「一瞬でバナナを甘くする」裏ワザ!温めるだけで甘く濃厚♡
- 2024年03月13日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
バナナを購入しても、なかなか完熟のタイミングで食べるのが難しいということはないでしょうか。
今回は、熟れていないバナナを、驚きの方法でバナナを甘くする裏技をご紹介していきたいと思います!
ためしてガッテン流!バナナを甘くする方法
今回実践する方法は、テレビ番組「ためしてガッテン」で紹介されていた裏技です。
バナナにちょっとひと手間加えることで、とっても甘く濃厚な味わいのバナナにすることができるんだとか。
今回はまだやや青く、食べるには少し早い感じのバナナを用意し、実際に試していきたいと思います!
バナナを甘くする方法➀バナナを温める
買ってきたバナナを40~50度のお湯につけて5分ほど温めます。50度のお湯は給湯器の温度を50度に設定すると簡単に用意できます。
温度設定などが難しい方は、沸騰させた熱湯+水を1:1の割合で入れても、50度のお湯を作ることができますよ。
バナナを甘くする方法②取り出し1時間放置
5分経ったらバナナを取り出し、水気を拭きます。そしてバナナを1時間ほど室温に置いておきます。
たったこれだけで、完熟バナナの完成です!
果たして、そのままのバナナと味は違うのでしょうか?
実食!あま~いバナナの出来上がり
完成したバナナをいざ実食です。
一口食べると完熟バナナと同じ位の甘みをしっかり感じられました!
比較として、同じ房のバナナを何もせず食べてみましたが、そちらはやはり青臭く、えぐみが感じられて甘さも全然ありませんでした。
子ども達にも裏技バナナを食べてもらいましたが、「甘くておいしい!何でみどり色なのにこのバナナは甘いの?」と不思議そうに食べていました。
温めるだけでバナナが甘くなるのはなぜ?
なぜバナナを温めるだけで甘くなるのか不思議ですよね。
この理由は、バナナに含まれるエチレンという成分が温められることで、エチレンガスを発生させるからだそう。でんぷんが分解されて糖へと変化し、甘くなるのだそうです。
また、このでんぷんが分解されて糖に代わるときに使われる酵素(アミラーゼ)が、最も働きやすい温度も、40~50度と言われています。
青いバナナでも、食べたいその日に完熟バナナに!
今回ご紹介した「バナナを甘くする」裏ワザ。長持ちするように青いバナナを買ったけど、何日も完熟になるまで待てない!という時にはぜひおすすめです。
ただ、食べるまで1時間程度時間が必要になるので、早めに温めておくのをお忘れないように!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日