100均より安い!コンビニから浮気!激安店【ラ・ムー】が超穴場!「絶品!たまらん!2TOP」
- 2022年03月07日更新

こんにちは!ラ・ムー歴3年、貯金0円から年100万円貯められるようになったヨムーノライターかーこです!
今、タピオカが再びじわじわ流行してきているのだとか…。
そんなタピオカを使ったデザートがラ・ムーで販売されています。
それがタピオカみるくてぃプリンとタピオカ&ココナツみるくぜんざいです!
タピオカの本場台湾で製造されたタピオカを使っていて、本格的なタピオカデザートが楽しめます!
定番のタピオカミルクティーにはもう飽きたという方は、ラ・ムーで販売されているタピオカを使ったデザートを食べてみてはいかかでしょうか!
タピオカみるくてぃプリン
商品名:タピオカみるくてぃプリン
価格:98円(税込)
ラ・ムーのタピオカみるくてぃプリンはタピオカミルクティーをそのままプリンにしたような商品!
タピオカミルクティーが好きな方にはたまらない商品となっています。
価格も税込98円ととっても安いんです!
お店でタピオカミルクティーを飲もうと思うと、500円~600円はかかります。
タピオカミルクティーとは少し違いますが、税込98円でタピオカミルクティーを飲んだ気分になれると思うと、すごく安いですよね!
タピオカみるくてぃプリンのタピオカは台湾で製造されています。
台湾といえばタピオカミルクティー発祥の地。
そんな台湾で製造されたタピオカが食べられると思うと、ワクワクしますよね!
開けてみると、きれいなミルクティーのプリンが出てきました♪
すくってみると、ミルクティーのプリンの底にタピオカがたっぷり入っていました。
ぷるぷるでとても美味しそうです♪
食べてみると、まるでタピオカミルクティーを飲んでいるような気分になって、とても美味しい♪
ミルクティーの風味がしっかりと感じられて、タピオカもモチモチです!
タピオカミルクティーが好きな方にすごくおすすめ!
甘さは控えめなので、甘いのが苦手な方でも大丈夫です。
普通のタピオカミルクティーとは気分を変えて、プリンとして味わってみるのもいかかでしょうか?
また、小さいお子さんは、タピオカを吸い込んでのどに詰まらせる心配もありますが、このタピオカみるくてぃプリンなら、ゆっくりよく噛んで食べられるのでのどに詰まらせる心配もありません!
小さい子でも安心して食べられるのもうれしいですね♪
タピオカ&ココナツみるくぜんざい
商品名:タピオカ&ココナツみるくぜんざい
価格:159円(税込)
タピオカ&ココナツみるくぜんざいはタピオカ、ココナツミルク、ぜんざいと甘いものが大集合した商品!
タピオカ&ココナツみるくぜんざいにも台湾で製造されたタピオカが使われており、粒あんやココナッツミルクパウダーもしっかりと入っています。
さっそく開けてみると真っ白なココナッツミルクパウダーの真ん中に粒あんが入っていて、インパクト抜群な見た目です。
タピオカもしっかり入っていますね。
すくって、断面を見てみました。
ココナッツミルクが底までぎっしり入っていて、タピオカもたっぷりです。
粒あんも惜しみなく入っています。
食べてみると、ココナッツミルクの香りが強くて、とても美味しい!
粒あんも甘く、ココナッツミルクと良く合っています!
ココナッツミルクが好きな方に特におすすめしたい商品です!
まとめ
今回はタピオカみるくてぃプリンとタピオカ&ココナツみるくぜんざいを紹介しました。
どちらも台湾で製造されたタピオカを使っていて、本格的なタピオカが食べられます。
タピオカみるくてぃプリンは税込98円と激安!
タピオカミルクティーをプリンとして楽しめます!ちいさいお子さんでも安心してタピオカを食べられますよ!
普通のタピオカミルクティーに飽きたという方はタピオカミルクティーをプリンとして食べるのはいかかでしょうか?
タピオカ&ココナツみるくぜんざいはタピオカにココナッツミルク、ぜんざいと甘いものが大集合!
ココナッツミルクの風味が強く、ココナッツミルク好きにはたまらない商品です!
時間が経つとタピオカが固くなってしまうので、購入したらすぐに食べるようにしてください。
ラ・ムーに行く際にはぜひ探してみてくださいね!

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
冷凍=業務スーパーじゃない!激安【ベルク】「初めて見た(驚)」「172円!?」コスパ神2選!埼玉県民になってから「ずっと好き」2025/05/18
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパーのおすすめ冷凍スイーツ3選2025/05/14
-
【夏の暑さどう乗り切る?】中の人が教える「トライアルの神コスパ暑さ対策グッズ」7選!水分補給・UV・冷感ぜんぶ網羅!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日