胃袋をがっつりつかむ!作ってあげたい「“男子ウケ”レシピ特集」
- 2022年03月14日公開

胃袋をつかむ♡男子ウケごはん
彼や旦那さんのために美味しいご飯を作ってあげたい!そんなみなさん必見の「男子ウケレシピ特集」をお届けします。ご飯もの&麺類、メインおかず、計12のレシピを厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。
主食のレシピ
①ガッツリ和風スタミナ肉炒飯
お肉たっぷりの和風のスタミナ炒飯です。男性うけバッチリな味付けで、とにかく「がっつり食べたい!」そんな気分の時におすすめです。
②ガッツリ豚こま丼
豚こま肉を使った節約時にも嬉しい丼です。焼肉のタレ×味噌×オイスターソースの味付けがこってり美味しく、豆板醤のピリ辛なアクセントも◎。卵黄を絡めながら食べるとこれまた絶品です。
③屋台風ソース焼きそば
屋台の味を再現した、素朴な美味しさのソース焼きそばです。具材と麺は別に炒めて最後に合わせるのがポイント。味の濃さはソースの量で調節してくださいね。
④濃厚!おうち坦々麺
濃厚スープがクセになる本格坦々麺。こってりしたスープと香ばしさが絶品で、お店の味に負けないクオリティです。難しそうに見えますが、材料さえあれば手軽に作れるのでぜひお試しあれ。
鶏肉のおかず
⑤彼の胃袋を掴む♡本気の唐揚げ
大人から子供までみんな大好きな定番の唐揚げ。外はサクサク、中はふっくらジューシー♡冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめな一品です。
⑥本当に美味しい『うちのチキン竜田』
揚げ物好きの彼も大満足間違いなしな絶品チキン竜田です。おろしポン酢や香味だれ、梅しそ、タルタルソース、トマトソースなど、お好みのつけダレで召し上がれ。
⑦鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め
鶏むね肉を使用した、節約時にもぴったりな一品です。繊維を断ち切るようにそぎ切りすることで、パサつきがちなむね肉がしっとり柔らかくなります。鶏もも肉で作っても美味しいですよ。
⑧オイスター鶏
もも肉と白ネギを使ったご飯がすすむがっつり系おかずです。オイスターソースの濃厚な旨味が食べ応え満点で、男性にはもちろん、食べ盛りのお子様にも◎。
豚肉のおかず
⑨豚ロースのにんにく味噌焼き
豚ロース肉をにんにく味噌で味付けしたスタミナおかず。「下地にマヨネーズ」「小麦粉を薄くまぶす」、この2点が美味しく仕上げるポイントです。
⑩絶品!ねぎ塩豚炒め
ニンニクとごま油の香りが食欲をそそる豚こまの炒め物です。ごはんがすすむ味付けでおかわり必至!スタミナ満点な一品です。
⑪味噌だれ豚カツ
サクッと揚げた豚カツに、味噌ダレをつけて食べ応えアップ。ご飯の上に千切りキャベツと一緒に盛りつけて、味噌カツ丼にしても美味しいですよ。
⑫こってり辛うま!麻婆なす
こってり濃厚な味付けが食欲を掻き立てる、定番の麻婆なすです。たっぷりの香味野菜と仕上げに加えるごま油がおいしさの秘訣。辛さは豆板醤の量で調節してくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日