正直1位なのに残念(泣)!?【家事ヤロウ】激安店トライアルのアレで簡単「ほったらかし『きのこの洋風炊き込みごはん』レシピ」

  • 2024年10月18日更新

こんにちは、気になったレシピはすぐに試してみたくなるヨムーノライターのきなこです。 2022年3月15日放送の家事ヤロウ!!!では、「企業公式炊き込みご飯対抗戦」でした。

有名企業の公式レシピを、家事初心者の3人が実際に作って食べて判定!という企画でしたが、そのなかで堂々1位に輝いたのが「ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯」。

とても気になったので早速作ってみました。

ここでは、家事ヤロウで紹介されたピエトロ公式レシピ きのこの炊き込みご飯を正直レポしたいと思います。

【家事ヤロウ】ピエトロ公式『きのこの洋風炊き込みごはん』

今回は激安スーパートライアルで購入した材料を使用し、家事ヤロウ!!!公式インスタグラムを参考に作ってみたいと思います。

調理方法は家事ヤロウInstagramを参考にしています。
今回トライアルで購入した舞茸としめじは、各1袋で税込99円。

ピエトロドレッシング和風しょう油349円(税込)、乾燥パセリ99円(税込)と、いずれも税込で購入しました。
※3月下旬購入時の価格です。

作り方は超簡単!

作り方はとても簡単です。

①ぶなしめじと舞茸の石づきをとり、ほぐしておく

②お米2合を研ぎ、炊飯器に水(2合の目盛り)を入れてから、ピエトロドレッシング和風しょう油を大さじ5杯入れました。
※ピエトロ公式レシピでは『ドレッシングを入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊く』でした。ドレッシングと水の順番が違っていました!!

③ほぐしておいた舞茸とぶなしめじを②に入れたら炊飯スイッチオン

④炊きあがったら全体に混ぜ合わせ器に盛り、粉チーズとパセリをちらしたら完成!

材料も手順も最小限で済むのが高ポイントですね。

【家事ヤロウ】ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯の正直レポ

それでは実際に食べて正直レポしたいと思います。

味が薄い原因は水とドレッシングの順番!?

ひと口食べてみると、味はかなり薄めな印象です。 2口3口と食べ進めていくと、だんだん味に慣れてきておいしさも感じてくるのですが、個人的には正直もう少しコクがほしいところ……。

また、粉チーズの塩分があって完成形という味つけなので、省かずにかけるのがおすすめです。

ちなみに家事初心者のバカリズムさんとカズレーザーさんは「上品で繊細な味、優しめ」という感想でしたので、基本的に薄味の設定なのかもしれません。

味が薄い原因は家事ヤロウのInstagramから「②炊飯器にお米(2合)水(2合の目盛り)ピエトロドレッシング和風しょう油(大さじ5)を入れ」とありますが、ピエトロ公式サイトでは「ドレッシングを入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊く」とあり、水は最後のようです。
この違いで味が変わるかもしれません。

※ピエトロ公式レシピ
https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1188

このあたりは、お好みで調整するのがよさそう。
あくまで個人の感想ですが、コンソメ顆粒を少し足すともっと美味しくなるのでは?と感じました。

ドレッシング特有の油っぽさが気になる

炊きあがってかき混ぜるときにも薄々感じてはいたのですが、かなり油っぽい印象です……。

油でくちびるがテカテカになるほどでしたので、ダイエット中で油を控えたい方には不向きかもしれません。

家族の感想

一緒に食べた息子の感想では「市販の炊き込みご飯の素」のほうがおいしい……とのこと。 夫もかなり薄味……といい粉チーズをたっぷり足して食べていましたので、わが家では不評となってしまいました。

【家事ヤロウ】ピエトロ公式レシピ きのこの洋風炊き込みご飯はリピなし

今回は家事ヤロウ!!!で紹介の「きのこの洋風炊き込みご飯」を実食レポートしました。

残念ながら、わが家では不評に終わってしまいましたが、ピエトロドレッシング自体はおいしいので、サラダでたっぷりいただきたいと思います。

今回のレポはあくまでわが家での感想です。
味の好みは人それぞれですので、気になった方は実際にためしてみてくださいね。

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ