「乾燥わかめ」がめちゃくちゃ使える♡旨みたっぷり「わかめ入り作り置き」12選
- 2022年03月15日更新

「わかめ入り作り置き」は良いことずくめ
安くて保存の利く「乾燥わかめ」を使っておいしい作り置きを仕込んでみませんか?旨みとミネラルたっぷりで、調理法によっては水気まで吸収してくれて良いことずくめ。簡単に仕込める作り置きレシピをご紹介します。
わかめ入り作り置きレシピ
①豆腐とわかめときゅうりの和風サラダ
豆腐ときゅうりにわかめをプラスし、旨みたっぷりに仕上げた作り置きサラダ。生姜と酢が入った和風醤油味で、さっぱりおいしく仕上がります。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
②小松菜とワカメの混ぜごはん
炒めた小松菜とわかめを混ぜ込んだヘルシーなわかめご飯。わかめの風味と小松菜のシャキシャキ歯ざわりがおいしく、お代わりが止まらなくなります。冷凍で作り置き保存できるので、お弁当用に便利です。
③春キャベツとわかめのやみつきナムル
旬の春キャベツとわかめで、抱えて食べたくなるほどおいしい作り置きが仕込めます。包丁不要の簡単調理で、生姜とにんにくの風味が良い絶品ナムルが完成。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
④新玉ねぎとわかめのツナマリネ
旬の新玉ねぎとわかめを組み合わせて作る、レモン風味の爽やかな作り置きマリネ。磯の香りがフレッシュな新玉ねぎを包み込み、やさしい味わいに仕上がります。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑤わかめ入り鶏つくね
わかめと玉ねぎを混ぜ込んで甘辛いたれを絡めた鶏つくね。わかめを入れることで風味が良くなり、ミネラルと食物繊維も摂れてヘルシー。体にやさしくてご飯に良く合う作り置きです。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑥わかめ入りお豆腐つくね
ふんわりとした口当たりのジューシーな生姜味噌味つくね。乾燥わかめをそのまま他の材料と混ぜるので、豆腐の水切りもわかめの水戻しも不要でラクラク。冷めてもおいしく、冷蔵で4日ほど保存可能です。
⑦しめじとわかめのツナポン和え
しめじとわかめをたくさん食べられる、おなかすっきり効果満点の作り置き。レンジ調理でぱぱっと簡単に仕込めます。玉ねぎ&ツナ入りの生姜ポン酢味でやみつきになるおいしさ。冷蔵で1日~2日ほど保存可能です。
⑧春雨とわかめのツナサラダ
鶏がらスープや酢などで、しっかり味に仕上げた春雨サラダ。わかめを入れると、磯の香りをまとって風味豊かに仕上がります。もう一品欲しいときにも便利なレシピ。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑨レタスとわかめの柚子胡椒ナムル
レタスとわかめを使ってぱぱっと5分!柚子胡椒風味の絶品ナムルが仕込めます。レタス1玉につき大さじ2杯の乾燥わかめを使うので、食材を多めに消費したいときにおすすめ。冷蔵で1週間ほど保存可能です。
⑩わかめとツナの佃煮
わかめとツナの旨みがぎゅっと濃縮した佃煮風の一品。乾燥わかめを水で20秒ほど戻し、ツナや調味料と一緒に甘辛く炒め合わせるだけ。白ごまを混ぜれば、ご飯に良く合う常備菜になります。
⑪水菜ともやしとちくわのナムル
コスパの良い食材にわかめを混ぜ合わせた、にんにく醤油味の作り置きナムル。レンチンして和えるだけの簡単調理でおいしく仕込めます。冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑫わかめとカニかまのだし醤油サラダ
わかめのコリコリとした歯ざわりが後を引く上品な味わいの作り置きサラダ。カニカマや玉ねぎと一緒に和えるので、色んな食感が楽しめます。わかめ好きさんにはたまらない一品。冷蔵で2日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日