春休みのお昼はコレで決まり!簡単&短時間で作れる「丼物&麺レシピ」12選
- 2022年04月02日更新

今日のランチメニューはコレに決めた♡
春休みのランチメニューに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時に参考にしたい、簡単&短時間で作れる「丼物&麺レシピ」をご紹介。すぐに作れるので、ぜひ参考にして下さいね。
ご飯もおかずも一皿で!「丼物レシピ」
①スプーンが止まらない!濃厚ボロネーゼ丼
甘辛で濃厚な味付けに仕上げたボロネーゼは、ご飯との相性も抜群。耐熱ボウルに具材と調味料を入れ、レンジで加熱するだけなのでとっても簡単。お好みで粉チーズをかけても◎。
②豚肉としめじのケチャたま丼
豚肉・しめじを炒めたら、ふわふわの卵と一緒にご飯にオン。ケチャップやウスターソースで味付けをするため、子供も食べやすい味に仕上がります。彩りもよく食が進むこと間違いなし。
③胸肉と白菜のすき焼き風どんぶり
鶏むね肉と白菜を使用した、節約メニューとしてもぴったりの一品。すき焼き風のパンチのある味付けがご飯と相性抜群で、一気にかき込みながら食べられます。ごま油を使用することで、さらに食欲をそそる風味に完成。
④和えるだけ!アヒポキ丼
マグロの刺身とアボカドを食べやすい大きさにカットし、調味料と和えるだけで即完成。火も使わず作れる上に、お肌に嬉しい栄養素も摂れるため、忙しい女性にはもってこいの一品です。
⑤とろっと卵がたまらない!魅惑のカルボ丼
とろっとろの卵がご飯に絡み、スプーンでどんどん食べ進められる魅惑のカルボ丼。卵にはチーズや牛乳を加え、クリーミーでコクのある味付けに。ベーコンの塩気も良いアクセントになりますよ。
⑥5分で絶品!我が家の鶏そぼろ丼
ふわふわの炒り卵と、生姜が香る鶏そぼろが絶品。どちらも下味をつけた後に火を通すだけで出来上がるので、簡単かつ味付けもしっかり仕上がります。お弁当にも使える定番メニューなので、覚えていて損はありません。
子供も大人も大満足♡「麺レシピ」
⑦鉄板ナポリタン焼きそば
焼きそば麺を使うことで、パスタを茹でる手間が省ける簡単ナポリタン。卵やウインナーといった子供ウケのいい具材と一緒に野菜もしっかり摂れて、一皿で食べ応え満点です。
⑧レンジで時短・簡単カルボうどん
冷凍うどんを使って、レンジで簡単に作れるカルボうどん。ソースは卵・牛乳・粉チーズだけで作れ、しっかりコクのある味わいに。
⑨身体も温まる!ふわふわかに玉とろみうどん
片栗粉でとろみをつけたツユがうどんにしっかり絡み、身体もポカポカに温まる一品。卵・カニカマの具材は子供が食べやすいだけでなく、節約を叶えたい時にもぴったりです。
⑩ブロッコリーとベーコンのパスタ
パスタもブロッコリーも同じフライパンで煮込むことで、別茹での手間も時間も省けるお助けメニュー。アスパラやウインナーなど、冷蔵庫に余った他の食材でも代用可能です。
⑪レンジDE本格ミートソース
ケチャップやウスターソースなど身近な調味料を使用することで、トマト缶不要で手軽に作れるミートソース。レンジで加熱するだけと簡単なのに、肉感がしっかり感じられる本格的なソースが完成します。
⑫春キャベツ入り♡ミルクチキンラーメン
シャキシャキの春キャベツが美味しいミルクチキンラーメン。まろやかなスープが子供でも食べやすく、卵を割り入れることでさらにコクのある味わいに。余った牛乳や、インスタントラーメンを消費したい時にもおすすめのレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日