夕食何作ろう...と迷ったら!献立が速攻決まる「満腹・人気夜ごはん」12選
- 2022年03月28日更新

夕食何作ろう...と迷ったらコレ!
毎日の夕食作りは、何を作ろうか迷ってしまいますよね。こちらでは献立のヒントになる、「満腹・人気夜ごはん」をご紹介します。腹ペコの子供もガッツリ食べられる、旨味たっぷり&ボリューム満点のレシピを集めました。
お財布に優しい節約メニューや、一品でお腹いっぱいになれる絶品ごはんまでレシピを多彩にご用意。何を作ろうか悩んでも、こちらをチェックすれば献立が速攻決まるはずです。ぜひ日々の夕食作りの参考にしてみましょう。
献立が速攻決まる!満腹・人気夜ごはん特集
1.とろ〜りチーズのハンバーグ
ハンバーグの中には、チーズがたっぷり。一口食べるとほっぺたが落ちる、激うまメイン料理。ボリューム満点なので、腹ペコの家族もガッツリ食べることができますよ。旨味たっぷりで誰もがやみつきに♡(調理時間:20分※下準備の時間は除く)
2.チキンマカロニグラタン
とろとろチーズと、ジューシーなチキンの最強コンビ。子供も思わず虜になる、やみつきグラタンです。フライパン&トースターを上手に活用することで、簡単に調理可能。リピート間違いなしの大人気メニューです。(調理時間:25分)
3.ささみのチリたまご
ピリッとした辛さがアクセントとなった、激うまメイン料理。エビの代わりにささみを使用することで、食費を上手にカット。しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進みます。(調理時間:25分)
4.豚こまキャベツの甘辛しょうが焼き
春キャベツの消費にも大活躍。お肉と野菜をバランスよく食べられる、栄養満点のしょうが焼き。そのまま食べても絶品ですが、マヨネーズをプラスして味変を楽しんでもGOOD。ガッツリ食べたい日におすすめです。(調理時間:10分)
5.カニかまフライのタルタルのっけ
お得にGETできる“カニカマ”は、フライにアレンジすることで美味しさ倍増に。魚に負けないぐらいの食べ応え&ジューシーさで、思わず箸が止まりません。特製のタルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
6.とろとろ卵のオムキーマカレー
レンジでぱぱっと作れるから、面倒な工程は一切なし。これ一品で大満足できる、ボリューム満点のオムキーマカレー。ふわふわの卵&コクのあるキーマカレーの組み合わせは、思わずほっぺたが落ちる旨さ。家族も大絶賛の激うまレシピです。(調理時間:20分)
7.白菜のすき煮風
疲れた体に活力チャージ。ぱぱっと15分で作れる、スピードすき煮です。フライパン一つで作れるお手軽さも嬉しい魅力♡しっかり味が染みていて、白ごはん&ビールとの相性も最高です。ちょっぴり贅沢気分が楽しめる、至福の一品です。(調理時間:15分)
8.ほぼ10分でタコライス
忙しい日のご飯にはコレ。レンチン&たったの10分で作れる、最強タコライス。見た目もフォトジェニックなので、食卓に並べるだけで華やかな印象に。夕食はもちろんのこと、休日ランチにも大活躍します。(調理時間:10分)
9.煮るだけ鶏チャーシュー
食べ盛りの子供の胃袋を鷲掴みにする、ボリューミーな鶏チャーシュー。冷凍庫で1ヶ月保存もできるため、作り置きおかずとしても重宝します。難しい工程も一切なし!お手軽に作れるのも嬉しいポイントです。(調理時間:20分※肉の漬け込み時間は除く)
10.ほうれん草のささみチーズカツ
外はサクサク&中はとろ〜りな、やみつきささみチーズカツ。揚げ物ですが少ない油で調理できるため、後片付けも楽チン。お財布にも優しく、お腹いっぱいに食べられる最強夜ご飯レシピです。(調理時間:15分)
11.絶品ネギだくじゅわじゅわ油淋鶏
口の中で旨味がジュワッと広がる、めちゃうま油淋鶏。カリッと揚げたお肉は、特製のネギダレに染み込ませることで美味しさ倍増に。ビールとの相性もバッチリなので、家飲みメニューとしても◎。(調理時間:15分)
12.鮭と長いものバター醤油照り焼き
お気に入り数は驚きの9,000以上。魚が苦手な方も美味しく食べられる、絶品メイン料理。バター醤油が鮭&長いもにしっかり絡み、美味しさを引き出しています。誰もがやみつきになる旨さです。(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日