に作れます。鰹と生姜の風味をまとったとろとろジューシーな茄子が超絶品。2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
⑨塩昆布ツナピーマン
無限ピーマンが好きな人におすすめのレシピ。塩昆布を加えることで旨みが増し、お酒がどんどん進む絶品おつまみになります。マヨネーズ入りなので、こってりコクのある仕上がりです。
⑩おあげさんからたまごさん
油揚げと卵を使った簡単レンジ調理で作れる、ほっこりおいしい一品。高タンパクで糖質控えめなので、ダイエット中のちょい飲みに超おすすめ。シンプルな麺つゆ味で、ごまや系唐辛子をかけていただきます。
⑪プリプリ海老マヨ風サラダ
調理時間5分程度で、海老マヨ風の絶品サラダが作れるレシピ。むき海老とブロッコリーをそれぞれレンチンし、簡単マヨソースを混ぜ合わせれば出来上がり。ビールにもワインにも良く合います。
⑫ベーコンポテトのマヨチーズ
ほくほくポテト×とろけるチーズのコラボが最強!レンチン2回で、ビールが進む超絶品おつまみが作れます。ガーリックマヨネーズで風味良く、やみつき度満点です。お好みで黒胡椒を振ってどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日