あともう一品はコレ♡5分でぱぱっと作れる「超時短メチャうまサラダ」12選
- 2022年02月18日公開

簡単でおいしい!すぐ作れる超時短サラダ
すぐにもう一品追加したい!そんなときは「超時短サラダ」がおすすめです。ぱぱっと5分でおいしく作れるので、副菜やおつまみなどにとても便利。箸が止まらなくなる「超時短サラダレシピ」をご紹介します。
5分で完成!超時短×絶品サラダレシピ
①無限大根サラダ
シャキシャキ歯ざわりが楽しいポン酢風味の大根サラダ。鰹節と韓国海苔を混ぜ合わせて、旨みたっぷりに仕上げます。大根を太めの千切りにして全ての材料を和えるだけなので、とても簡単です。
②大根と水菜のシャキシャキサラダ
旬の水菜と大根にツナをプラスした、ごまの香り豊かな和風サラダ。ワンボウルで切った野菜とツナと調味料を和えるだけで、無限に箸が止まらなくなる一品が出来上がります。
③ごま油香るキャベツの塩こんぶサラダ
ごま油と白ごまを入れて風味良く仕上げたスピード和風サラダ。レンチンしたキャベツが程よくしんなりして甘く、ツナや塩昆布の旨みが絡んで絶品です。麺つゆと塩昆布で調味するので、味付けも失敗しません。
④キャベツのイタリアンナムル
キャベツだけでイタリアンテイストの絶品ナムルサラダが作れます。オリーブオイル・にんにく・粉チーズがしっとり馴染んで超絶品。洋食の付け合わせにはもちろん、お酒のお供にもうってつけです。
⑤ブロッコリーのわさびマヨ醤油おかか和え
鰹の風味とわさびの爽やかな辛さが楽しめるブロッコリーの和風サラダ。レンチンで完成するので、慣れると3分程度で作れます。豆乳入りのたれがおいしく、箸が止まりません。
⑥とろけるアボカドナムル
アボカド1個を使ってぱぱっと3分!とても簡単に、お口の中でとろけるような絶品ナムル風サラダが作れます。ビールのお供にぴったりの味付けで、ちくわや海苔を加えてアレンジするのもおすすめ。
⑦豆苗と海苔のめんマヨサラダ
安い豆苗が簡単調理でおいしいサラダに大変身!麺つゆマヨネーズと絡んで絶品です。炒りごまと海苔も混ぜ合わせて旨みたっぷりに。麺つゆの代わりに醤油やポン酢でアレンジしてもおいしく仕上がります。
⑧ほうれん草とコーンのツナナムル
旬のほうれん草に2種類の缶詰を加えて作るナムル風サラダ。茹でずにレンチンするので、あっという間に出来上がります。ほうれん草の旨み・コーンの甘さ・ツナのコクが混じり合って超絶品。
⑨やみつき白菜サラダ
白菜だけで、やみつき度満点の絶品サラダが作れます。マヨネーズベースのしっかりした味付けで、ビールのお供にもぴったり。手軽なポリ袋調理なので手が汚れず、後片付けまでラクラクです。
⑩おかか香るもやしとハムの春雨の中華風
もやしとハムと春雨でぱぱっと作れるコスパ抜群の中華風サラダ。春雨ともやしを同時に茹でて水気を切り、全ての材料を混ぜ合わせれば出来上がりです。お好みで、白ごまを振ってどうぞ。
⑪白菜たっぷり柚子ゴマサラダ
柚子胡椒を爽やかにきかせた、さっぱりした味わいの白菜サラダ。マヨネーズを使わないので、ツナを入れてもあっさりと仕上がります。幅広い料理に良く合うので、箸休めにぴったりです。
⑫カットわかめともやしと春雨の絶品和え
もやしに乾燥わかめと春雨を混ぜ合わせて作る、ボリューム満点のヘルシーサラダ。お鍋ひとつで順番に具材を茹でるので簡単&スピーディー。春雨が熱いうちに全ての材料を和え、旨みたっぷりに仕上げます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日