今週の夕食、もう悩まない!家族みんなの胃袋をGET「一週間の献立表」
- 2022年04月18日公開

今日の夕食どうしよう、と悩んだらコレ!
毎日夕食を作っていると、献立決めに息詰まってしまいますよね。こちらではそんなお悩みを解決する、「一週間の献立表」をご紹介します。絶品レシピを上手に活用することで、毎日の夕食作りも格段にラクになるはず。
ボリューム&栄養もパーフェクトなので、「ママ美味しい♡」と子供から喜びの声が聞けるかも。家族みんなの胃袋をガッチリ掴む献立表を、ぜひこちらでチェックしましょう。
月曜日:回鍋肉+パワーサラダ
メイン:回鍋肉
腹ペコキッズたちも大満足の、ガッツリ回鍋肉。しっかり味がついているので、野菜が苦手な方も食べやすい!豆板醤のピリッとした辛さと、食材の旨味が絶妙にマッチしたメチャうまメニューです。(調理時間:20分)
サブ:マメロニのパワーサラダ
野菜をモリモリ食べたいときに。内側からしっかり栄養チャージができる、具沢山パワーサラダ。細かくカットした食材は、手作りのドレッシングと絡めることで旨みUP。体にも嬉しい健康レシピです。(調理時間:15分)
火曜日:れんこんバーグ+ピリ辛きゅうり
メイン:ダブル食感れんこんバーグ
ダイエット中でも罪悪感ゼロで食べられる、ヘルシーなハンバーグ。節約食材をフル活用しているので、金欠ピンチの日も家計に負担をかけずに作ることができるんです。お肉は少なめですが、野菜でかさ増ししているのでボリュームもバッチリ。(調理時間:15分)
サブ:韓国風ピリ辛やみつききゅうり
ポリポリ食感がクセになる、韓国風の副菜レシピ。コンロもレンジも使用せず、たったのの5分で作れる優れもの。夕食の副菜はもちろんのこと、家飲みメニューとしても大活躍します。(調理時間:5分)
水曜日:豆苗の肉巻き+きんぴら炒め
メイン:豆苗の肉巻きネギ塩だれ
レンチン任せであっという間に完成。疲れて帰ってきた日もぱぱっと作れる、スピードメイン料理。ジューシーな肉巻きは合わせだれをかけることで、ワンランク上の美味しさに。節約女子を助ける、高コスパレシピです。(調理時間:15分)
サブ:豚肉とごぼうのきんぴら炒め
白ごはんとの相性バッチリ。豚肉入りの、ボリューム満点きんぴら炒め。食物繊維が豊富に含まれているので、美味しく食べて腸活が叶います。たくさん作って、おつまみやお弁当のおかずに使い回してもGOOD。(調理時間:20分)
木曜日:スイチリオイマヨ+明太ポテサラ
メイン:胸肉deスイチリオイマヨ
食べ盛りキッズたちも大満足の、食べ応え満点の肉料理。ピリ辛のソースが鶏むね肉にしっかり絡み、美味しさを引き出しています。見栄えも良く、食卓に並べるだけで華やかな印象に。コスパもバッチリです。(調理時間:10分)
サブ:アボカド明太チーズポテサラ
クリーミーな味わいが魅力の、コク旨ポテサラ。アボカド&明太子の旨味がぎゅっと凝縮されていて、一口食べると誰もが虜になる旨さ。子供も大人も思わず夢中になる、至福の一品です。(調理時間:10分)
金曜日:豚の生姜焼き+マリネ
メイン:豚の生姜焼き
お肉も野菜もガッツリ食べられる、栄養満点のしょうが焼き。お肉はしっとり柔らかく、濃いめの味付けで白ごはんも進みます。フライパン任せで簡単に調理できるので、時間がない日の夕食にも◎。時短×高コスパが揃った、話題の一品です。(調理時間:20分)
サブ:アボカドとトマトのだしマリネ
女子ウケNO.1。さっぱり美味しい、やみつきマリネ。食材をカットする→調味料と和える、の2工程で完成するお手軽さも魅力。そのまま食べてももちろん絶品ですが、サラダやパン・ご飯のトッピングとしても大活躍。(調理時間:10分)
土曜日:和風とろみあん+マヨカレー炒め
メイン:くずし豆腐と白菜とひき肉の和風とろみあん
疲れた体をほっこり癒してくれる、熱々メイン料理。とろ〜りとした口当たり&コクのある味わいに、誰もがやみつきになること間違いなし。コスパ食材で作れるのも高ポイントです。(調理時間:15分)
サブ:アスパラとちくわのマヨカレー炒め
スパイシーな香りで食欲をそそる、やみつき副菜レシピ。食感が楽しいアスパラと、こんがり焼き目のついたちくわの組み合わせは最高♡子供もモリモリ食べてくれる、大人気メニューです。(調理時間:10分)
日曜日:鮭マヨポテト+豆腐の卵あんかけ
メイン:鮭マヨポテト
お肉に飽きたら、魚料理を取り入れるとGOOD。鮭とこってりとしたマヨソースを絡めることで食べやすさUP。濃厚な味付けで、白ごはんもモリモリ進みます。(調理時間:10分)
サブ:豆腐の卵あんかけ
思い立ったらすぐ作れる、時短あんかけレシピ。熱々の豆腐に卵たっぷりの餡をプラスすれば、ほっぺたが落ちる美味しさに。優しい味わいで、子供から大人まで大好評。一品プラスして、栄養満点の献立に仕上げましょう。(調理時間:3分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日