子供の満足度200%!春休みのランチをお助け「満腹ごはん」12連発
- 2022年03月15日公開

春休みのランチにもう悩まない♡
春休みがいよいよスタート。その一方で「春休みのランチメニューに困っている...」そんな方も多いのでは?こちらではそんなあなたを助ける、「満腹ごはん」をご紹介します。
どれもボリュームたっぷりのレシピなので、一品で大満足できるはず。マンネリしがちな春休みランチも、飽きずに食べることができますよ。子供の満足度200%の絶品レシピを、フル活用しましょう。
子供の満足度200%♡春休みの満腹ごはん
1.プリプリ海老とニラの香ばし焼きそば
プリプリ海老がたっぷり入った、贅沢焼きそば。オイスターソースがアクセントとなったコクのある味付けで、ワンランク上の焼きそばを楽しむことができます。10分で完成するので、忙しい日のランチにも◎。(調理時間:10分)
2.ビビンバ風冷やしぶっかけうどん
まるでビビンバを食べているような贅沢感♡具材がたっぷり乗った、ボリューミーなうどんレシピ。ナムル&お肉は作り置きもできるので、隙間時間に作っておくのがおすすめ。具材を混ぜながら召し上がれ。(調理時間:20分※作り置きで時短)
3.ふわとろオムライス
子供人気NO.1。食べ盛りキッズがモリモリ食べてくれる、コクうまオムライス。濃厚なチキンライスの上には、とろとろの卵がたっぷり。ケチャップソースも一手間加えることで、美味しさがUPします。(調理時間:20分)
4.明太チーズフレンチトースト
あまりの美味しさに子供もびっくり。一口食べると誰もがやみつきになる、絶品フレンチトースト。ほんのり甘いトースト×こくのある明太チーズの組み合わせは最高です。春休みの定番ランチになる予感♡(調理時間:15分)
5.いきなり和風カレー
“いただきます”までたったの10分。時間ない日もちゃちゃっと作れる、時短和風カレーです。具材がゴロっと入っていて、食べ応えも満点。たくさん作って、家族みんなでシェアするのがおすすめ。(調理時間:10分)
6.さっぱり美味しい焼肉屋さんの冷麺風
暖かい春の日ランチに。さっぱりとした味付けが魅力の、絶品冷麺風レシピ。そのまま食べても絶品ですが、トマトや海苔をプラスして豪華に仕上げるとGOOD。子供からも大好評の激うまランチです。(調理時間:10分)
7.とろ~り卵の幸せカルボナーラドリア
カルボナーラ×ドリアの新感覚な組み合わせ。口の中でクリーミーな味わいが広がる、激うまドリアです。とろとろの卵と一緒に食べれば、美味しさも格段にUP。子供も夢中になって食べてくれる、至福の一品です。(調理時間:10分)
8.コールスローサラダとゆで卵のサンドイッチ
野菜もたっぷり食べられる、栄養満点の具沢山サンドイッチ。春休みのランチはもちろんのこと、ピクニック&お花見などの春のイベントにも大活躍。美味しいサンドイッチを用意して、春休みを堪能しましょう。(調理時間:10分※卵を茹でる時間、コールスローを作る時間、ラップしてパンを除く)
9.豚キムたまご炒飯
食べ盛りキッズもガッツリ食べられる、ボリューミーな炒飯。お肉のジューシーな味わい&キムチのピリッとした辛さがアクセントとなり、美味しさを引き出しています。調理時間10分のスピードレシピです。(調理時間:10分)
10.ワンポットdeすき焼きうどん
ワンポットで作れるから、とにかく簡単。お財布ピンチの日にも嬉しい、コスパ最強すき焼きうどん。煮込み時間は数分なのに、味がしっかり染みていて絶品。お肉もたっぷりで、子供からも大好評間違いなし。(調理時間:10分)
11.とろ〜り卵の焼きカレードリア
スパイシーな香りが食欲をそそる、やみつきカレードリア。難しい工程は一切ないため、料理初心者さんも安心して作ることができますよ。お好みでガーリックパウダーをプラスして、味変を楽しんでもGOOD。(調理時間:20分※焼き時間は除く)
12.炊飯器deチキンパエリア
難易度の高いパエリアも、炊飯器を上手に活用することで簡単に作ることができるんです。冷凍庫で約1ヶ月作り置きもできるので、たくさん作ってストックしておくと便利。子供からも大人気の、具沢山レシピです。(調理時間:15分※炊飯時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日