正直1位なのに残念(泣)!?【家事ヤロウ】激安店トライアルのアレで簡単「ほったらかし『きのこの洋風炊き込みごはん』レシピ」
- 2024年10月18日更新
こんにちは、気になったレシピはすぐに試してみたくなるヨムーノライターのきなこです。 2022年3月15日放送の家事ヤロウ!!!では、「企業公式炊き込みご飯対抗戦」でした。
有名企業の公式レシピを、家事初心者の3人が実際に作って食べて判定!という企画でしたが、そのなかで堂々1位に輝いたのが「ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯」。
とても気になったので早速作ってみました。
ここでは、家事ヤロウで紹介されたピエトロ公式レシピ きのこの炊き込みご飯を正直レポしたいと思います。
【家事ヤロウ】ピエトロ公式『きのこの洋風炊き込みごはん』
今回は激安スーパートライアルで購入した材料を使用し、家事ヤロウ!!!公式インスタグラムを参考に作ってみたいと思います。
調理方法は家事ヤロウInstagramを参考にしています。
今回トライアルで購入した舞茸としめじは、各1袋で税込99円。
ピエトロドレッシング和風しょう油349円(税込)、乾燥パセリ99円(税込)と、いずれも税込で購入しました。
※3月下旬購入時の価格です。
作り方は超簡単!
作り方はとても簡単です。

①ぶなしめじと舞茸の石づきをとり、ほぐしておく

②お米2合を研ぎ、炊飯器に水(2合の目盛り)を入れてから、ピエトロドレッシング和風しょう油を大さじ5杯入れました。
※ピエトロ公式レシピでは『ドレッシングを入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊く』でした。ドレッシングと水の順番が違っていました!!

③ほぐしておいた舞茸とぶなしめじを②に入れたら炊飯スイッチオン

④炊きあがったら全体に混ぜ合わせ器に盛り、粉チーズとパセリをちらしたら完成!
材料も手順も最小限で済むのが高ポイントですね。
【家事ヤロウ】ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯の正直レポ

それでは実際に食べて正直レポしたいと思います。
味が薄い原因は水とドレッシングの順番!?

ひと口食べてみると、味はかなり薄めな印象です。 2口3口と食べ進めていくと、だんだん味に慣れてきておいしさも感じてくるのですが、個人的には正直もう少しコクがほしいところ……。
また、粉チーズの塩分があって完成形という味つけなので、省かずにかけるのがおすすめです。
ちなみに家事初心者のバカリズムさんとカズレーザーさんは「上品で繊細な味、優しめ」という感想でしたので、基本的に薄味の設定なのかもしれません。
味が薄い原因は家事ヤロウのInstagramから「②炊飯器にお米(2合)水(2合の目盛り)ピエトロドレッシング和風しょう油(大さじ5)を入れ」とありますが、ピエトロ公式サイトでは「ドレッシングを入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊く」とあり、水は最後のようです。
この違いで味が変わるかもしれません。
※ピエトロ公式レシピ
https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1188
このあたりは、お好みで調整するのがよさそう。
あくまで個人の感想ですが、コンソメ顆粒を少し足すともっと美味しくなるのでは?と感じました。
ドレッシング特有の油っぽさが気になる
炊きあがってかき混ぜるときにも薄々感じてはいたのですが、かなり油っぽい印象です……。
油でくちびるがテカテカになるほどでしたので、ダイエット中で油を控えたい方には不向きかもしれません。
家族の感想
一緒に食べた息子の感想では「市販の炊き込みご飯の素」のほうがおいしい……とのこと。 夫もかなり薄味……といい粉チーズをたっぷり足して食べていましたので、わが家では不評となってしまいました。
【家事ヤロウ】ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯はリピなし
今回は家事ヤロウ!!!で紹介の「きのこの洋風炊き込みご飯」を実食レポートしました。
残念ながら、わが家では不評に終わってしまいましたが、ピエトロドレッシング自体はおいしいので、サラダでたっぷりいただきたいと思います。
今回のレポはあくまでわが家での感想です。
味の好みは人それぞれですので、気になった方は実際にためしてみてくださいね。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
『サタプラ』放送で爆売れしそう!【イオン】「213円は神コスパ!」「あれ…ちょっと物足りないかも?」気になる4品を超本音レポ2025/10/24 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
【トライアル】さん、これ税込299円で利益出てる!?「腹パンで激うま!」家族争奪戦の神コスパ3選2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





