春休みにおすすめ!頑張らなくてもおいしい♡殿堂入り「作り置きレシピ」12選
- 2022年03月22日更新

えっ!もう春休み?
2022年が始まったと思ったら、あっという間に3月も後半になり、春休みがやってきて驚いている人も多いのではないでしょうか?今回は、春休み期間中のご飯にもおすすめな「作り置き」レシピをご紹介します。
ボリューム満点!お肉系レシピ
①思わず唸る!感動系・激うまチキン
1口食べると、思わず唸ってしまうほどの柔らかさと、ジューシーで食欲をそそるガーリック醤油チキンは、万人受け間違いなしなレシピです。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ。ご飯が止まらなくなる1品です!
②みんな大好き♡絶品甘辛つくね
ボリューム満点&食べ応えも抜群なつくねは、甘辛い味付けが絶妙で、お家で簡単に作れる1品です。美味しすぎてご飯もお酒もどんどん進んでしまうので、食べすぎ&飲みすぎには要注意です。
③ヘルシー&美味しい!塩だれ豚レタス
ジューシーな豚バラ肉の旨味と、シャキシャキ感が残るレタスの食感が楽しめる1品は、火が通りやすい食材のみを使っているので、もう1品欲しい時やパパっと作りたい時にもおすすめです。
④モリモリ食べたい!絶品しょうが焼き
豚小間肉で作れるしょうが焼きは、玉ねぎがたっぷり入っているので甘さも程よく、お箸が止まらなくなるしょうが焼きのたれが本当に絶品です。どんぶりにしたり、パンにはさんでサンドイッチにしても美味しいですよ。
⑤とろける旨さがたまらない!鶏大根の甘辛煮
手間暇かかりそうな煮物も作り置きしておけば、1品欲しい時のお助けおかずにも、お弁当のおかずにも大活躍してくれます。しっかり味が染みた大根はとろけるように柔らかく、鶏肉のジューシーさとベストマッチです。
⑥アレンジは無限大!誰が作っても絶品ミートソース
工程数も少なく、ほったらかしている時艱のほうが多いのに、完成するとアレンジが無限大な絶品ミートソースが完成するレシピは、長いお休みに特におすすめな作り置きレシピです。
たっぷり食べられる!お野菜レシピ
⑦なす嫌いさんも食べられる!やみつき焼きなす
ジュわっとジューシーで柔らかい焼きなすのごまだくは、香ばしいゴマの風味と特製たれの旨味が美味しく、なすが苦手な人でも食べやすい味付けが魅力です。
⑧まるでお店の味!チョレギ豆腐サラダ
お野菜がたっぷりモリモリ食べられる絶品のたれが魅力なチョレギ豆腐サラダは、ヘルシーでボリュームも満点。ヘルシーご飯にしたい時の主役や、どんなお野菜とも相性抜群なので、覚えておくと損なしなレシピです。
⑨彩鮮やか♡3色ナムル
ほうれん草と人参、もやしの3つの野菜がたっぷり食べられるナムルは、電子レンジで簡単に出来るのが魅力。忙しい時にパパっと作れる手軽さなのに、野菜不足を解消してくれるナムルの味付けが本格的なレシピです。
⑩無限に食べられる!無限サラダ
サッパリとした1品が欲しい時や、余ったキュウリやツナをたくさん消費したい時におすすめなのが無限サラダ。その名の通り、無限に食べられる味付けで、思わず独り占めしたくなるかも。
⑪デパ地下に負けない!絶品ポテトサラダ
大好きな人が多いポテトサラダは、業務スーパーやデパ地下もいいですが、おうちで簡単に作れたら嬉しいですよね。絶品ポテトサラダが作れるレシピは、お店や市販のポテトサラダに負けないのに、簡単なのが魅力です。
⑫絶品すぎて毎日食べたい!春雨サラダ
春雨を使った中華サラダは、デパ地下やスーパーなどでも大人気なサラダですよね。水っぽくならないのに、しっかりと味が染みて美味しい春雨サラダは、毎日食べても飽きない味付けでリピートする人も多いレシピです。
たくさん作って、楽しちゃおう!

料理を作っている時間も時短出来ると、自分に使える時間も増えますよね。春を満喫、時間を有意義に過ごせるお助けレシピでもあるので、ぜひたくさん作ってみてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日