お弁当にもう一品!スキマを埋める&子供も大喜び「神おかず」12連発
- 2022年03月11日公開

お弁当のスキマを埋めて豪華に♡
お弁当を作っていると、どうしてもスキマができてしまいますよね。こちらでは、お弁当の“もう一品”に役立つ「神おかず」をご紹介します。子供も大喜びの絶品レシピを集めました。
卵焼きやサラダなどの定番メニューから、ガッツリ肉料理までレシピも豊富なので必見です。おかずがぎゅっと詰まったお弁当は、豪華で満足度も高いはず。彩りやお弁当のボリュームに合わせて、“もう一品”プラスしてみましょう。
子供の胃袋をGET!「神おかず」12連発
1.白だし入りたまご焼き
お弁当の定番であるたまご焼き。口の中で出汁がじゅわっと広がり、一口食べるだけで幸せ気分に。冷凍庫で長期間保存もできるので、作り置きおかずとしても重宝します。家族ウケもバッチリ。(調理時間:10分)
2.甘辛豚つくねマヨ
一口サイズでお弁当に詰めやすい&食べやすい!子供のテンションも爆上がりする、絶品豚つくねです。マヨネーズのなめらかな味わいがアクセントとなり、美味しさを引き出されます。ボリュームも満点です。(調理時間:15分)
3.中華風春雨サラダ
レンチン任せであっという間に完成。忙しい日もぱぱっと作れる、スピード春雨サラダです。中華風のしっかりとした味付けで、白ごはんとの相性も最高。お弁当のスキマを上手に埋めてくれる、絶品メニューです。(調理時間:10分※しばらく置いておく時間を除く)
4.甘酢肉団子
子供からも「美味しい」が止まらない、大人気の肉団子。ジューシーな肉団子は、甘酸っぱいタレと絡めることで美味しさ倍増。お気に入り数4,000以上を獲得した、話題のおかずです。(調理時間:10分)
5.アボカドミニ春巻き
一口食べると家族みんながやみつきに♡小さめサイズが嬉しい、激うま春巻きレシピ。柿の種をプラスすることで、サクッとした食感&コクがプラスされて美味しさUP。子供ウケもバッチリです。(調理時間:15分)
6.ほうれん草と海苔のごまおかか和え
「野菜が苦手」そんな方も食べやすい、めちゃうま和えものレシピ。韓国海苔&かつお節の効果でしっかり味に。お弁当のスキマにINすれば、栄養チャージも叶います。(調理時間:5分)
7.ちくわのカレーマヨ焼き
忙しい朝も安心。サクッと5分で完成する、スピードおかずです。カレー風味のスパイシーな味付けで、白ごはんとの相性も抜群。時短×節約も叶う、万能おかずです。金欠ピンチの日にもおすすめ。(調理時間:5分)
8.のり巻きチーズとり天
外はサクサク&中はジューシーな、旨味たっぷりのとり天。一度にたくさんの量を作ることができるので、夕食のおかずやおつまみに使い回してもGOOD。子供も大満足の、ガッツリ系おかずです。(調理時間:10分※下味をつける時間を除く)
9.ちくわとにんじんのうま塩きんぴら
冷凍庫で約1ヶ月ストックも可能な、万能きんぴら。塩ベースのさっぱりとした味付けで、他のおかずとの相性も抜群です。食費も上手にカットできるため、家計に優しいのも嬉しいポイント。(調理時間:10分)
10.ちくわとかにかまの磯辺揚げ
お財布に優しい“かにかま&ちくわ”をフル活用した、節約磯辺揚げ。少量の油で調理できるため、後片付けも楽チンです。お弁当のおかずはもちろんのこと、ビールのおつまみにもぴったり。リピート確定のやみつきおかずです。(調理時間:10分)
11.鶏の味噌マヨ照りつくね
ふわふわ食感がクセになる、至福の照りつくね。ぱぱっと10分で完成&作り置きもできるので、スキマ時間にストックしておくと便利。洗い物も少なく、味もパーフェクトな最強レシピです。(調理時間:10分)
12.シャキシャキ長いもの豚しそ巻き
外はジューシー&中はシャキシャキ食感の、めちゃうま肉巻きおかず。後味はさっぱりとしているので、「食欲がない...」そんな日も美味しく食べることができますよ。一品プラスして、お弁当を豪華に仕上げましょう。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日