ヘトヘトな日を助ける!15分で夕食が完成「時短×簡単夜ごはん」12選
- 2022年03月24日更新

ヘトヘトな日も大丈夫!時短夕食レシピ特集
仕事や家事で疲れた日も安心。ヘトヘトな日を助ける、「時短×簡単夜ごはん」をご紹介します。15分で調理可能&簡単にぱぱっと作れる、万能レシピをピックアップしました。
「ご飯を作る気力がない...」そんなときもあっという間に完成するので、毎日の自炊をサポートしてくれるはず。家族ウケバッチリ&味もパーフェクトな絶品レシピを、ぜひチェックしてみましょう。
15分で夕食が完成♡時短×簡単夜ごはん
1.春キャベツと豚こまのスタミナ味噌炒め
お気に入り数は、驚きの18,000以上。包丁いらずであっという間に完成する、スピード炒め物おかずです。甘辛味噌のこってりとした味付けは、白ごはんとの相性もバッチリ。春キャベツと一緒に召し上がれ。(調理時間:10分)
2.ねぎ塩豚カルビ炒飯
腹ペコキッズもモリモリ食べてくれる、ガッツリ&ボリューミーな炒飯。調理時間10分&材料3つで作れるお手軽さも嬉しいポイント。夕食のメイン料理はもちろんのこと、春休みのランチにも◎。(調理時間:10分)
3.豚肉とキャベツのおかかバター醤油うどん
冷蔵庫に余っている食材をフル活用。栄養チャージも叶う、絶品焼うどん。難しい工程は一切ないため、頑張らず調理できるのも嬉しい魅力です。家族ウケもバッチリで、夕食の定番メニューになる予感♡ガッツリ食べたいときにどうぞ。(調理時間:10分)
4.肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き
お財布に優しい“豚バラ肉&ピーマン”で作る、絶品肉巻き。冷凍庫で30日間保存もできるので、沢山作ってお弁当&おつまみに使い回すのもおすすめ。時短×簡単が揃った万能レシピです。(調理時間:15分)
5.無水トマトキーマカレー
「疲れてご飯を作る気力がない...」そんな日をお助け。レンチン任せでパパッと作れる、スピードキーマカレー。野菜の栄養がぎゅっと濃縮されていて、内側からしっかりビタミンチャージが叶います。子供からも大好評の一品です。(調理時間:15分)
6.伝説のすた丼
あの某有名店の丼を再現!自宅でハイクオリティの味が楽しめる、至福のスタミナ丼。あまりの美味しさに、ついつい食べ過ぎてしまうので要注意。食べ盛りの子供も大満足できる、ボリューミー&こってり丼です。(調理時間:10分)
7.豚バラのうまだれ焼き
しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進む!子供もニッコリ、やみつきメイン料理です。簡単に作れるのはもちろんのこと、隙間時間にパパッと完成するのも嬉しいポイント。何度もリピートしたくなる、激うまおかずです。(調理時間:10分)
8.韓国風焼肉
調理時間はたったの5分。帰宅後速攻“いただきます”が叶う、お助け焼肉レシピ。下味不要&フライパン任せでOKなので、忙しい日も手間をかけずに作ることができますよ。美味しさ200点の焼肉を、ぜひお試しあれ。(調理時間:5分)
9.柔らかジューシー豚こまマヨカツ
外はサクサク&中は柔らか食感の、旨味たっぷりの豚こまマヨカツ。少なめの油で揚げ焼きにすることで、カロリー&洗い物を賢くカット。コスパもバッチリなので、金欠ピンチの日も安心です。(調理時間:15分)
10.プリプリ海老マヨ
家族みんなで争奪戦確定。プリプリ食感がクセになる、やみつき海老マヨ。お店で食べるような本格中華を、自宅で楽しむことができるんです。一度にたくさんの量を作れるので、みんなでシェアしていただきましょう。(調理時間:15分)
11.ピーマンの肉詰め
思わず“美味しい”と叫びたくなる、絶品ピーマンの肉詰め。蒸し焼きでじっくり火を通すことで、型崩れを防止しながらキレイな仕上がりに。口の中で肉汁がジュワッと溢れ出し、一口食べるだけで幸せ気分になれますよ。(調理時間:15分)
12.ミートポテトグラタン
寒さの残る初春に大活躍。体をほっこり温めてくれる、熱々ミートポテトグラタンです。ホクホクのジャガイモ×濃厚なミートソースの組み合わせは、思わず悶絶する旨さ。隙間時間に簡単に作れるので、バタバタする日の夕食にぴったり。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
【減塩の新常識】めかぶ・もずくで塩分ケア!栄養学博士が教える「海藻ファースト」のすすめ2025/05/20
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!2025/05/19
-
【せせり】の特売日にはこれ作って!「火を使わず激ウマ」「お弁当の一品にも最高」箸が止まらん!!居酒屋風レシピ2025/05/18
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日