お気に入り数1000超え!子供が夢中で頬張る「愛され♡10分丼物」12選
- 2022年03月26日更新

10分で簡単!子供が喜ぶ「愛され丼」
ぱぱっと10分で、子供が夢中になって頬張る「愛され丼物」を作ってみませんか?「ママ、ごはん!」という子供のラブコールにも余裕の笑顔で対応できるので、重宝すること間違いなしです。
今回は、レシピサイトNadiaでお気に入り件数1000件を突破した「子供ウケ抜群の10分丼物」を厳選。子供のハラペコおなかを満たせる絶品レシピをご紹介します。ぜひ、試してみてくださいね。
子供が虜になる♡愛され10分丼物レシピ
①照りとろ豚たま丼
甘辛くて香ばしい豚肉に卵黄をとろりと絡めていただく、がっつり系の絶品豚丼。こんがり焼いた豚ばら肉と長ねぎを甘辛い照り焼き風に調味し、ご飯に良く合う味わいに仕上げます。
②胸肉と白菜のすき焼き風どんぶり
安い鶏むね肉と白菜と玉ねぎでサッと作れる、すき焼き味の丼物。生姜風味の甘辛だれが具材に染みておいしく、ごま油の香りが食欲をそそります。生卵を絡めながら食べると、まさに「鶏すき焼き」そのもの。
③豆腐のスタミナ丼
豆腐×厚揚げ×茄子をおいしく組み合わせた、ヘルシーなスタミナ丼物。焼肉のたれを混ぜて味付けすることで、お肉なしでも大満足の絶品丼になります。コスパ抜群なので、お財布ピンチのときにもおすすめ。
④我が家の鶏そぼろ丼
子供用ご飯には、やさしい口当たりの「鶏そぼろ丼」がおすすめ。生姜がほんのり香る甘辛鶏そぼろとふわふわ炒り卵がおいしく、スプーンで食べやすいのも魅力です。ぱぱっと5分程度で作れますよ。
⑤焼肉鶏そぼろ丼
こちらは焼肉のたれをベースにした旨辛い味付けのぞぼろ丼。育ち盛りの子供にぴったりです。フライパンで鶏ひき肉を炒め合わせるだけでできる、ご飯が進む一品です。※温玉を作る時間は調理時間10分から除きます。
⑥野菜たっぷりやみつきダレde激うま豚丼
お肉も野菜もたくさん食べてもらいたいときに超おすすめのレシピ。豚ばら肉に数種類の野菜を加え、にんにくと生姜をきかせた「やみつきダレ」で旨みたっぷりに仕上げます。※半熟卵の茹で時間を上手に利用すれば、1人分当たり10分で調理可能です。
⑦最高に美味しいスタミナ肉野菜炒め
丸めて揚げ焼きした豚ばら肉と野菜をとろりと炒め合わせた絶品おかず。丼物の具材としておすすめで、ご飯にたっぷり盛れば絶品スタミナ丼が出来上がります。ボリューム満点で栄養もたっぷり。
⑧やみつきねぎ塩豚丼
にんにく&生姜風味の旨塩味でまとめた「ねぎ塩豚丼」のレシピ。豚こま肉と長ねぎを使い、簡単なフライパン調理で旨みたっぷりの丼物が作れます。お財布にやさしい材料で、やみつき度100%のおいしさ。
⑨甘辛鶏うま豆腐
豆腐×鶏ひき肉×野菜を盛り込んだ、食べ応え満点のヘルシー丼具材。鶏肉の旨みと豆腐のほろほろ食感が楽しく、塩昆布の風味が後を引く味わい。炊き立てご飯にこんもり盛れば、おいしい豆腐丼になります。
⑩がっつり甘辛チキン飯
鶏もも肉と玉ねぎを甘辛い味付けで炒め合わせた丼具材レシピ。ご飯に盛ってマヨネーズをトッピングすれば、無敵のおいしさ。酢が入っているのでくどすぎず、ご飯に良く合う味に仕上がります。
⑪豚こまとなすの照り焼き丼
豚こま肉と茄子があれば、とても簡単においしい丼物が作れます。豚肉の旨みを吸ったとろとろの茄子が超絶品。豚肉と一緒に頬張りながら、ご飯がもりもり食べられます。お好みで卵黄を絡めながらどうぞ。
⑫旨辛ささみ丼
ヘルシーな鶏ささみが旨みほとばしる絶品丼に大変身!食欲をそそる旨辛い鶏ささみとシャキシャキの千切りキャベツが相性抜群です。お好みで刻みねぎや卵黄を乗せ、具材とご飯に絡めながらいただきます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日