5分だけ待ってね♡やみつき度100%の超時短おつまみおかず12品
- 2022年03月18日更新
「あと一品」は5分で解決♡
夕飯のおかずやお酒のお供、あと一品欲しいけど手間も時間もかけたくない…こんな経験多々ありますよね。そこで今回は、あっという間の「5分以内」でできあがる、おかずをピックアップしました。
「火を使わない」「混ぜるだけ」など手軽で簡単なのはもちろん、やみつきになるほど美味しいものばかりです。ぜひ毎日の「あと一品」にお役立てください♡
お箸が止まらない!野菜たっぷりレシピ6品
①にんじんとちくわのナムル
ちくわの旨みとごま油の香ばしさ、人参の食感があとを引く一品。おつまみはもちろん、鮮やかな色合いなのでお弁当のおかずにもピッタリです。冷凍保存をしても余分な水分が出ないので、一度にたっぷり作るのがオススメです。
②ニラとトマトのやみつき中華サラダ
ごま油やにんにくを使った、香りだけでもご飯やお酒が進む一品。かつお節のうま味も加わりパンチのある味付けで、つい食べ過ぎてしまう勢いです。トマトは熟しすぎていない物がオススメです。
③スナップえんどうと豆腐のごまおかか和え
豆腐をたっぷり使った、スナップえんどうの歯触りが心地よいヘルシーな一品。ごまとおかかの「和」の風味がアクセントになって、スプーンでモリモリ食べたくなる美味しさです。食べすぎても罪悪感ナシなのがうれしいですね。
④無限蒸しキャベツ
レンジでチンして和えるだけ。簡単なのに美味しい一品です。酢を使っているので作り置きもOK。おつまみにもピッタリです。キャベツは、調味料のしみ込みを良くするため、手でちぎりましょう。
⑤もやしと大葉とカニカマのわさび醤油和え
もやしのシャキシャキ食感がたまらない!さわやかな大葉の香りとツンとくるワサビの風味にお箸が止まりません。チビチビ飲みのお供にもオススメです。火を使わず作れる手軽さも◎。
⑥れんこんとベーコンの重ね蒸し
れんこんにベーコンの旨味が染みこんだ、春色の一品。にんにくの香りにお箸が進みます。レンジ加熱のあとは、しっかり混ぜるのがポイント。ブラックペッパーはたっぷりめが美味しいですよ。
もはや料亭レベル!海の幸を使ったレシピ6品
①かつおのたたきと新玉ねぎのにんにくごま味噌和え
「かつおのたたき」にも「新たまねぎ」にも合う“ごま味噌ダレ”。和えるだけで最高級の美味しさに。タレ用の調味料は、事前にしっかり混ぜておくのが美味しく仕上がるポイント。おつまみはもちろん、白ご飯にも合います。
②タコとアボカドのピリ辛和え
濃厚なアボカドと、プリプリのタコ。絶妙な食感のコントラストが美味しい一品。ごま油とコチュジャンの旨辛味が最高!ほんのり辛い程度なのでお子様も大丈夫ですよ。混ぜる際は、アボカドが崩れないように優しくゆっくりと。
③まぐろときゅうりの蜂蜜醤油和え
奥行きのある旨味と食欲をそそる“照り”の秘密は「蜂蜜」。パリパリとしたきゅうりの食感がやみつきに。きゅうりから水分が出てきてしまうので、漬け込みすぎは禁物!作ったその日に食べきりましょう。
④ごま油香るにんじんのネギ明太和え
ピリッと辛い明太子がアクセントになった一品。塩昆布の塩味とごま油の香ばしさが絶妙なバランスです。永遠にモリモリ食べられるほどの美味しさで、おつまみはもちろん、色合いが良いのでお弁当のおかずにも◎。
⑤絶品わかめサラダ
見た目のインパクトから想像できない美味しさに驚きますよ。相性の良い白だしとマヨネーズを、旬のわかめにたっぷり絡めていただきます。時間を置くとわかめとマヨネーズソースが分離してしまうので、早めに食べきりましょう。
⑥新たまねぎとツナのサラダ
新玉ねぎが手に入る時期に試したい一品。相性の良いツナと混ぜるだけ、火を使わないシンプル調理ながら、ハマる美味しさ。玉ねぎは繊維を断ち切る向きでスライスのが◎。調味料の染み込みがよく旨さが倍増。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





