ママ友絶賛♡春を感じるおもてなしご飯レシピ16選
- 2022年03月20日更新
ママ友に喜ばれる!春のおもてなしご飯
春は子どもの進級やクラス替えがある季節。新しいママ友や気心の知れたママ友をおうちに招く機会もありますよね。そこで今回は、ママ友に喜ばれる春らしいおもてなしレシピをご紹介します。
パパっと作れて豪華見えする一品から、時間をかけて作る本格的な一品まで幅広く集めてみました。子どもウケ抜群のレシピもたくさん。ぜひ参考にしてみてください。
おもてなしムード高まる!前菜・おつまみ
①芽キャベツとほたるいかのにんにく炒め(調理時間10分)
にんにくを効かせた芽キャベツとほたるいかの炒めものは、おしゃれかつ食欲をそそる一品。シンプルなレシピなので、失敗無しでレストランのように美味しく作れるのが魅力です。お酒にもよく合います。
②菜の花とツナのごま和え(調理時間:5分)
家庭的な雰囲気が漂う菜の花とツナのごま和えは、好感度大の前菜です。独特のほろ苦さがクセになります。少ない材料でパパっと短時間でつくれるので、一品増やしたいときにも◎。
③カマンベールと生ハムの新玉ねぎサラダ(調理時間:3分)
ホムパを盛り上げてくれる華やかな一品が欲しいなら、こちらがおすすめ。カマンベールチーズ、生ハムでリッチ感を、新玉ねぎで季節感を演出できます。思わず笑顔になる美味しさをご堪能あれ♡
④ジューシーアスパラととろけるチーズのパイピザ(調理時間:20分)
冷凍パイシートで作るサクサクピザは、美味しくて簡単!旬のアスパラを使うことで、デリショップを思わせるグルメな見た目に仕上がります。ウインナー入りで、子どもウケも抜群です。
お腹が満たされる!パーティーおかず
⑤新じゃがとベーコンのジャーマンポテト(調理時間:10分)
今が旬の新じゃがの美味しさを活かしたジャーマンポテトは、誰からも愛される定番の逸品。シンプルだからこそ、料理の腕が光ります。じゃがいもを丁度良いカリカリ具合に仕上げるのが鍵!病みつき必須です。
⑥春野菜ぎっしりキッシュ(調理時間:20分)
色とりどりの春野菜をたっぷり詰めて作る、おしゃれなキッシュは褒められ確実の一品。とろとろのキッシュフィリング×野菜の旨味が口の中いっぱいに広がり、幸せな気持ちにしてくれます。映え度も120点!
⑦肉巻きキャベツ ピリ辛コチュジャンだれ(調理時間:15分)
柔らかい春キャベツの美味しさがひきたつ、豚肉巻き×ピリ辛ダレの絶品レシピです。間違いなく美味しい一品は、気心の知れたママ友に喜ばれます。「私も真似したい!」と言われるはず♡
⑧アスパラベーコンチーズ春巻き(調理時間:10分)
旬のアスパラガスは、ベーコン、チーズと合わせて春巻きに。程よい塩気で手が止まらない美味しさです。しっかり食べ応えもある一品なので、幅広い世代から愛されます。
がっつり食べられる!パーティーメインおかず
⑨牛肉と菜の花のオイスター旨味炒め(調理時間:15分)
春らしい豪華な一品を作るなら、牛のこま切れ肉と菜の花を使ったメイン料理がうってつけ。お肉の旨味と菜の花のほろ苦さが絶妙なバランスで、病みつきになります。お肉は、砂糖をまぶしておくのが柔らかくなる秘訣。
⑩鶏と新じゃがときのこのハニーマスタード炒め(調理時間:20分)
ジューシー鶏もも肉×ホクホク新じゃがを、甘くてこってりなハニーマスタード味に絡めたホムパにもってこいの一品。粒マスタードとハチミツを使うだけで、定番食材でもぐっと格が上がります。お酒との相性も抜群。
⑪トロっトロ溶けちゃうチキンのトマト煮(調理時間:15分)
炊飯器で作る手羽元のトマト煮のレシピです。ホロホロに柔らかくなった手羽元とホクホクの新じゃがは、まさに至福の美味しさ。作業時間15分であとはスイッチを押すだけなのに、手をかけた感があるのも◎。
⑫えびとアスパラのレモンバター炒め(調理時間:10分)
にんにくとバターがリッチに香る海老とアスパラの炒めものは、素材の旨味を活かしたシンプルな味わいが魅力。さっぱりとしたレモン風味で、ワインにもよく合います。華やかさもあり、おもてなし上手感が溢れる一品。
ガッツリ食べたい♡主食のレシピ
⑬菜の花とじゃこの春パスタ(調理時間:15分)
ほろ苦い菜の花が主役のオトナなパスタに、とろ~り卵を絡めていただきます。じゃこの塩気と食感がアクセントになり、飽きずにペロリと食べられる一品。深みの出る白だしを隠し味にしています。
⑭新じゃがとチキンのトマトクリームグラタン(調理時間:25分)
子どももオトナも気分が上がる、トマトクリームグラタンのレシピです。新じゃがを使うことで、ほっくほく幸せな口当たりに。ちょっぴり手間はかかりますが、美味しさは抜群。パーティーのメインにぴったりです。
⑮三色春色おにぎり(調理時間:15分)
色鮮やかでおしゃれなおにぎりは、ママ友から「わぁっ!」と歓声があがること間違いなし。桜の花の塩漬け、グリンピース、手作りのふきのとう味噌を使って作ります。手作り味噌も、株が上がるポイントです。
⑯筍とツナの炊き込みご飯(調理時間:10分)
旬のタケノコを使った炊き込みご飯は、気心の知れたママ友から好感度大の一品。ほっとする和風な味わいで、子どももパクパク食べてくれます。ツナ缶を使うことで、簡単に味が決まるのも嬉しいポイントです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





