5分〜15分で作れます!早くておいしい「最強・節約どんぶり」12選
- 2022年02月22日更新

早くておいしい「節約どんぶり特集」
一品で食べ応えのある「丼」は、手軽にすませたい日や節約時にぴったりなメニューです。そこで今回は、MAX15分で作れてコスパの良い「節約丼レシピ」をご紹介します。ぜひチェックしてください。
調理時間:5分
①鶏そぼろと高菜の三色丼
さっと作れて満足感の高い鶏そぼろと高菜の三色丼です。鶏そぼろ、炒り卵、高菜のバランスが絶妙で、一口食べたら止まらない美味しさ。お好みで白ゴマをちらして召し上がれ。
②もやしのスタミナ♡肉味噌そぼろ丼
もやしとひき肉を使った、家計に優しい節約丼です。甘辛いスタミナ味噌味が食欲をそそり、男性や食べ盛りの子供も大満足間違いなし。豆板醤はお好みの辛さに調節してくださいね。
③柔らか豚こまと豆苗のルーロー飯
台湾の定番料理・ルーロー飯を再現したこちらのレシピ。コスパの良い豚こまと豆苗を使うことで節約時にも嬉しい一杯に。豆苗はカイワレ大根・水菜やゆでた青梗菜・小松菜などで代用しても◎。
④ふわふわ食感!シラス納豆丼
シラスと納豆を使ったヘルシーな丼です。卵白と卵黄を分けて使うのが最大のポイント。この一手間でグッと美味しさがアップします。火を使わず作れる点も嬉しいポイントです。
調理時間:10分
⑤むね肉と白菜のすき焼き風どんぶり
鶏むね肉×白菜×卵で作るコスパ抜群の丼です。すき焼き風の味付けががっつり美味しく、大人から子供まで大満足間違いなし。お好みで一味唐辛子をちらして召し上がれ。
⑥焼肉鶏そぼろ丼
コスパの良い鶏ひき肉を使った、節約時にも嬉しい焼肉そぼろ丼。味付けは焼肉のタレ+オイスターソースで濃厚な味わいに。節約中でもがっつり食べられる一品です。
⑦とろ〜り餡たっぷり!カニカマ天津飯
とろ〜り餡をたっぷりかけた絶品天津飯。お店の味に負けない本格的な味わいで、手軽におうち中華を楽しめます。餡の酸味はお好みで調節してくださいね。
⑧鮭の照り焼きコク旨丼
焦がしバターの香りが食欲をそそる鮭の照り焼き丼です。生鮭と焦がしバターのコクが相性抜群。仕上げにマヨネーズをトッピングしても美味しいですよ。
調理時間:15分
⑨豚たまおろし丼
甘辛い味付けと大根おろしのさっぱりした味わいがクセになる豚たまおろし丼。豚こまとは思えない満足感で、これ一杯で食べ応え◎。調味料をしっかりと煮絡めるのが美味しく仕上げるポイントです。
⑩ガッツリ豚こま丼
焼肉のタレ×味噌×オイスターのスタミナだれを絡めたボリューミーな一杯です。豆板醤でピリ辛のアクセントをつけ、そこへ卵黄を崩してまろやかさをプラス。辛いものが苦手な方は豆板醤の量を調節してくださいね。
⑪レンジで完成!お手軽ビビンバ
焼肉屋さんでお馴染みのビビンバ丼。手間のかかるイメージがありますが、こちらのレンチンで作れるお手軽さ。お肉と野菜を一緒に摂取できるのも嬉しいポイントです。
⑫生姜薫る焼き鯖おろし丼
ふっくら美味しい塩サバと、たっぷりの薬味をトッピングした、さっぱり味の丼です。マンネリになりやすい塩サバも、こんな風にアレンジするとまた違った味わいを楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日