1人5点までしか買えない【カルディ】「ネット在庫なし」「バズってる!」大流行◯◯パン&スイーツ3選
- 2022年04月26日更新

こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
冷凍食品の需要が高まっているこの頃ですが、カルディの冷凍コーナーが充実していることをご存知ですか?
コンパクトな売り場ながら、味わい豊かな商品が並んで満足度高し!冷凍コーナーは見逃し厳禁です。
今回は冷凍庫にストックしておきたくなる冷凍パン&スイーツをご紹介します。
朝食におすすめ!サックサクなコーンパン
やみつきコーンクリームパン
価格:213円(税込)
こちらは韓国で人気になったパンなのだそう。パッケージに薄くハングルが書かれているのが見えますか?
食べるときは電子レンジで約60秒加熱して解凍を。さらにオーブントースターで約2分加熱するとサクッ!とした食感が楽しめます。
電子レンジだけだとペタッとした食感なので、オーブントースターの併用がおすすめです!
表面はサクサク、内側はしっとりした食感の素朴なパン生地です。
パンのようなスナックのような独特な焼き上がり。どことなく懐かしい雰囲気が漂います。
ほろっと崩れやすいので、食べるときはこぼさないようにご注意を。
中にはつぶつぶのコーンがコーンクリームとともに入っています。ポタージュスープのような、クリーミーな味わいが新鮮!
マヨネーズ和えのコーンパンが多い中、コーンクリーム味は珍しいですよね。
とろんとしたクリームが、サクサクのパンによく合います。
お気に入りポイントは、コーンがぎっしり入っていること。シャキシャキの食感がこれでもか!と楽しめます。
噛めば噛むほどコーンの甘さが広がっていき、コーン好きにはたまりません!
パンやクリームの甘さが控えめなので、コーンの甘さが引き立つんですよね。
ほんのり甘いパンは、惣菜パンとも菓子パンとも一風変わった雰囲気です。
あっさりめなので、飽きずに食べられますよ。商品名に「やみつき」と入っているのも納得!
おやつや朝食におすすめな一品です。
お一人様5点まで!プチご褒美のスイーツパン
シナモンロール
価格:259円(税込)
カルディ好きにはもはや説明不要(?)の定番商品。冷凍コーナーの目立つ場所に陳列されています。
私はプチご褒美として冷凍庫にストック。「今日はよく頑張った!」という日に食べて、エネルギーをチャージしています。
大量にストックしておきたいところですが、お一人様5点までの購入制限あり。
また、カルディのオンラインストアでの販売もしていますが、3月14日時点ですでに在庫なし。人気の高さがうかがえますね!
食べるときは自然解凍するか、電子レンジで加熱してください。
表面のチーズフロスティングにそのままかぶりつきたいときは自然解凍、溶かしてパン生地と馴染ませたいときは電子レンジ解凍がおすすめです。
パン生地はしっとりもちもち!中にはしっかりとシナモンがロールされ、豊かな風味が感じられます。
贅沢にシナモンが使われているおかげで、開封した時点で良い香りがふんわり。甘くスパイシーなシナモンが堪能できますよ。
みっちりとしたパン生地、甘酸っぱいチーズフロスティング、香り高いシナモン、この3つがバランスよく合わさり、お腹も気持ちも大満足!
自分を甘やかしたいときに食べたくなるスイーツパンです。
シナモンロールの多くは甘さが強めですが、カルディ版は少し甘さが控えめ。さらっと食べられるのも人気の理由かもしれませんね。
食後のデザートに!さっぱり系チーズケーキ
アレサンドロフ プレミアムチーズ(ミルクチョココーティング、ダークチョココーティング)
価格:321円(税込)
おしゃれな箱の中身はチーズケーキ。外箱も内袋もゴージャスで、プレミアムのネーミングに恥じないデザインです。
食べるときは10〜20分程度自然解凍してください。
指示通りに解凍しても良いけれど、凍ったままでもアイスみたいでおいしく食べられますよ。
カッテージチーズにチョコレートコーティングされた、スティック状のチーズケーキです。
中のカッテージチーズはどちらも同じで、コーティングのチョコが異なります。
ミルクチョコの方は甘みが強め。カッテージチーズの酸味が和らぎ、優しい味わいです。
甘さと酸味のバランスがよいタイプで、万人受けするのはこちらかな?
チョコはパリパリ、チーズは重厚感のある仕上がりです。すっきりとした味わいで、チーズの美味しさをシンプルに楽しめます。
チーズは濃厚なのに、不思議とクセはありません。チーズの臭みが苦手な方にもおすすめです。
ダークチョコの方はビターな味わいで大人向け。個人的にはチーズのコクが深く味わえるダークの方が好みです。
ほろ苦いチョコとカッテージチーズの酸味が合わさり、後味はさっぱり。食後のデザートに食べたくなるスイーツです。
ストックしておきたい、カルディの冷凍食品
指名買いしたいカルディの冷凍食品をご紹介しました。リッチな味わいの冷凍食品は、おやつや食事を豊かなものにしてくれます。
冷凍食品は賞味期限が長く、好きなときに食べられるのが良いところ。お気に入りの味を見つけてストックしてみてくださいね。

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。
最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。
出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日