天才なの!?業スーじゃなく【ドンキ】で買う「YOPOKKI(ヨッポギ)に全ズボラが号泣」「今めっちゃ流行ってるヤツ」
- 2022年03月02日更新

こんにちは、激安スーパー巡りが趣味のヨム―ノライターきなこです。
私がいつも利用するドン・キホーテには、韓国の輸入食材コーナーがあります。
おうちで楽しめる輸入食材がさらに注目されているので、よくチェックしています。
そこで、先日ドン・キホーテでみつけたのが韓国のYOPOKKI(ヨッポギ)。甘辛味とチーズ味を購入しましたので、くわしくご紹介します。
YOPOKKI(ヨッポギ)って?
YOPOKKI(以下ヨッポギ)は、ヘテパシフィック株式会社がつけたオリジナルブランド名で、韓国屋台の定番「トッポギ」のことだそう。
おいしいよ!簡単よ!の「ヨ」と「トッポギ」を掛け合わせたようです。
今回ドン・キホーテで見つけたのは「ヨッポギ甘辛味」と「ヨッポギチーズ味」ですが、他にも「ヨッポギ超激辛味」もあるのだとか。
ドン・キホーテ ヨッポギ甘辛味とチーズ味 各215円(税込)
原産国名は韓国。
電子レンジにかけるだけで、トッポギが作れる優れものです。
一般的なスーパーや業務スーパーで売っているトッポギは、フライパン調理が必要で煮込み時間も割と長い印象でしたが、こちらはカップのまま電子レンジにかけるだけでOK。
めんどくさがりでズボラな私にはぴったりの商品です(笑)。
開けてみると、中身はトッポギ餅とソースが入ったシンプルなもの。日本でいうカップラーメンみたいなイメージなのかもしれませんね。
ヨッポギ甘辛味とチーズ味を作ってみよう!
まずは甘辛味をパッケージに載っている順番通りに作ってみました。
- カップにトッポギ餅とソースを入れる
- 水15ml(大さじ1)を入れてかき混ぜる
- 隙間が出来るようにふたを被せたら、500Wの電子レンジで2分30秒加熱
あっという間に完成しました。続いてはトッポギチーズ味も作ってみましょう。
作り方は概ね同じですが、違いは「水の分量」。
甘辛味の水の量は大さじ1ですが、チーズ味は50mlの水を入れるようになっています。この部分だけ注意しておくとよさそうです。
こちらもあっという間に完成です。
ヨッポギ甘辛味とヨッポギチーズ味の正直レポ
ヨッポギ甘辛味は甘さと辛さのバランスが◎
まずはヨッポギ甘辛味から食べてみたところ、トッポギ餅はもっちもち!
最初のひとくち目は甘いかな?と思いきや後から辛さがきます。
後引くような辛さですが、奥の方に甘さがあっておいしい!
甘さと辛さのバランスがよく、辛いものが得意でない私でもおいしく食べられます。
そしてコチュジャンやりんごピューレが入ったソースは、とろみがしっかりあり餅によくからんで◎。
個人的にはこのトッポギ餅とソースの絡み具合は重要で、しっかり絡まないとおいしくいただけないので合格です。
一緒にシェアして食べた息子からも「おいしいから、また買ってきてね」とリピ買いをリクエストされました。
ヨッポギチーズ味はマイルドな辛さだけど好き嫌いは分かれるかも
続いてはヨッポギチーズ味です。
こちらはチーズの香りなのか、独特な匂いがして正直好き嫌いは分かれそうな印象も……。 ただ、実際に食べてみると匂いよりもマイルドな辛さとトッポギ餅のもちもち感のほうが強く感じて普通においしい……。
全体的にチーズの味よりも匂いだけが強い印象ですが、味のギャップがおもしろいなと感じました。
こちらもシェアして食べた息子は、匂いをかいだとき「ムリムリ」と言っていましたが、ひと口食べたら「うまっ!」と言って印象がガラッと変わったようです。
ただ、あくまで個人の感想ですが、おいしいけどチーズ味は1回食べたらもういいかなという印象で、どちらかというと甘辛味のほうが好みでした。
味の好みは人それぞれですので、ぜひお好みの味をチョイスしてみてください。
ドン・キホーテで買えるヨッポギは手軽に作れて便利
ヨッポギ甘辛味とヨッポギチーズ味は、フライパン要らずで手軽に作れる便利品です。
カップラーメンのように常備しておけば、韓国グルメを食べたくなった時にも◎。
ぜひドン・キホーテに行った際には探してみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
これで163円はヤバい!?【ドン・キホーテ】「けっこうボリューミー♪」「出汁たっぷり」絶品グルメ2選2023/07/07
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
期待を大いに裏切られた(泣)!【ドンキ】「プチプチ食感たまらん」「大粒ゴロゴロで最高」絶品2選2023/03/10
-
1個190円超え→税込43円!?【ドンキ】で◯◯激似発見!「底上げしてる!?」激安すぎて「許せる♪」2024/12/16
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
ドン・キホーテ【情熱価格】おすすめ調味料3選2025/02/19
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】おすすめ「情熱価格」缶詰3選2024/08/14
-
本格ラーメンが5食で283円!?【ドン・キホーテ】「冷蔵庫に常備」「電子レンジだけでOK」絶品2選2023/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日